飯能市の花*ロウバイ園の福寿草
2月19日
深黄(ふかきき、ふかき)



飯能市 / 平 松
仕事休みの一日、カメラ無しの生活も限界で、夫のカメラを
持って家を飛び出しました。
そして気になっていたロウバイ園に行ってみました。
生憎ロウバイはまだ少し早かったようですが、
足元に目を落とすと、福寿草がたくさん咲いて
いました。深黄、綺麗な色ですね*
*ご訪問、有り難うございました*
深黄(ふかきき、ふかき)



飯能市 / 平 松
仕事休みの一日、カメラ無しの生活も限界で、夫のカメラを
持って家を飛び出しました。
そして気になっていたロウバイ園に行ってみました。
生憎ロウバイはまだ少し早かったようですが、
足元に目を落とすと、福寿草がたくさん咲いて
いました。深黄、綺麗な色ですね*
*ご訪問、有り難うございました*
- 関連記事
-
-
飯能市の花*早春の梅 2018/02/20
-
飯能市の花*ロウバイ園の福寿草 2018/02/19
-
飯能市の花*萬福寺の椿 2018/02/09
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
こんばんは。
最早フクジュソウが咲いているんですね。
このフクジュソウは、人工的に植えられたのでしょうか、
等間隔にしかも4列に並んで。
でもね、春一番に咲く花は此方では福寿草なんですが、
此方では4月の頭、早くて3月の下旬ころに咲くんですよ。
季節感に違いが分かりますね。
最早フクジュソウが咲いているんですね。
このフクジュソウは、人工的に植えられたのでしょうか、
等間隔にしかも4列に並んで。
でもね、春一番に咲く花は此方では福寿草なんですが、
此方では4月の頭、早くて3月の下旬ころに咲くんですよ。
季節感に違いが分かりますね。
Re: コメントのお礼
> さゆうさん、こんにちは。福寿草の写真ご覧頂き有難うございました。
> そしてコメントも、感謝申し上げます。
> ここの花は、人工的に植えられた福寿草らしいく、
> 見頃を迎えておりました。
>
> それから、開花の時期が違うものですね★
> まだ雪の下でジーと眠って、春を待っている福寿草。
> いっせいに咲いたら、さぞかし綺麗でしょうね!
> 楽しみにしております。
>
> そしてコメントも、感謝申し上げます。
> ここの花は、人工的に植えられた福寿草らしいく、
> 見頃を迎えておりました。
>
> それから、開花の時期が違うものですね★
> まだ雪の下でジーと眠って、春を待っている福寿草。
> いっせいに咲いたら、さぞかし綺麗でしょうね!
> 楽しみにしております。
>