fc2ブログ

2022年11月ぐるり群馬県の車中泊旅#1(埼玉県)

 2022年11月30日
      正法寺の大銀杏

2022年11月岩殿観音の大銀杏

2022年11月岩殿観音紅葉と銀杏

2022年11月岩殿観音水鏡銀杏
                  埼玉県/東松山市岩殿
 
   秋も深まり、今年の車中泊旅もいよいよ最後となりました。今回は
  久しぶりに群馬県を巡りますが、最初にチョットだけ寄り道を。
  ナビの案内する下道で正法寺さんい着いてみると、あれれ... 
  光は乏しく、葉の色づきも。少し早かったのでしょうか(悲)
  その後高速で水上へ。1日目は谷川温泉の湯に浸かり、道の駅で
  眠りました*
     (道の駅 「みなかみ水紀行館」/車中泊)
             *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院紅葉の風景

飯能市の風景*2022年11月家チカで秋散歩No.1

 2022年11月29日
      市内いろいろ

             2022年11月飯能まつり①
                  3年ぶりの飯能まつり

             2022年11月飯能蔵の街②
                  市内には蔵があります

       2022年11月飯能絡まる紅葉③
                  絡まる蔦に秋を感じます

             2022年11月飯能河原の銀杏④
                     飯能河原

             2022年11月飯能濃桃色山茶花⑤
                  濃桃色の山茶花が綺麗
 
   午前中はお仕事が有ったある日、午後は時間が取れたので、久し
  ぶりに散歩をしてきました。色々な写真ですが、どうかお付き
  合い下さい*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景行事冬の花

飯能市の風景*2022年11月家チカの紅葉チャリNo.1

 2022年11月28日
      廣渡寺の紅葉

2020年11月廣渡寺黄金色もみじ①

2020年11月廣渡寺見上げるもみじ


         2020年11月廣渡寺落ちもみじ
                  飯能市/八幡町※11/3撮影
 
   今日よりブログを再開しますので、どうかお付き合い下さい。
  家チカでお気に入りの廣渡寺さんは、黄色に色づくもみじが
  あります。夕陽に輝く時間帯がベストなので、訪問はいつも
  夕方。今年も綺麗でした*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院紅葉の風景

飯能市の風景*2022年11月美杉台de紅葉チャリNo.3

 2022年11月24日
      帰り道も紅葉

2022年11月美杉台登り坂の紅葉
                飯能市/美杉台※11/3撮影
 
   美杉台の紅葉の最後は、帰りの坂道で振り返りパチリした1枚です。
  綺麗ですね。尚ブログを少しお休みします。ゴメンナサイ**
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景秋景色

飯能市の風景*2022年11月美杉台de紅葉チャリNo.2

 2022年11月23日
      紅葉散策

        2022年11月美杉台紅葉コンフォール21

        2022年11月美杉台紅葉コンフォール黄色ケヤキ

        2022年11月美杉台紅葉コンフォール欅と紅葉
                飯能市/美杉台※11/3撮影
 
   今日も美杉台の紅葉にお付き合い下さい。美杉台公園より上の
  エリアは「コンフォール21」というマンションが建っていて、
  お洒落な雰囲気です。黄色のケヤキの葉っぱもイイですね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景秋景色

飯能市の風景*2022年11月美杉台de紅葉チャリNo.1

 2022年11月22日
      紅葉のトンネル

2022年11月美杉台紅葉並木①

2022年11月美杉台紅葉並木横②

2022年11月美杉台紅葉ウッディな家③.jpg

2022年11月美杉台紅葉青テラス④
                飯能市/美杉台※11/3撮影
 
   「山梨旅」が長くブログアップが遅くなりましたが、美杉台
  の紅葉が綺麗だったので、どうかお付き合い下さい。市内に
  ある新興住宅地で、毎年モミジバフウが色鮮やかな赤い紅葉
  を見せてくれます*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景紅葉の風景

山梨県の風景*2022年10月秋の山梨県の車中泊旅#最終回

 2022年11月21日
      西沢渓谷

         2022年10月西沢渓谷の釣り橋

2022年10月西沢渓谷橋の上②


2022年10月西沢渓谷散策路と流れ③

          2022年10月西沢渓谷の渓相縦④

2022年10月西沢渓谷のクリアー流れ⑤

          2022年10月西沢渓谷の滝と黄葉縦⑥

2022年10月西沢渓谷のレモンイエローの葉⑦
                  山梨県/西沢渓谷
 
   「山梨の車中泊旅」もいよいよ最後になります。介護の用事があり
  短い時間しかなかったので、西沢渓谷の一部だけを歩き秋を味わい
  旅を終えました。  *長々とお付き合い頂き、有難うございました*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景秋景色紅葉の風景渓谷美

山梨県の風景*2022年10月秋の山梨県の車中泊旅#19

 2022年11月20日
      牧丘で眺める

2022年10月牧丘から富士山

2022年10月牧丘ぶどうの蔓と富士山横

2022年10月牧丘稲刈り後と富士山
                  山梨県/山梨市牧丘町
 
   「山梨の車中泊旅」もいよいよ最終日となりますが、まだ巡った
  所があるので、どうかお付き合い下さい。道の駅を早朝スタートし、
  眼下に巨峰のぶどう棚が広がる、杣口地区へ行きました。生憎
  今朝は富士山が霞んで残念ですが、ここは何度来ても、心が
  落ち着くので、我が家お気に入りの場所です*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景農のある風景山のある風景

山梨県の風景*2022年10月秋の山梨県の車中泊旅#18

 2022年11月19日
      ぶどう寺

2022年10月勝沼大善寺階段

          2022年10月勝沼大善寺前のブドウ棚

2022年10月勝沼大善寺ブドウ棚
                    山梨県/勝沼町

2022年10月一之釜
                    山梨県/山梨市三富  一之釜
  
   今日も「山梨の車中泊旅」が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  ブドウ畑で会ったおじいさんが、通称ぶどう寺と言われる大善寺
  さんを勧めたので、訪ねてみました。こちらは甲州ぶどう発祥伝説が
  あり、歴史を感ずるお寺で周りをブドウ畑が囲んでいました。
  そして明日時間が足りなさそうなので、予定を変え急遽一之釜に行っ
  たのですが、先行の若者達がいたので、ササさっと見てお終いに。
  最後は、はやぶさ温泉のお湯で温まり、眠りました*
  (道の駅花かげの郷まきおか/車中泊)  
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景川のある風景神社・寺院

山梨県の風景*2022年10月秋の山梨県の車中泊旅#17

 2022年11月18日
      勝沼ブドウ畑

2022年10月勝沼ブドウ俯瞰

2022年10月勝沼ブドウ畑に花

2022年10月勝沼ブドウの棚赤

          2022年10月勝沼甲州ブドウ
                    山梨県/勝沼町 
   観光クーポンを貰ったので利用することにし、早めの昼ごはんを食べ
  る事にしました。美味しい玉子のメニュー2品を夫とシェアし、
  我が家には珍しいグルメ時間となりました。その後勝沼へ移動し、
  フルーツラインをドライブ。以前と同じ場所で車を停め少し散策。
  この辺りの畑はすべて甲州ブドウだそうで、最高級品のワインに
  なっていて、それが自分の誇りと、おじいさんが目を細めて
  言っていました。
  
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景農のある風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR