青梅市の風景*2022年3月花チャリday他#最終回
2022年3月23日
成木からの帰り道


成 木/大黒天の裏斜面に咲く、諸葛菜の花

飯能市・畑/道端に咲くヒヤシンスの花

能仁寺の河津桜はお終いの頃


青梅市/成 木
今日で青梅市を目指した花チャリdayはお終いですが、どうか
お付き合い下さい。成木川沿いの集落にも心引かれるものが
あり、毎年写してしまいます。やはり蔵がいいのでしょうか。
今回はここでUターンし後は帰るだけですが、紫色の花に呼び
止められ足を止めたりしました。最後に立ち寄った能仁寺の
河津桜は、花も良くなく色もイマイチ。日暮れまじかの境内は
こんもりした木々で光も乏しく、静かなお寺になっていました*
*ご訪問、有難うございます*
成木からの帰り道


成 木/大黒天の裏斜面に咲く、諸葛菜の花

飯能市・畑/道端に咲くヒヤシンスの花

能仁寺の河津桜はお終いの頃


青梅市/成 木
今日で青梅市を目指した花チャリdayはお終いですが、どうか
お付き合い下さい。成木川沿いの集落にも心引かれるものが
あり、毎年写してしまいます。やはり蔵がいいのでしょうか。
今回はここでUターンし後は帰るだけですが、紫色の花に呼び
止められ足を止めたりしました。最後に立ち寄った能仁寺の
河津桜は、花も良くなく色もイマイチ。日暮れまじかの境内は
こんもりした木々で光も乏しく、静かなお寺になっていました*
*ご訪問、有難うございます*
- 関連記事
-
-
青梅市の風景*2018年晩夏の思い出写真#1 2022/08/27
-
青梅市の風景*2022年3月花チャリday他#最終回 2022/03/23
-
青梅市の風景*2022年3月花チャリday#3 2022/03/22
-
スポンサーサイト