飯能市の風景*2023年4月最初の花チャリDay#最終回
2023年4月14日
*長光寺の春*





*飯能市/下直竹 ※4/2撮影*
今日で4月最初の花チャリDayはお終いです。どうかあと少しお付き
合い下さい。帰り道、長光寺さんに立ち寄りました。三つの門が
一直線に並ぶ所が印象的。小休憩で足を止めたついでに、最後の
パチリ。すると午前中はイマイチだった八坂神社の桜に光が廻り、
集落も輝くように見え、素敵になりました*
*ご訪問、有難うございました*
*長光寺の春*





*飯能市/下直竹 ※4/2撮影*
今日で4月最初の花チャリDayはお終いです。どうかあと少しお付き
合い下さい。帰り道、長光寺さんに立ち寄りました。三つの門が
一直線に並ぶ所が印象的。小休憩で足を止めたついでに、最後の
パチリ。すると午前中はイマイチだった八坂神社の桜に光が廻り、
集落も輝くように見え、素敵になりました*
*ご訪問、有難うございました*
- 関連記事
-
-
飯能市の風景*2023年4月家チカde花チャリ#最終回 2023/04/17
-
飯能市の風景*2023年4月最初の花チャリDay#最終回 2023/04/14
-
飯能市の風景*2023年3月桜チャリDayの一日#5 2023/04/06
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
立派なもんですね~ 恵林寺の門と似ているような気がします。
桜と社寺は良く合いますね~
門を通した真ん中に増上寺(徳川家)の石灯籠が見えますが、
ここにあったとは気が付きませんでした。
桜と社寺は良く合いますね~
門を通した真ん中に増上寺(徳川家)の石灯籠が見えますが、
ここにあったとは気が付きませんでした。
奥武蔵の山人(好日奥武蔵)さん、コメントありがとうございます。
こんにちは、RinRinです。コメント下さり、
有難うございました。
飯能には良いお寺があり、いいですよね。
楽しんでおります*
有難うございました。
飯能には良いお寺があり、いいですよね。
楽しんでおります*