fc2ブログ

飯能市の花*2022年9月平日午後のチャリ時間

 2022年9月19日
      初めての花

          2022年9月段菊

 2022年9月段菊アップ
    *ダンギク/段をなして咲く花

2022年9月ハナセンナの花
    *ハナセンナ/別名アンデスの乙女
                   飯能市/中 居

   平日の午後、チョットだけチャリでお出かけしました。とは言え、
  午後の一番暑い時間帯なので、ご褒美アイスがないと気力が持つか
  どうか...季節的にフジバカマの花を狙っていたのですが、心應寺へ
  行ってみると、あらら、バッサリ切られていました。次ぐ清泰寺さん
  では、手前の道端で見たことの無い花に出会い、ワクワク気分。
  家に帰ってから、夫が名前を調べてくれました*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花

飯能市の風景*2022年9月休日のチャリ散歩#最終回

 2022年9月18日
      初秋の風

2022年9月谷津田のススキ
                飯能市/谷津田

   今日で休日のチャリ散歩はお終いですが、どうかお付き合い
  下さい。帰り道では、谷津田を散策。「ナンバンギセル」の
  花が咲いているという情報はあり、興味津々で行ってみま
  した。確かに花は末期ですが、ススキの根元でパイプに似た
  筒形で赤紫色の花が咲いていました。※生憎ピンが甘く、
  ボツ写真へ(涙)。一方ススキはまだ蕾ですが、光が宿り
  初秋の風に揺れ、イイ感じでした*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景

飯能市の花*2022年9月休日のチャリ散歩#5

 2022年9月17日
      萩の花

2022年9月大河原萩の花

          2022年9月大河原濃いピンク色萩とチャリマン

          2022年9月大河原ボケの白萩縦
                    飯能市/大河原

   今日も休日のチャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。大河原の
  清掃センター近くにある萩の花が、今年も咲いていました。
  ここは白・薄ピンク・濃いピンク色の花が咲くので、毎年楽し
  みなんですが、今年は雑草の蔓が被さっていて、魅力半減の
  状態。でも今年も秋らしい花が見れて、嬉しかったです*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花

飯能市の花*2022年9月休日のチャリ散歩#4

 2022年9月16日
      葛の花

2022年9月大河原葛の花
                    飯能市/大河原

   今日も休日のチャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。大河原を
  走っている際、甘い香りがする葛の花が咲いていました。
  痛んでいる花ばかりでしたが、秋の七草のひとつだからとパチリ
  しました。美味しい葛餅もイイですよね*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花

飯能市の花*2022年9月休日のチャリ散歩#3

 2022年9月15日
      朝 顔

2022年9月大河原の朝顔

           2022年9月大河原朝顔縦
                    飯能市/大河原

   今日も休日のチャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。昨年も
  咲いていた道端の朝顔。今年もチャンと同じ所に咲いてくれました。
  真っ赤と言うよりは、やや青みが入ったような色で、遠くからも
  よく目立ち、綺麗な花なんです*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影

飯能市の風景*2022年9月休日のチャリ散歩#2

 2022年9月14日
      ニラの花

2022年9月大河原ニラ群生

2022年9月大河原ニラの花

2022年9月大河原樹形の良い梅の木
     樹形の良い梅の木が気になるよね~

2022年9月大河原はなとらのお
                    飯能市/大河原

   休日のチャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。今日は夫が待ち
  望んでいたニラの花を見に、大河原方面へ行きました。昨年より
  狭い範囲で小さく肩が下がりましたが、ネギのような丸い蕾から、
  星形の小さな可愛い花がたくさん咲いていました。ニラの匂いが
  しますが、群生すると、小さいながらも華やかですよね。隣の
  ピンク色のハナトラノオも綺麗ですが、スズメバチの巣があり、
  怖くてパチリは断念しました*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花里山の風景

飯能市の花*2022年9月休日のチャリ散歩#1

 2022年9月13日
      黄色オシロイバナ

2022年9月黄色オシロイバナ民家

        2022年9月黄色オシロイバナとミラー
                    飯能市/本 町

   ようやく時間が取れる休日となり、お出かけGOサインとなり
  ました。いつも通る裏道をスイスイ走っていると、前々から
  気になっていた古い民家の所で急ブレーキ。髭モジャのような
  蔓も凄いですが、今回は黄色のオシロイバナが珍しかったの
  です。道を挟んで反対側には、立派な蔵があり、上手くミラーに
  入ってくれました*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影町並み

飯能市の花*2017年9月の思い出写真

 2022年9月12日
      薄紫色のツルボの花

2017年9月下加治のツルボ
                    飯能市/下加治田圃

   今日は2017年の思い出写真に、どうかお付き合い下さい。秋に
  なると葉を出し、薄い紫色の小さい花を穂状に咲かせるツルボが
  日当たりの良い場所に咲きます。地面スレスレに体を屈めるのが
  キツイですが、また会いたくなってきました*  
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花

横瀬町の風景*2022年8月最後は花ドライブ#最終回

 2022年9月11日
      いろいろ彼岸花

2022年8月白い彼岸花アップ

 2022年8月寺坂棚田影と自分

           2022年8月彼岸花を撮るGENさん

2022年8月寺坂棚田に光射す

2022年8月寺坂棚田田に張るテープ

2022年8月寺坂棚田の夕昏
                    埼玉県/横瀬町

   今日で久しぶりの花ドライブはお終いですが、どうかお付き合い
  下さい。白い彼岸花に混ざり、チラホラ赤い彼岸花も咲き出して
  いたので、時間が過ぎるのを忘れるほど。最後は夕焼けと、期待
  しましたが、空が焼ける事はありませんでした*  
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花秋の風景田園風景

横瀬町の風景*2022年8月最後は花ドライブ#6

 2022年9月10日
      白い彼岸花

2022年8月寺坂棚田白い花ライン

         2022年8月寺坂畔の白花縦

2022年8月寺坂切株に並ぶ白彼岸花

2022年8月寺坂白花と赤
                   埼玉県/横瀬町

   今日も花ドライブの続きに、どうかお付き合い下さい。赤い彼岸花
  より早く咲く白い彼岸花。傾き出した光を受け輝いていました*  
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影田園風景秋の風景秋の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR