fc2ブログ

飯能市の風景*2023年3月雨の日の家チカ桜#3

 2023年3月31日
      *智観寺の桜*

2023年3月智観寺参道の桜
                    *飯能市/中 山* 
 
  先日の雨降りの日の桜に、引き続きお付き合い下さい。一旦昼食の為
  家に戻り、また午後から家チカ桜をパチリしました。いつも立ち
  寄る心應寺さんをパスし、道挟んで反対の智観寺さんへ行って
  みると、思った以上に花が咲き進み、花弁が落ちていました* 
              *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 桜の写真神社・寺院花の撮影

飯能市の風景*2023年3月雨の日の家チカ桜#2

 2023年3月30日
      *入間川土手の桜*

2023年3月川寺土手の桜①

2023年3月川寺土手の桜②

2023年3月川寺土手の桜③

2023年3月川寺土手の桜④
*早くも...アイリスでしょうか。*
                    *飯能市/川 寺* 
 
  今日も雨降る休日の桜に、どうかお付き合い下さい。狭い坂道を下り、
  今日は入間川を渡らず手前側の土手の桜を眺めました。 本当は
  青空が欲しいところですが、この先お天気に雨マークがあるので、
  取り敢えず綺麗に咲いている所を探しパチリしました* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 桜の写真花の撮影春の風景

飯能市の花*2023年3月雨の日の家チカ桜#1

 2023年3月29日
      *大光寺(虚空蔵堂)の桜①*

2023年3月川寺・大光寺雨の桜見物

        2023年3月川寺・虚空蔵菩薩桜2色コラボ.

2023年3月川寺・大光寺枝垂れ桜を見上げる
                    *飯能市/大光寺* 
 
  今年の桜は開花が早く、焦っていました。更に雨が降ったり、せっ
 かく晴れても用事が有ったりと、ままならずションボリ⤵ すると、
 朝から雨降りの休日ですが、「傘さして、歩きで家チカ桜を★」と
 夫のGOサイン。期待に胸膨らませ、最初は大光寺さんを訪ねま
 した。ここでは虚空蔵堂の桜が良くて、桜の種類はいろいろなん
 ですが、ほぼどの木も満開で綺麗でした* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の花桜の写真

青梅市の花*2023年3月久しぶりの花チャリ散歩#最終回

 2023年3月27日
      *ブログお休みします*

2023年3月安楽寺白コブシと大屋根

        2023年3月安楽寺コブシ2連

2023年3月安楽寺花桃3連アップ

2023年3月安楽寺モクレンアップ
                    *青梅市/安楽寺* 
 
  今日は朝から外出で、バタバタの一日。すみませんが、ブログを
  お休みします。※尚、安楽寺最終回は、花いろいろです* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

青梅市の風景*2023年3月久しぶりの花チャリ散歩#4

 2023年3月26日
      *花桃の里*

2023年3月安楽寺2花桃と集落①

2023年3月安楽寺2フキノトウ②

2023年3月安楽寺2花桃風景③

        2023年3月安楽寺2花桃寄り④

2023年3月安楽寺2花桃一枝⑤
                     *青梅市/安楽寺* 
 
  今日も安楽寺の花桃に、どうかお付き合い下さい。桃の花に彩られた
 丘陵と集落が一緒になる風景もいいですね。テクテク歩き一周すると
 地面から顔を出しているフキノトウも見つけられ、里に春が来た感じが
 しました* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影里山の風景春の風景春の花

青梅市の風景*2023年3月久しぶりの花チャリ散歩#3

 2023年3月25日
      *安楽寺・花桃*

2023年3月安楽寺散策

2023年3月安楽寺花桃見物①

2023年3月安楽寺花桃見物②

2023年3月安楽寺花桃見物③
                     *青梅市/安楽寺* 
 
   今日も久しぶりの花チャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。
  ようやく目的地の安楽寺さんに到着しました。期待の花桃は丁度
  見頃でした。あでやかなピンク色の花桃は、いつ見ても綺麗です。
  入り口の植え込みに咲く寒緋桜も、鮮やかな濃いピンク色の花で、
  とても目立っていました* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 春の風景神社・寺院春の花

飯能市の風景*2023年3月久しぶりの花チャリ散歩#2

 2023年3月24日
      *里 春*

2023年3月下畑茅葺き民家

2023年3月下畑畑の春①

2023年3月下畑畑の春②
*雪柳・紫モクレン・ハクモクレン・花桃・桜が一斉に咲きます*

2023年3月下畑畑の水仙

        2023年3月下畑落花赤椿
        *不動堂の階段が、落花した藪椿で真っ赤でした*

                      *飯能市/下 畑* 
 
   今日も久しぶりの花チャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。
  寄り道が多く、いつも目的地になかなか着けないのが我が家の
  常で、下畑辺りもウロウロ。頑張って残っている茅葺き古民家
  や、長閑な雰囲気がお気に入りです。日差しも温かく春到来を
  感じました* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景花の撮影春の風景春の花

飯能市の花*2023年3月久しぶりの花チャリ散歩#1

 2023年3月23日
      *春を告げる山の妖精*

2023年3月岩渕カタクリ花①

2023年3月岩渕カタクリ花②

        2023年3月岩渕カタクリ花③

2023年3月岩渕花桃
                      *飯能市* 
 
   片づけ事がひとつ済み、久しぶりにチャリ散歩しました。まずは
  夫のリクエストで、早春の山を最初に彩る花の1つ、カタクリの
  花です。まだ蕾もあり、満開はこの後かも。それでも赤紫の
  花びらを、下向きに大きく広げながら咲く姿が可愛いいですね。
  お隣の花桃も綺麗でした* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の花山野草

練馬区の風景*2023年3月石神井公園の小散歩

 2023年3月22日
      *都立・石神井公園*

2023年3月石神井公園①

        2023年3月石神井公園②

        2023年3月石神井公園③

        2023年3月石神井公園藪椿

2023年3月石神井公園④
                      *東京都/練馬区* 
 
   先日、少しだけ時間があったので、急ぎ足で石神井公園を散歩
  しました。残念ながら桜はまだでしたが、池の畔の柳やレンギョ
  の花が綺麗でした* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 水辺春の風景

日高市の花*2023年3月花粉症真っ最中の花チャリDay#最終回

 2023年3月21日
      *花&花*

2023年3月心應寺山茱萸

   2023年3月清泰寺桜草

        2023年3月心應寺スミレ

             2023年3月心應寺白椿

             2023年3月心應寺侘助ピンク

        2023年3月心應寺ボケボケ椿
                      *飯能市* 
 
   今日で、花粉症真っ最中の花チャリDayはお終いです。最後は、
  この日パチリした花々です*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR