fc2ブログ

飯能市の風景*2023年4月花を訪ねる午後の一時#1

 2023年4月30日
      *イチハツの花*

2023年4月大河原のイチハス全景

2023年4月大河原のイチハスと木

2023年4月大河原イチハス並ぶ

2023年4月大河原イチハスとボケ
               *飯能市/大河原 ※4/23撮影* 
 
  午前中は新しい遊歩道を歩き、午後はそろそろイチハツの花が咲く
 頃と期待大で、大河原へ向かいました。すると我が家お気に入りの
 花は、期待通り薄紫色の花を咲かせていました。午後の光は、
 新緑も花も綺麗にしてくれますね、*
              *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の花

飯能市の花*2023年4月新しい遊歩道を歩いて#2

 2023年4月29日
      *花いろいろ・新遊歩道*

        2023年4月飯能河原の藤縦①
        *少し色が褪せて残念、でも山藤はやはり綺麗ですね*

        2023年4月飯能河原キンラン
        *キンランが咲いていました*

        2023年4月飯能河原ウツギの花
        *ウツギ、可愛い白い花がたくさんですね*

2023年4月飯能河原脇の草花
     *小さな野の花でいっぱい*


        2023年4月飯能河原の草むらの竹
        *花いっぱいに、ニョキニョキ*

        2023年4月飯能河原の黄モクレン
          *初めて、黄花モクレン*

              *飯能市/新・遊歩道 ※4/23撮影* 
 
  今日は、飯能河原から下流に出来た、新しい遊歩道を歩いた際の
 花をアップします*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 春の花

飯能市の風景*4月新しい遊歩道を歩いて#1

 2023年4月28日
      *新・遊歩道*

2023年4月飯能河原の淵

2023年4月飯能河原飛び石と新緑

2023年4月飯能遊歩道の新緑

2023年4月飯能河原映り込みと人.

2023年4月飯能河原の藤横①

2023年4月飯能河原てっぺんの藤
             *飯能市/新・遊歩道 ※4/23撮影* 
 
  飯能河原から下流に出来た、新しい遊歩道を歩いてみようと思い、
 家を出発。中央公民館に自転車はデポし、カメラを出して川沿いを
 歩くと、背の高い木に絡まる山藤の花。思ってもみなかったプレゼ
 ントで楽しい川歩きとなりましたが、明暗が強くパチリは難しい(涙)
 ので、暗い背景や明るくして藤の花にトライしました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景自然春の花

飯能市の風景*2023年4月久しぶり天覧山&多峰主山ハイク#2

 2023年4月27日
      *天覧山&多峰主山の花*

2023年4月天覧山登山道

2023年4月天覧山登山道チゴユリ

2023年4月登山道シャガ群生②

2023年4月登山道シャガの花いっぱい③

2023年4月登山道のシャガ①

2023年4月雨乞池の二輪草

2023年4月雨乞池の新緑とシャガ
             *飯能市/天覧山・多峰主山 ※4/12撮影* 
 
  今日は、天覧山・多峰主山のハイクで見た花です。直径1cmほどの
 白く可愛らしいチゴユリがたくさん。そしてシャガの花は、以前は僅か
 だった気が....「これがバアーーと一面咲いていたらなぁ~」と妄想した
 思い出が(笑)だから今回望み通りになっていたので、大感激しま
 した*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : ハイキング山野草

飯能市の風景*2023年4月久しぶり天覧山&多峰主山ハイク#1

 2023年4月26日
      *家チカ山*

2023年4月天覧山登山道のヤマツツジ①
  *天覧山登山道 早くもツツジが咲いていました ※4/12撮影*

2023年4月天覧山中腹からの眺め②
   *登山道からの眺望 校庭の桜が綺麗*
        2023年4月天覧山登山③
         *天覧山(標高197m)*

2023年4月天覧山下の森④
*天覧山から一旦下り谷津田へ、新緑ハイク*  

2023年4月多峰主山登山
    *多峯主山(とうのすやま)(標高271m)*

2023年4月雨乞池の映り込み⑥
    *山頂下の雨乞池*

2023年4月多峰主山下山の緑⑦
  *木が切られ明るくなった多峯主山の山道で、下りました*

             *飯能市/天覧山・多峰主山 ※4/12撮影* 
 
  お天気の良い或る日、天覧山・多峰主山にハイキングに行きました。
 今日は自転車はお休みで、登山口までは路線バスをチョイス。天覧山下
 のバス停から登り始めですが、森に一歩足を踏み入れば早くもツツジが
 お出迎えで、テンションは上がりました。写真を撮りながら歩くので、
 なかなか先に進めませんが、この季節ならではの気持ち良さに癒され
 ました。  *明日は花をアップします*
 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 山のある風景ハイキング

飯能市の風景*2023年4月花チャリと入間川散策#最終回

 2023年4月25日
      *ラスト桜*

2023年4月長泉寺ウコン桜
               *飯能市/長泉寺 ※4/9撮影* 
 
  4月もすでに下旬で桜も終りなんですが、まだブログでは桜気分
 でウキウキ頃の「花チャリと入間川散策」で、スミマセン。
 この日の最後は、小岩井神社と横に繋がっている長泉寺
 さん。こちらのウコン桜を眺め、今年の見納めとしました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の風景桜の写真

飯能市の花*2023年4月花チャリと入間川散策#6

 2023年4月24日
      *春花いろいろ*

2023年4月小岩井神社桜抜け⑤

        2023年4月小岩井神社八重桜ループ⑥

2023年4月小岩井神社スミレ⑦

        2023年4月小岩井神社春リンドウ縦

2023年4月小岩井神社ツツジ
                *飯能市/小岩井神社 ※4/9撮影* 
 
  今日も「花チャリと入間川散策」の続きですが、どうかお付き合い
 下さい。小岩井神社では、満開の八重桜だけでなく、可愛らしい
 花も咲いていました。スミレはバラまいたみたいに、たくさん咲いて
 いたのですが、転げ落ちそうな急斜面で、撮れませんでした(涙)*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の花

飯能市の風景*2023年4月花チャリと入間川散策#5

 2023年4月23日
      *小岩井神社の八重桜*

2023年4月小岩井神社チャリと八重桜①

2023年4月小岩井神社俯瞰の八重桜②

2023年4月小岩井神社の八重桜③

2023年4月小岩井神社桜枝越しの八重桜
                *飯能市/小岩井神社 ※4/9撮影* 
 
  まだまだ「花チャリと入間川散策」の続きですが、どうかお付き合い
 下さい。再び自転車で、毎年楽しみにしている小岩井神社の八重桜を
 見に行きました。そして満開の八重桜を眺めながら、木陰で昼休憩。
 コンビニのおにぎりですが、ウマウマでした*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院春の風景春の花

飯能市の風景*2023年4月花チャリと入間川散策#4

 2023年4月21日
      *ブログお休みします*

2023年4月大河原畑の白花
                *飯能市/大河原 ※4/9撮影* 
 
  今日もバタバタと忙しいので、写真だけでゴメンナサイ。写真は
 お気に入りの大河原あたり。自転車をデポした八耳堂まで、のんびり
 里歩きです*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景春の風景

飯能市の風景*2023年4月花チャリと入間川散策#3

 2023年4月20日
      *花散策*

2023年4月入間川河原二輪草群生①

2023年4月入間川二輪草②

2023年4月入間川2輪並ぶ③

       2023年4月入間川一輪車2花

2023年4月入間川山吹の花

2023年4月入間川タープでのんびり
                *飯能市/大河原 ※4/9撮影* 
 
  今日は忙しいので、写真だけでゴメンナサイ。入間川の川沿いに
 二輪草や一輪車が咲くので、毎年楽しみなんです*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景春の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR