fc2ブログ

秩父市の風景*2014年1月思い出写真in美の山公園

 2023年1月19日
      *降雪の翌日*

2014年1月雪の後の美の山公園
                    秩父市/黒谷  
   お出かけしていないのでブログネタがありません。そこで2014年
  の思い出写真に、どうかお付き合い下さい。前日秩父に雪が降った
  ので、翌朝美の山公園へ急行した思い出があります。そう言えば
  久しく雪景色を見ていませんので、懐かしいです*
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 冬の風景雪の風景

飯能市の風景*2023年1月家チカでチャリ散歩*5

 2023年1月18日
      *寺庭に咲く*

 2023年1月心應寺桜色の梅ボケ

2023年1月心應寺の白椿
                    飯能市/心應寺  
   今日もチャリ散歩で訪れた心應寺さんが続きますが、どうかお付き
  合い下さい。まだ花が無い時期と思いがちですが、寺庭を見学する
  と桜のような花色の梅が咲いていたり、白椿が咲いていたり。白い
  花の椿(ツバキ)の花言葉は「完全なる美しさ」「至上の愛らしさ」
  だそうです。到底たどり着けない事ですが、好きな花です*
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影冬の花

飯能市の風景*2023年1月家チカでチャリ散歩*4

 2023年1月17日
      *静かさ*

       2023年1月心應寺赤松

2023年1月心應寺枯山水
                    飯能市/心應寺  
   弟のコロナ騒ぎで、介護も更に増えドタバタに。もうチャリ
  散歩どころではない心境になりましたが、このままじゃ....
  そこでフル回転で動き時間を作り、チャリ散歩を続ける事に
  しました。家チカの心應寺さんは、いつ訪れてもお庭が綺麗で、
  心が清められています。感謝&感謝*
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院冬の風景

飯能市の花*2023年1月家チカでチャリ散歩*3

 2023年1月16日
      *加治神社*

2023年1月加治神社の寒紅梅

       加治神社の狛犬
                    飯能市/下加治  
   今日も家チカのチャリ散歩が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。街から少し外れた場所に佇む加治神社にも寄って
  みました。鳥居をくぐると紅梅の花。毎年早くから咲き出す
  から寒紅梅でしょうか。狛犬の顔も可愛いいですね*
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影冬の花神社・寺院

飯能市の花*2023年1月家チカでチャリ散歩*2

 2023年1月15日
      *赤・黄*

2023年1月ツルウメモドキ横

        2023年1月お墓の蠟梅縦
                    飯能市/下加治  
   今日も家チカのチャリ散歩が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  昨日の八高線の踏切近く、チョットした空き地ですが、ツルウメ
  モドキの赤い実や、黄色の花の蠟梅がありました。ここは、
  温かい日差しに包まれ、一枚上着を脱ぎたくなりました*
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影冬の花

飯能市の風景*2023年1月家チカでチャリ散歩*1

 2023年1月14日
      *富士山が見える所*

2023年1月八高線と富士山

                    飯能市/下加治  
   お休みの別な日にも、家チカでチャリ散歩しました。スタートが
  やや遅かったので、「見える」「見えない~」と気を揉んだ
  富士山はチョット霞んでいました。八高線と富士山が撮れる
  場所ですが、撮り鉄は今回も失敗に(グスン・涙)*    
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 鉄道写真山のある風景

飯能市の風景*2023年1月家チカでチャリ散歩#3

 2023年1月13日
      *蠟 梅*

2023年1月大河原蝋梅開花①

2023年1月大河原蠟梅花いっぱい②

2023年1月大河原蠟梅の枝③

2023年1月大河原蠟梅黄花
                    飯能市/大河原  
   今日も静かな休日の、家チカでチャリ散歩にお付き合い下さい。
  次は、いつもいろいろな花が咲くお気に入りの場所。ここには
  蠟梅の木があり、夫が予想した通り満開。ロウ細工のような
  黄色い花がいっぱいで、良い香りもしていました*    
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

飯能市の風景*2023年1月家チカでチャリ散歩#2

 2023年1月12日
      *梅ほころぶ*

2023年1月大河原咲き始め白梅
                    飯能市/大河原  
   今日も静かな休日の、家チカでチャリ散歩にお付き合い下さい。
  八耳堂の先にある梅林に来てみたら、白梅が咲き始めていまし
  た。もう少し温かさが増してきたら、イイ具合になるかもしれま
  せんね、楽しみがひとつ出来ました*    
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影冬の花

飯能市の風景*2023年1月家チカでチャリ散歩#1

 2023年1月11日
      *杉林の中で*

2023年1月登山道光と影

2023年1月杉林と鳥居

2023年1月椎の木根本の若葉
                   飯能市/大河原  
   静かな休日の朝。自転車で家チカを巡ってみようと、出かける
  ことにしました。でもこの時期、何を見ようか何処へ行くか...
  悩みますが、とりあえず大河原方面へ。八耳堂にチャリを止め
  龍崖山の登山道をチェック。登り始めは薄暗い杉林で、軍太利
  神社と少し上に摩利支天社があり、静かでいい所です*    
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 森林神社・寺院

横瀬町の風景*2020年1月思い出写真in寺坂棚田

 2023年1月9日
      *2日間お休みします*

2020年1月寒中の武甲山
                   横瀬町/寺坂棚田
  
   今日・明日の2日間、介護&その他の用事で忙しくなりましたので、
  ブログをお休みします。*ゴメンナサイ*
    
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 山のある風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR