fc2ブログ

飯能市の風景*続・2017年9月の思い出写真

 2022年9月29日
      ブログ、お休みします

2017年9月下加治秋夕の稲穂
                    飯能市/下加治田圃

   2017年9月の思い出写真。このような秋を探しに行ってきます
  ので、週明けまでブログをお休みします。ご訪問下さった方には、
  戻り次第お礼に伺います。スミマセン*
             *ご訪問、有難うございました*
           
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋の風景田園風景

飯能市の風景*2017年9月の思い出写真

 2022年9月28日
      シルエット八高線

2017年9月入間川を渡る八高線シルエット
                    飯能市/岩 沢

   今日は2017年9月の思い出写真に、どうかお付き合い下さい。
  秋らしく、夕焼けを期待しました。でも湿気が多い空気で、この日は
  残念ながらボワ~っとした空でした。そして本数が少ない八高線を
  狙って、橋の上でドキドキしながらカメラを構えました*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景電車のある風景

飯能市の風景*2022年9月彼岸花巡りスタート#4

 2022年9月27日
      続・前ケ貫の彼岸花

2022年9月成木川と彼岸花

2022年9月清川橋彼岸花1輪

2022年9月清川橋彼岸花蕾

2022年9月清川橋彼岸花俯瞰
                    飯能市/前ケ貫

   今日も前ケ貫の彼岸花が続きますが、、どうかお付き合い下さい。
  群生地に来ると、いつも舞い上がってしまいがちです。だから心に
  落ち着け・落ち着け~とおまじないを。こちらは静かに花が楽しめ
  私には何よりです。最後は坂道から眺め、群生地を後にしました*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影川のある風景秋の花

飯能市の風景*2022年9月彼岸花巡りスタート#2

 2022年9月26日
      前ケ貫の彼岸花群生地

2022年9月清川橋彼岸花両側に

           2022年9月清川橋彼岸花ロープ一杯縦

           2022年9月清川橋彼岸花縦紅白

2022年9月清川橋彼岸花と栗畑
                    飯能市/前ケ貫

   今日も家チカの彼岸花巡りが続きますが、、どうかお付き合い
  下さい。2か所目は工事中の清川橋の袂に咲く彼岸花群生地。
  この頃から、とうとう雨が落ちて来ました。うっかり雨具も忘れ
  ピンチ!!濡れてもイイと覚悟すると、少し小雨に。でも薄暗いのが
  なんとも残念でした。ただ偶然ブログを見ていて下さるという方と
  出会え、心が明るくなりました。※明日も続きます*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花

飯能市の風景*2022年9月彼岸花巡りスタート#1

 2022年9月25日
      環境センター手前の彼岸花

2022年9月環境センター彼岸花①

2022年9月環境センターの彼岸花

          2022年9月環境センター彼岸花④
                    飯能市/征矢町

   あちらこちらで彼岸花が咲き出し、お尻がムズムズ。けれども
  休日ながら仕事は有るし、週末も老親の介護で予定アリ。
  となると、仕事後に家を飛び出すしかありませんね。降り出す
  はずの雨がまだ落ちて来ないので、少しだけ家チカの彼岸花を
  見て来ました。猫の額のような狭い場所ですが、いつもは光が
  差し込んでイイ感じなんです。でも今日は魅力を引き出せな
  かったです*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花

長野県の風景*2014年9月の(続)思い出写真

 2022年9月24日
      家族で稲刈り

2014年9月長野市中条稲刈り家族
                    長野市/中条

   今日も中条を走っていた時の風景が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。2014年の黄金色に輝く棚田では、家族総出で稲刈りの
  真っ最中でした。なんて素敵なんだろうかと、1枚パチリさせて
  頂きました。こちらのお米は、とても美味しいそうです*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 田園風景秋の風景里山の風景

長野県の風景*2014年9月の思い出写真

 2022年9月23日
      黄金色に輝く

2014年9月長野市中条ハンゴンソウ
                    長野市/中条

   今日も思い出写真が続きますが、どうかお付き合い下さい。2014年
  では、今頃に旅をし、黄金色に輝く棚田を見ながら、山里の道を
  ドライブ。ひまわりとは違うけど黄色の花がいいな。でも何かな?
  旺盛な繫殖力があるハンゴンソウなのかな?と考えたりしました*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花秋の風景田園風景

横瀬町の風景*2014年9月の思い出写真

 2022年9月22日
      朝活de山景

2014年9月武甲で朝活
                   横瀬町市/丸山山頂展望台

   今日も思い出写真が続きますが、どうかお付き合い下さい。2014年
  の今頃に、見晴らしを求め丸山山頂展望台へ上がってみました。
  埼玉県民の森駐車場に車を停め、エッチらこっちらと登り展望台へ
  到着。少しガスってますが、お気に入りの武甲山と対面し、嬉しい
  朝となりました*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 山のある風景秋の風景

日高市の風景*2019年9月の思い出写真

 2022年9月21日
      赤とんぼ

2019年9月北平沢の赤とんぼ
                   日高市/北平沢

   今日も雑事でバタバタしているので、2019年の思い出写真に、
  どうかお付き合い下さい。秋らしく、トンボ君をパチリ。
  頼むから、ジッとしててねと、もごもご言ったかな*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景生き物

群馬県の風景*2014年9月の思い出写真

 2022年9月20日
      台風一過

        2014年9月妙義の空
                   群馬県/妙義町

   今日も雑事でバタバタ。コメント欄はお休みしますが、心は
  秋の空へ飛んでいます*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR