飯能市の風景*11月秋チャリ散歩の一日#4
2020年11月27日
心應寺の銀杏


飯能市/原 町
今日も秋チャリ散歩が続きますが、どうかお付き合い下さい。
家チカのお寺も忘れてはならないと、心應寺さんへ行きました。
背の高い銀杏は落葉が始まり、あらら蝉の殻が着いていますね。
木枯らしが吹くと、葉っぱに乗ったまま、どこかに飛んでしまう
のでしょうか?魔法のジュータンみたいね*
*ご訪問、有難うございます。拍手&コメントは、お休み。戻りしだいお礼いたします*
心應寺の銀杏


飯能市/原 町
今日も秋チャリ散歩が続きますが、どうかお付き合い下さい。
家チカのお寺も忘れてはならないと、心應寺さんへ行きました。
背の高い銀杏は落葉が始まり、あらら蝉の殻が着いていますね。
木枯らしが吹くと、葉っぱに乗ったまま、どこかに飛んでしまう
のでしょうか?魔法のジュータンみたいね*
*ご訪問、有難うございます。拍手&コメントは、お休み。戻りしだいお礼いたします*
- 関連記事
-
-
飯能市の風景*11月秋チャリ散歩の一日#5 2020/11/28
-
飯能市の風景*11月秋チャリ散歩の一日#4 2020/11/27
-
飯能市の風景*11月秋チャリ散歩の一日#3 2020/11/26
-
スポンサーサイト