群馬県の風景*嬬恋高原の思い出
8月25日
禊萩(みそはぎ)

群馬県 /嬬恋村
今日はストックからの写真で、以前夏旅で訪れた嬬恋高原の
思い出にお付き合い下さい。
こちらは、夏の冷涼な気候を活かした高原野菜の栽培が盛んで、
高原キャベツの産地。ドライブ中にミソハギの群生がありました。
萩の字が使われますが、萩の仲間ではなくサルスベリなどの
仲間。お盆に供える地方では「盆花」とも言うらしいです*
*ご訪問、有り難うございました*
禊萩(みそはぎ)

群馬県 /嬬恋村
今日はストックからの写真で、以前夏旅で訪れた嬬恋高原の
思い出にお付き合い下さい。
こちらは、夏の冷涼な気候を活かした高原野菜の栽培が盛んで、
高原キャベツの産地。ドライブ中にミソハギの群生がありました。
萩の字が使われますが、萩の仲間ではなくサルスベリなどの
仲間。お盆に供える地方では「盆花」とも言うらしいです*
*ご訪問、有り難うございました*
- 関連記事
-
-
群馬県の風景*嬬恋高原の思い出2 2017/08/26
-
群馬県の風景*嬬恋高原の思い出 2017/08/25
-
群馬県の風景*夏の野反湖 2017/07/16
-
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
ミソハギって小さい花じゃなかったのかなぁ~。
最近は花の写真どころか、写真そのものを撮らなくなりました。
涼しくなったら撮りに行こうっと^^
最近は花の写真どころか、写真そのものを撮らなくなりました。
涼しくなったら撮りに行こうっと^^
お礼
コメント、有難うございました。