山梨県の風景*2022年10月秋の山梨県の車中泊旅#18
2022年11月19日
ぶどう寺



山梨県/勝沼町

山梨県/山梨市三富 一之釜
今日も「山梨の車中泊旅」が続きますが、どうかお付き合い下さい。
ブドウ畑で会ったおじいさんが、通称ぶどう寺と言われる大善寺
さんを勧めたので、訪ねてみました。こちらは甲州ぶどう発祥伝説が
あり、歴史を感ずるお寺で周りをブドウ畑が囲んでいました。
そして明日時間が足りなさそうなので、予定を変え急遽一之釜に行っ
たのですが、先行の若者達がいたので、ササさっと見てお終いに。
最後は、はやぶさ温泉のお湯で温まり、眠りました*
(道の駅花かげの郷まきおか/車中泊)
*ご訪問、有難うございました*
ぶどう寺



山梨県/勝沼町

山梨県/山梨市三富 一之釜
今日も「山梨の車中泊旅」が続きますが、どうかお付き合い下さい。
ブドウ畑で会ったおじいさんが、通称ぶどう寺と言われる大善寺
さんを勧めたので、訪ねてみました。こちらは甲州ぶどう発祥伝説が
あり、歴史を感ずるお寺で周りをブドウ畑が囲んでいました。
そして明日時間が足りなさそうなので、予定を変え急遽一之釜に行っ
たのですが、先行の若者達がいたので、ササさっと見てお終いに。
最後は、はやぶさ温泉のお湯で温まり、眠りました*
(道の駅花かげの郷まきおか/車中泊)
*ご訪問、有難うございました*
- 関連記事
-
-
山梨県の風景*2022年10月秋の山梨県の車中泊旅#19 2022/11/20
-
山梨県の風景*2022年10月秋の山梨県の車中泊旅#18 2022/11/19
-
山梨県の風景*2022年10月秋の山梨県の車中泊旅#17 2022/11/18
-
スポンサーサイト