fc2ブログ

飯能市の風景*2023年2月午前時間でチャリ散歩#1

 2023年2月25日
      *小岩井あたり*

2023年2月小岩井の梅ほころび

        2023年2月小岩井神社大木と白梅

2023年2月小岩井神社紅白の梅
                     飯能市/小岩井 
 
   お天気に恵まれ自転車活動には良い季節。ただしスギ花粉が厄介で、
  マスクを外せないのが辛いところです(涙)。それでもお出かけ
  したい一心で、チャリで出発。お目当ての梅はまだ咲きそろって
  いないので、ぐるっと回り小岩井辺りへ移動。この辺りは里の
  雰囲気があり好きな場所で、何本かの白梅は満開でした*
             *ご訪問、有難うございました*
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景早春の花

コメントの投稿

非公開コメント

いいな~

雪が全くなく梅の花が真っ盛り。
ホント羨ましい限りです。

トシヒコさん、コメント有難うございます。

おはようございます、RinRinです。コメント下さり、
有難うございました。

梅ばかりのパチリですが、どうかお付き合い下さい*

No title

素敵な風景何時もありがとうございます。
小岩井と言う地名は結構あちこちにありますね。
岩手の一本桜で有名な小岩井は人の名前から
取ったそうですが。
小野(日本鉄道)、岩崎(三菱)、井上(鉄道庁)
だとか。

森のharmonyさん、コメントありがとうございます。

おはようございます、RinRinです。コメント下さり、
有難うございました。

「小岩井」と聞くと、私も岩手県を最初に想像します。
素敵な一本桜がありますものね。
まさか3名の名からと
は知りませんでした。
有難うございました。
プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR