fc2ブログ

飯能市の風景*2023年5月中旬の花チャリDay#最終回

 2023年5月31日
      *水満ちる*

2023年5月下加治水の入った田
                *飯能市/下加治 ※5/21撮影*

   今日で花チャリDayはお終いです。最後はやはり大好きな下加治
  田圃に寄りました。所々水が張った田がありました。爽やかな風が
  そよぎ、気持ちいい季節ですね*

              *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景水辺田園風景

飯能市の花*2023年5月中旬の花チャリDay#8

 2023年5月30日
      *麦秋至*

2023年5月芦苅場の麦秋

2023年5月芦苅場の麦秋の穂
                *飯能市/芦苅場 ※5/21撮影*

   今日も花チャリDayに、どうかお付き合い下さい。鮮やかな緑色
  の麦畑が、そろそろ黄金色に染まる「麦秋」を迎えているかもし
  れないので、そちらへ行ってみました。期待通り、黄金色に染ま
  った麦畑となり、たわわに穂が実っていました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 山里田園風景

飯能市の花*2023年5月中旬の花チャリDay#7

 2023年5月29日
      *バラ庭*

2023年5月小久保バラ庭全景

2023年5月小久保つるバラ赤ピンク

  2023年5月小久保つるバラ縦 2023年5月小久保つるバラボケ
  2023年5月小久保赤いバラ縦 2023年5月小久保つるバラ満開

2023年5月小久保赤黄のバラ横

2023年5月小久保畑のラベンダー
*おまけ「フレンチラベンダー」も咲いていました。早いですね~*            

                *飯能市/小久保 ※5/21撮影*

   今日も花チャリDayに、どうかお付き合い下さい。カラーの咲く
  お庭の主さんは薔薇の花もお好きのようでした。すでに花期は
  終わっているみたいでしたが、少しお邪魔しパチリさせて頂き
  ました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花初夏の花

飯能市の花*2023年5月中旬の花チャリDay#6

 2023年5月28日
      *エレガント*

2023年5月中居カラーのお家

2023年5月小久保木陰のカラー

        2023年5月小久保白きカラー

        2023年5月小久保カラーアップ
                 *飯能市/某所 ※5/21撮影*

   今日も花チャリDayに、どうかお付き合い下さい。今回の目的地、
  白いカラーの咲くお家に到着しました。シンプルですっとした
  フォルムが美しい、凛とした姿の花ですね。大好きな花です*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花

飯能市の花*2023年5月中旬の花チャリDay#5

 2023年5月27日
      *裏道へ進もう*

2023年5月中居ブタナの花
       *ブタナかな?*

2023年5月中居レモンの花
      *レモンの花、実が1個ありました*

2023年5月小久保ワスレグサ
      *あれれキスゲ系の花が...早いですね。*

              *飯能市/中居・小久保 ※5/21撮影*

   今日も花チャリDayに、どうかお付き合い下さい。移動する際
  には、出来る限り知らない道を探検し、新しい出会いを楽しんで
  います。微かに甘い香りを漂わせるレモンの花は初見ですし、
  早くも咲いたキスゲ系の花にチョット驚いたりしました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花

飯能市の花*2023年5月中旬の花チャリDay#4

 2023年5月26日
      *庭先の花*

        2023年5月庭先の手入れ

        2023年5月庭先ムギナデシコ


2023年5月庭先の花畑と囲い

2023年5月庭先の千鳥草

        2023年5月庭先のニゲラ
                 *飯能市/中 居 ※5/21撮影*

   今日も花チャリDayに、どうかお付き合い下さい。清泰寺さんから
  ほんの数軒先に、千鳥草やニゲラやムギナデシコ等の花がいっぱい
  咲いている場所がありました。いずれもスッと高く伸びた枝に花を
  咲かせる感じが似ていますね。花が畑に侵入すると、栄養が良い
  ので「花ばかりが元気」と困っているそうです。挨拶の言葉をかけ
  了解を頂きパチリしました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影里山の風景5月の花

飯能市の花*2023年5月中旬の花チャリDay#3

 2023年5月25日
      *ピンク色*

2023年5月清泰寺ピンク色ツツジ
           *残り花ですが、可愛らしいツツジ ※5/21撮影*

2023年5月清泰寺ピンク色ナデシコ
                 *ナデシコの花 ※5/21撮影*

   今日は清泰寺さんのピンク色の花が続きますが、どうかお付き合い
  下さい*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花

飯能市の花*2023年5月中旬の花チャリDay#2

 2023年5月24日
      *白い花*

2023年5月清泰寺アフリカハマユウ白花
                 *アフリカハマユウ ※5/21撮影*

2023年5月清泰寺ウツギの花
                 *ウツギの花 ※5/21撮影*

2023年5月清泰寺ドクダミ
                 *ドクダミの花 ※5/21撮影*
  
   清泰寺さんのお庭で見た花はいろいろありましたが、まずはお気に
  入りの白い花をアップしますので、どうかお付き合い下さい*
 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花

飯能市の風景*2023年5月中旬の花チャリDay#1

 2023年5月23日
      *赤・黄・緑*

2023年5月清泰寺庭のオオキンケイギク

2023年5月清泰寺赤・黄色の花

2023年5月清泰寺ブラシの花
                 *飯能市/中 居 ※5/21撮影*
  
   前日は雨が降ったりしましたはが、それに比べればまずまずの
  お天気らしい日曜日、気温もそれほど高くはならないようなので、
  気になる花を訪ねる為、チャリで出発しました。で~も、その前に
  新緑の清泰寺さんで寄り道は、ハイいつもの事(笑)お庭では、
  成るようにしか成らないと思う外来植物のオオキンケイギクや、
  花の形が、ビン洗いのブラシにそっくりなブラシノキが満開でした* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院5月の花初夏の花

飯能市の花*2023年5月雨でも花散歩#最終回

 2023年5月22日
      *観音寺で花*

2023年5月観音寺紫蘭がお出迎え

2023年5月観音寺紫蘭アップ

2023年5月観音寺芍薬の花

2023年5月観音寺ザクロ八重咲き

        2023年5月観音寺ザクロの花1輪

*おまけ*
  2023年5月ホタルブクロ 2023年5月神社のバラ1輪

2023年5月神社横の民家に咲く_    
                 *飯能市/山手町・他 ※5/14撮影*
  
   今日もバスで出かけた一時が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  そろそろ帰ろうとバス停まで来たのですが、今行ったばかり。ここで
  待つのもつまらないので、あちこち寄り道しながら、家まで 歩く事に
  しました。久しぶりの観音寺さんでは、まだシランの花が咲いていま
  した。そして芍薬の花や、ザクロの花(八重と一重)等、色鮮やかな
  花が、雨上がりにはいいなと思いました*
 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院5月の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR