fc2ブログ

青梅市の風景*2022年10月富岡辺りで秋チャリ散歩#2

 2022年10月27日
      ブログお休みします

2022年10月富岡田圃

2022年10月富岡稲と里芋

2022年10月富岡畑の塚
                    青梅市/富 岡

   少しお出かけをしてきますので、コメント欄と皆様への訪問はお休み
  させて下さい。戻り次第、富岡田圃の風景を再開いたします* 
             *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景農のある風景山里

青梅市の花*2022年10月富岡辺りで秋チャリ散歩#1

 2022年10月26日
      道端で

        2022年10月富岡ホトトギスの花.

2022年10月富岡モンキチョウ
                    青梅市/富 岡

   少しずつ秋が進み、そろそろお米を干すハザ掛けもお終いの時期。
  そこで目にする最後かもしれないと、隣接する青梅市富岡の
  田んぼの稲架掛けを見に行きました。とその前に、手前の道端
  では、またまたホトトギスの花がいっぱい、秋ですね* 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花生き物

飯能市の花*2022年10月家チカで秋チャリ散歩の最終回

 2022年10月25日
      道端に咲く

2022年10月永田小道のホトトギス

2022年10月永田シュウメイギク
                    飯能市/永 田

   今日で秋チャリ散歩の第一弾はお終いですが、どうかお付き合い
  下さい。今回はあちらこちらでホトトギスの花を見ましたが、
  最後の永田でも、道端にいっぱい咲いていました。そして
  シュウメイギクも、白やピンクの可憐な花を咲かせ、秋の風情が
  ありました* 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花

飯能市の花*2022年10月家チカで秋チャリ散歩No.7

 2022年10月24日
      秋の白花

2022年10月永田の蕎麦畑

2022年10月永田お茶の花
                    飯能市/永 田

   今日も秋チャリ散歩の続きですが、どうかお付き合い下さい。
  いつものように萬福寺で道を渡り、反対側の小道へ入りました。
  すると食べる分だけという感じの蕎麦畑があり、白い花が咲いて
  いました。お茶の茶畑でも、白い小さな花が、控えめに下を向き
  咲き、ミツバチが忙しそうに飛んでいました* 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花山里

飯能市の花*2022年10月家チカで秋チャリ散歩No.6

 2022年10月23日
      豊かな自然

2022年10月小岩井道端のホトトギス 2022年10月道端のアケビ
                    飯能市/小岩井

   今日は秋チャリ散歩の続きですが、どうかお付き合い下さい。
  自転車で走っていたら、自然に咲くホトトギスの花やアケビを
  見つけました。身近に自然がある事が嬉しくて、ついパチリ★
  ただ夫と同じような写真になってしまいました、ゴメンナサイ* 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 秋の花

飯能市の風景*2022年10月家チカで秋チャリ散歩No.5

 2022年10月22日
      ブログお休みします

2022年10月小岩井コスモスと家
                    飯能市/小岩井

   今日は、老親の件で外出。スミマセンがコメント欄は閉じさせて
  下さい* 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花山里

飯能市の風景*2022年10月家チカで秋チャリ散歩No.4

 2022年10月21日
      牛さん

2022年10月飯能市に牛
                    飯能市/大河原

   今日も天気がイマイチの日が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  大河原の道端で、牛さんを見た事を忘れていました。間近で見ると、
  結構牛さん大きいですね。少し先にはヤギを飼っているお家もあり、
  ゆったりした雰囲気でした*  
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景生き物

飯能市の風景*2022年10月家チカで秋チャリ散歩No.3

 2022年10月20日
      コスモス

2022年10月小岩井のコスモス畑訪問

2022年10月小岩井コスモスと建物
 
       2022年10月小岩井コスモスアップ縦
                    飯能市/小岩井

   今日も天気がイマイチの日が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  大河原から小岩井へ移動。いつも何がしかの花があり、綺麗で
  足を止める場所に差し掛かると、ピンク色のコスモスの花が風に
  揺れていました。畑の中に居る方からお誘いを頂き、チョットだけ
  お言葉に甘えお邪魔しました。  
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の花里山の風景花の撮影

飯能市の風景*2022年10月家チカで秋チャリ散歩No.2

 2022年10月19日
      庭先の秋

2022年10月大河原の民家の柿
                    飯能市/大河原

   今日も天気がイマイチの日が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  ある民家の入り口に、実をたくさんつけた柿の木が有りました。
  実りに秋を感じますね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋の風景

飯能市の風景*2022年10月家チカで秋チャリ散歩No.1

 2022年10月18日
      秋探し

        2022年10月大河原の奥へ

        2022年10月大河原の柿
                    飯能市/大河原

   先日、天気がイマイチですが、雨は落ちて来ないので家チカを
  自転車で一回り。秋探しのチャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。
  狭い道があると、何となく気になって奥に進んでしまいます。頭上に
  大きくて重そうな柿があり、秋らしいですね。渋柿かもしれません
  が、ついつい食いしん坊は食べたくなります*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景里山の風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR