fc2ブログ

飯能市の風景*2023年11月家チカ秋散歩#最終回

 2023年11月30日
      *心應寺の秋*

2023年11月心應寺落ち葉と影
                飯能市/心應寺 ※11/19撮影
  今日も家チカ秋散歩が続きますので、どうかお付き合い下さい。次は
 線路の反対側に建つ心應寺さんへ行きました。お庭では、傾き始めた
 太陽が、長い影を地面に生み出していました。秋ですね*
              *ご訪問下さり、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院秋の風景

飯能市の花*2023年11月家チカ秋散歩#5

 2023年11月29日
      *オレンジ色の花*

        203年11月玄関前の花縦
                飯能市/八幡町 ※11/19撮影
  今日も家チカ秋散歩が続きまので、どうかお付き合い下さい。次に
 向かうは心應寺さんで、その途中でオレンジ色の花に目が止まり
 ました。花の名前は分かりませんが、アプリコットのような優しい
 オレンジの花がいいですね*
              *ご訪問下さり、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花

飯能市の風景*2023年11月家チカ秋散歩#4

 2023年11月28日
      *廣渡寺の赤*

2023年11月廣渡寺光抜けて赤葉横
                飯能市/八幡町 ※11/19撮影
  今日で家チカの廣渡寺さんは、お終いです。最後は木立ちを抜けて
 きた光で、花水木の赤葉が綺麗だったところを1枚パチリしました*
              *ご訪問下さり、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院紅葉の風景

飯能市の風景*2023年11月家チカ秋散歩#3

 2023年11月27日
      *廣渡寺の秋花*

2023年11月廣渡寺ツワブキと岩

        2023年11月広渡寺ツワブキ縦

        2023年11月広渡寺白山茶花

2023年11月廣渡寺白山茶花
                飯能市/八幡町 ※11/19撮影
  家チカの廣渡寺さんには、紅葉だけでなく秋に咲く花もありました。
 いつも苦手なツワブキの花。フキに似た感じの葉とキクに似た花が特徴
 ですね。そして毎年たくさんの白い花を咲かせる見事な山茶花。
 こちらもパチリが難しい花です。再トライかな*
              *ご訪問下さり、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院

飯能市の風景*2023年11月家チカ秋散歩#2

 2023年11月26日
      *廣渡寺のもみじ*

2023年11月広渡寺赤もみじ

2023年11月広渡寺黄もみじ

2023年11月広渡寺屋根の桐

        2023年11月廣渡寺覗きもみじ
                飯能市/八幡町 ※11/19撮影
  今日も、家チカの廣渡寺さんが続きますが、どうかお付き合い下さい。
 今年の夏が体に応える暑さだっただけに、紅葉も心配していました。
 でも、今年も廣渡寺さんのもみじが綺麗で良かったです*
              *ご訪問下さり、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景神社・寺院

飯能市の風景*2023年11月家チカ秋散歩#1

 2023年11月25日
      *最初の秋*

2023年11月見上げるもみじ
                飯能市/八幡町 ※11/19撮影
  旅から戻りのんびりしていたら、秋の気配を感じるようになってきま
 した。そこで買い物ついでに、家チカの廣渡寺まで歩いて来ました*

              *ご訪問下さり、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景神社・寺院

2023年11月の群馬&長野県巡る紅葉旅#最終回

 2023年11月24日
      *ラストの一景*

2023年11月妙義山別れ
                群馬県/安中市 ※11/13撮影
  今日で紅葉旅はお終いです。お付き合い頂き有難うございました。
 最後は妙義山の麓の風景で、この後上信越道に入り、思い出と共に、
 家に帰りました*
              *ご訪問下さり、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 山のある風景里山の風景

2023年11月の群馬&長野県巡る紅葉旅#9

 2023年11月23日
      *妙義湖*

2023年11月妙義湖の一瞬の輝き

        2023年11月妙義湖湖畔の木
                群馬県/安中市 ※11/13撮影
  今日も紅葉旅にどうかお付き合い下さい。登山客でいっぱいの妙義山。
 でも反対の裏妙義エリアは閑散とし、ここに佇む妙義湖にも行きまし
 た。ただ前回より水位が高く、湖畔に立てる場所も少なかったで、
 ただただ走り閉館の国民宿舎裏妙義の駐車場でUターンし、妙義湖を
 後にしました*
              *ご訪問下さり、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景水辺湖の景色

2023年11月の群馬&長野県巡る紅葉旅#8

 2023年11月22日
      *碓氷湖*

2023年11月碓氷湖

2023年11月碓氷湖の橋①

        2023年11月碓氷湖ダムの輝く黄葉
                群馬県/安中市 ※11/13撮影
  今日も紅葉旅にどうかお付き合い下さい。妙義山から離れ、どこかない
 かなと地図を広げました。そしていつも素敵な写真のブログを上げて
 いる方の記事を思い出し、碓氷湖へ行ってみました。ダムによる
 人造湖ですが、自然はいっぱい。山に囲まれていて人も少ない静かな
 湖で、時折ご夫婦でドライブの一休みに立ち寄るくらいの感じでした。
 けれども天気は良く、赤や黄色の彩り豊かな紅葉に出会え、自然から
 のプレゼントを楽しみました*
              *ご訪問下さり、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景水辺

2023年11月の群馬&長野県巡る紅葉旅#7

 2023年11月21日
      *妙義山いろいろ(2)*

2023年11月高台から俯瞰の妙義山
                群馬県/安中市 ※11/13撮影
  今日も紅葉旅にどうかお付き合い下さい。妙義山のビューポイントを
 探し狭い坂道を上がると、見覚えのある場所に到着。何年か前に来た
 思い出が有ります。ここは前が開けている高台で、妙義山まで視界が
 効き良い場所です。ただ唯一の難点は、車を回転させる空地が無い
 ですし、ナビの示す帰り道は、藪で通れない事です(汗)*
              *ご訪問下さり、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 山のある風景里山の風景風光明媚

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR