fc2ブログ

飯能市の花*2022年8月雨上がりのチャリ散歩#2

 2022年8月31日
      オミナエシ(女郎花)の花

2022年8月大河原金蔵寺の女郎花

2022年8月大河原女郎花と小屋

2022年8月大河原ミラー映り女郎花
                    飯能市/大河原

   今日も雨上がりのチャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。この
  時期、大河原の金蔵寺横には女郎花の花が咲きますが、今年も
  レモンイエローの綺麗な花が咲きました。お気に入りの花だけに
  毎年同じように映してしまいそうですが、今年はミラーがイイな*    
             *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影8月の花

飯能市の花*2022年8月雨上がりのチャリ散歩#1

 2022年8月30日
      ゴマの花

2022年8月大河原ゴマの花

 2022年8月大河原のゴマの花アップ
                    飯能市/大河原

   ようやくお出かけ出来そうで心ウキウキの日曜日の朝、残念
  ながら雨が降っておりました。それでも夫が「晴れる~晴れる」
  と念仏?を呪文?を唱えると、本当に昼過ぎから雨が上がって
  くれたのです。マジっか!!その夫の狙いの花が×だったので、
  最初は畑に咲くた薄ピンク色のゴマの花でパチリしました*    
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影8月の花

飯能市の風景*2019年8月の思い出写真in下加治

 2022年8月29日
      夕焼け時間

2019年8月下加治病院の夕方
                    飯能市/下加治

   今日も夕焼けが続きますが、2019年の思い出写真にどうかお付き
  合い下さい。この日も今日と同じで、まだまだ日中は暑い頃。
  でも夕焼けを眺めたいからと、チャリでお気に入りの下加治
  田圃へ向かいました。残念ながら期待通りの展開とはなりません
  でしたが、ほんの少しだけ光芒があり、嬉しくなった夕空でした*    
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景夕刻

青梅市の風景*2018年晩夏の思い出写真#2

 2022年8月28日
      真っ赤な空

2018年8月富岡田圃の夕焼け
                    青梅市/富 岡

   今日も2018年の思い出写真に、どうかお付き合い下さい。
  夕焼けが叶わなっかたので、カメラをしまったばかりなのに、
  今来た道を振り返ると、あれれ...空が真っ赤に!!まま表現は悪い
  のですが、まるで火事みたいに赤くて、しばらく見入ってしまう
  ほどの夕焼けだった思い出です*    
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景夕刻

青梅市の風景*2018年晩夏の思い出写真#1

 2022年8月27日
      夕暮れ迫る

2018年8月富岡田圃の日暮
                    青梅市/富 岡

   今日は2018年の思い出写真に、どうかお付き合い下さい。
  丁度今頃、富岡田圃を訪ね夕焼けを待っていました。ところが
  空がなかなか染まらないので、諦めて家に帰ろうかとカメラを
  バックに納め、自転車を漕ぎだした時の1枚です。
  まさかこの後....※明日に続きます*  
       *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景夕刻

飯能市の花*2022年8月買い物ついでの花時間#2

 2022年8月26日
      智観寺の夏花

           2022年8月智観寺門から縦

 2022年8月智観寺のユリも花

2022年8月智観寺ユリ満開
                    飯能市/中 山

   今日もお仕事休みの平日にパチリした家チカの花に、どうかお付き
  合い下さい。心應寺さんと道を挟んで反対側の智観寺さんにも
  行ってみました。門の奥にあるサルスベリは大きくて立派な一本。
  これが咲いているかなと、期待してたのですが、花がバラバラと
  咲いたり落ちていたりでイマイチ。でも白磁のようなピュアな白さ
  の、新テッポウユリが咲いて綺麗でした*  
       *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影8月の花神社・寺院

飯能市の花*2022年8月買い物ついでの花時間#1

 2022年8月25日
      心應寺の夏花

2022年8月心應寺のサルスベリ開花

2022年8月心應寺サルスベリ逆光サイド
 
           2022年8月心應寺池のサルスベリ赤

           2022年8月心應寺新テッポウユリの花縦
                    飯能市/原 町

   お仕事休みの平日、自転車で買い物に行くついでに家チカの花を
  パチリしてきました。最初に訪れた心應寺さんでは、サルスベリが
  数本あり、紅色やピンク、白などの花を咲かせていました。そして
  白色の美しい花を咲かす新テッポウユリ(たぶん)も、お庭や駐車場
  に咲いていました*
       *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院8月の花

飯能市の花*2022年8月台風一過の花チャリ巡り#最終回

 2022年8月24日
      最後の夏水仙の花

2022年8月大河原夏水仙終わり頃

2022年8月大河原夏水仙最後

2022年8月大河原夏水仙雫
                    飯能市/大河原

   今日で台風一過の花チャリ巡りはお終いですが、どうかお付き
  合い下さい。巾着田近辺で他に候補が無かったので、日高市は
  お終い。飯能市に戻りながら大河原へ寄り道し、今年2度目の
  夏水仙を眺めました。ところが前回来た時より花は多かったの
  ですが、痛みがありガクッ。何となく寂しい見納めとなりました*
       *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影8月の花

日高市の花*2022年8月台風一過の花チャリ巡り#7

 2022年8月23日
      ボタンクサギの花

2022年8月日高市のボタンクサギ

2022年8月日高市のボタンクサギ満開
                    日高市/栗 坪

   今日も台風一過の花チャリ巡りに、どうかお付き合い下さい。
  巾着田の次はボタンクサギの咲く場所へ行きました。かたまっ
  て咲く花がきれいですが、漢字では「牡丹臭木」と書き、素敵
  じゃないですね。遠目から見るとアジサイっぽいかも。そろそろ
  終わりの頃で、花も少なかったです*
       *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影8月の花

日高市の花*2022年8月台風一過の花チャリ巡り#6

 2022年8月22日
      晩夏の花

2022年8月巾着田黄色花とひまわり

2022年8月巾着田黄色花

 2022年8月巾着田黄色花と蝶
                    日高市/巾着田

   今日も台風一過の花チャリ巡りに、どうかお付き合い下さい。
  巾着田の森から広々とした所に出てきたら、晩夏を盛りと咲いて
  いる花がありました。よく見ると、蝶も止まっていました。お願い
  だからジッとしててね*
       *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影8月の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR