飯能市の花*2023年9月の半日花チャリ散歩#4
2023年9月13日
*いい花・わるい花*


飯能市/小岩井
今日も9月のチャリ花散歩です。帰り道は里山的な風景の苅生地区
から榎坂林道で峠越え。勿論体力「0」だから登りは自転車を押し、
下りは風のように早く一気に小岩井地区へ。ここで空地のワル
ナスビの花をチェック。ネガティブな名前ですが、はびこり、やっか
いな存在だからだそう。確かにこれでもかというくらい沢山咲いて
いました。まま薄紫色の花は綺麗ですが、非常に鋭いトゲがあり
油断なりません。夫は刺されてもめげずにパチリ。私は青虫が
いたのでテンション⤵でカメラ終了。一刻も早く去りたいよ~*
*ご訪問、有難うございました*
*いい花・わるい花*


飯能市/小岩井
今日も9月のチャリ花散歩です。帰り道は里山的な風景の苅生地区
から榎坂林道で峠越え。勿論体力「0」だから登りは自転車を押し、
下りは風のように早く一気に小岩井地区へ。ここで空地のワル
ナスビの花をチェック。ネガティブな名前ですが、はびこり、やっか
いな存在だからだそう。確かにこれでもかというくらい沢山咲いて
いました。まま薄紫色の花は綺麗ですが、非常に鋭いトゲがあり
油断なりません。夫は刺されてもめげずにパチリ。私は青虫が
いたのでテンション⤵でカメラ終了。一刻も早く去りたいよ~*
*ご訪問、有難うございました*
- 関連記事
-
-
飯能市の花*2023年9月の半日花チャリ散歩#最終回 2023/09/14
-
飯能市の花*2023年9月の半日花チャリ散歩#4 2023/09/13
-
飯能市の花*2023年9月の半日花チャリ散歩#3 2023/09/12
-
スポンサーサイト
tag : 花の撮影
コメントの投稿
No title
RinRinさん こんばんは^^
あははっ、ご主人様は恐れることなくパチパチ撮ってたのですね!
でも撮っていて苦手~~~!って思う花もありますよね。
しかし花の名前は面白いですね。
ネガティブで穏やかでない名前の花に限って可愛かったりしますね^^
あははっ、ご主人様は恐れることなくパチパチ撮ってたのですね!
でも撮っていて苦手~~~!って思う花もありますよね。
しかし花の名前は面白いですね。
ネガティブで穏やかでない名前の花に限って可愛かったりしますね^^
irakaさん、コメント有難うございます。
おはようございます、RinRinです。コメント下さり、
有難うございました。
ワルナスビの花の名前を知らなかった時は、薄紫色の花を
綺麗と思ったくらいでした。
夢中になってパチリ中の夫を置いて立ち去る事も出来ず、
(大)苦手のぽってり青虫を目の前し、体が固まって
しまいました。ぶるる
有難うございました。
ワルナスビの花の名前を知らなかった時は、薄紫色の花を
綺麗と思ったくらいでした。
夢中になってパチリ中の夫を置いて立ち去る事も出来ず、
(大)苦手のぽってり青虫を目の前し、体が固まって
しまいました。ぶるる
No title
苅生から榎坂峠はお疲れ様りです。
里山の長閑な風景をご覧になり
自森の前を通て、川沿いを下られましたか。
ここは春と晩秋も良いですね。
里山の長閑な風景をご覧になり
自森の前を通て、川沿いを下られましたか。
ここは春と晩秋も良いですね。
奥武蔵の山人(好日奥武蔵)さん、コメントありがとうございます。
おはようございます、RinRinです。コメント下さり、
有難うございました。
ご想像通りのルートで峠越えしました。苅生は長閑な雰囲気があり、
良い場所ですね。たまたま農作業を終えて家に戻る老人と話が出来、
心がほっこりしました。
おススメ下さった晩秋も、トライ出来たらと思っています*
有難うございました。
ご想像通りのルートで峠越えしました。苅生は長閑な雰囲気があり、
良い場所ですね。たまたま農作業を終えて家に戻る老人と話が出来、
心がほっこりしました。
おススメ下さった晩秋も、トライ出来たらと思っています*