飯能市の風景*2022年6月真夏日に花チャリ散歩*清泰寺
狭山市の花*2022年6月午後のチャリ散歩in智光山公園#紫陽花
狭山市の花*2022年6月午後のチャリ散歩in智光山公園#花菖蒲
2022年6月Green Season車中泊旅プラスα栃木県#最終回
2022年6月Green Season車中泊旅プラスα栃木県#17
2022年6月Green Season車中泊旅プラスα福島県#16
2022年6月25日
達沢不動滝


福島県/猪苗代町達沢
今日からは山形県を離れて、プラスαで車中泊旅が続きますので、
どうかお付き合い下さい。裏磐梯に来たものの雨が降り続き、
肌寒いくらいでした。そこで「どうせ雨、影響の少ない滝フォトが
良さそう、見物客も居ないよね」となり、写真スポットで人気の
達沢不動滝を訪ねました。最初、滝への道では、入り口が
分からず中丿沢温泉内をグルグルしましたが、なんとか到着。
車を停め、緑の深い小道をしばらく歩いて行くと、美しい滝が
現れました。 滝見物の後に、中丿沢温泉で日帰り湯を堪能。
さっぱりした気分で、再び東北道を南下しました。
(道の駅那須野が原博物館/車中泊)
*ご訪問、有難うございました*
達沢不動滝


福島県/猪苗代町達沢
今日からは山形県を離れて、プラスαで車中泊旅が続きますので、
どうかお付き合い下さい。裏磐梯に来たものの雨が降り続き、
肌寒いくらいでした。そこで「どうせ雨、影響の少ない滝フォトが
良さそう、見物客も居ないよね」となり、写真スポットで人気の
達沢不動滝を訪ねました。最初、滝への道では、入り口が
分からず中丿沢温泉内をグルグルしましたが、なんとか到着。
車を停め、緑の深い小道をしばらく歩いて行くと、美しい滝が
現れました。 滝見物の後に、中丿沢温泉で日帰り湯を堪能。
さっぱりした気分で、再び東北道を南下しました。
(道の駅那須野が原博物館/車中泊)
*ご訪問、有難うございました*
2022年6月Green Season山形県車中泊旅#15
2022年6月Green Season山形県車中泊旅#14
2022年6月Green Season山形県車中泊旅#13
2022年6月22日
アヤメの里

山形県/「やまがたの棚田20選」の一つ、中山の棚田
山形県/次の集落、まるでアヤメの里みたい!!






山形県/白鷹町
今日から山形旅の四日目になりますが、どうかお付き合い下さい。
朝目覚めると、昨晩の強い雨は上がっていたので、安堵し身支度を
整え、目的地に向け出発。途中「中山の棚田」の看板に誘われ
寄り道、なだらかな斜面に中山の棚田が広がっていましたが......
大きな感動は無く、「もう棚田風景は無理」と、諦め気分に。
そのまま集落を抜ける道を走っていたら、突然青紫色のアヤメ
の花が、田圃の縁をどこまでも彩る場所に到着し、嬉しさで
飛び上がりたい気持ちになりました*
*ご訪問、有難うございました*
アヤメの里

山形県/「やまがたの棚田20選」の一つ、中山の棚田
山形県/次の集落、まるでアヤメの里みたい!!






山形県/白鷹町
今日から山形旅の四日目になりますが、どうかお付き合い下さい。
朝目覚めると、昨晩の強い雨は上がっていたので、安堵し身支度を
整え、目的地に向け出発。途中「中山の棚田」の看板に誘われ
寄り道、なだらかな斜面に中山の棚田が広がっていましたが......
大きな感動は無く、「もう棚田風景は無理」と、諦め気分に。
そのまま集落を抜ける道を走っていたら、突然青紫色のアヤメ
の花が、田圃の縁をどこまでも彩る場所に到着し、嬉しさで
飛び上がりたい気持ちになりました*
*ご訪問、有難うございました*
2022年6月Green Season山形県車中泊旅#12
2022年6月21日
雨降りの日

山形県/河北町

翁草の種、初めて見た

温室で少し咲いていました

山形県/朝日町「大沼の浮島」


山形県/朝日町 野池

山形県/朝日町「八ツ沼」
今日も山形旅の三日目に、お付き合い下さい。天気が悪くなり、
時折傘も差さなければならない程で、風景はイマイチ。こんな
時は観光施設か、滝見物か花でも...と車を走らせてみましたが、
最後まで嬉しい気分にはならず、早めに温泉へ。食事も出来る
パレス松風の湯(鷹野湯温泉)に浸かり、体を伸ばし満足。でも
道の駅に着くと外は土砂降りの雨となり、厳しい事に。他に車は
僅か2台だけの晩でした*
(道の駅 白鷹ヤナ公園/車中泊 )
*ご訪問、有難うございました*
雨降りの日

山形県/河北町

翁草の種、初めて見た

温室で少し咲いていました

山形県/朝日町「大沼の浮島」


山形県/朝日町 野池

山形県/朝日町「八ツ沼」
今日も山形旅の三日目に、お付き合い下さい。天気が悪くなり、
時折傘も差さなければならない程で、風景はイマイチ。こんな
時は観光施設か、滝見物か花でも...と車を走らせてみましたが、
最後まで嬉しい気分にはならず、早めに温泉へ。食事も出来る
パレス松風の湯(鷹野湯温泉)に浸かり、体を伸ばし満足。でも
道の駅に着くと外は土砂降りの雨となり、厳しい事に。他に車は
僅か2台だけの晩でした*
(道の駅 白鷹ヤナ公園/車中泊 )
*ご訪問、有難うございました*