fc2ブログ

飯能市の風景*2022年6月真夏日に花チャリ散歩*清泰寺

 2022年6月30日
      紫陽花の花

 2022年6月さくらの森紫陽花咲く
      「さくらの森」入口に紫陽花の花を見つけ、寄り道

 2022年6月さくらの森額紫陽花
      額紫陽花が綺麗

 2022年6月清泰寺ホタルブクロ①
      お気に入りの清泰寺

2022年6月清泰寺木陰ピンクの紫陽花②

2022年6月清泰寺ハイキー紫陽花アップ③

2022年6月清泰寺前ボケ青紫陽花アップ④

 2022年6月清泰寺可愛い紫陽花⑤

        2022年6月清泰寺柏葉紫陽花⑥
                    飯能市/中 居

   貴重な晴れの一日ですが、30℃以上の真夏日確実。チャリ活
  にはどうかというところですが、午前中だけお出かけして来ま
  した。お気に入りの清泰寺さんへ一直線のつもりでしたが、
  手前の「さくらの森」入口にも紫陽花の花を見つけ寄り道し、
  2か所で花を眺め、癒されて来ました。*
     *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影6月の花梅雨の花

狭山市の花*2022年6月午後のチャリ散歩in智光山公園#紫陽花

 2022年6月29日
      水辺の紫陽花

2022年6月智光山流れだしの堰

          2022年6月智光山紫陽花映り込み
                    狭山市/柏 原

   今日も午後の智光山公園に、どうかお付き合い下さい。天気も
  悪いし時間もやや遅め。なんとなく薄暗く、園内はひっそりして
  いました。池を周って紫陽花コーナーの方へ足を進めると、流れ
  出しの近くに、水に映る紫陽花の花があり、とても綺麗でした*
     *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 6月の花梅雨の花

狭山市の花*2022年6月午後のチャリ散歩in智光山公園#花菖蒲

 2022年6月28日
      花菖蒲

2022年6月智光山公園菖蒲田全景

  2022年6月智光山公園菖蒲田花パラパラ

  2022年6月智光山紫菖蒲群

           2022年6月智光山白紫菖蒲群縦

 2022年6月智光山公園ボケと菖蒲
                   狭山市/柏 原

   車中泊旅から戻ったら、花の季節が進み花菖蒲が終わりそうに
  なっていて、慌ててお仕事後の時間にひとっ走りし、智光山公園
  へ行きました。九頭竜池横の菖蒲田に行くと、花は少ないし痛みも
  あり、パラパラと寂しい感じでしたが、なんとか綺麗そうな花を
  探しパチリしました*
     *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影6月の花

2022年6月Green Season車中泊旅プラスα栃木県#最終回

 2022年6月27日
      奥山の禅寺・雲巌寺

2022年6月雲巌寺横

          2022年6月雲巌寺縦
                   栃木県/大田原市

   いよいよ2022年6月のGreen Season車中泊はお終いになります
  ので、最後の場所にお付き合い下さい。もう一か所気になっていた
  場所があり、JR東日本「大人の休日倶楽部」のCMで吉永小百合
  さんが紹介していた雲厳寺さんです。北関東の古刹らしく、静かで
  厳かな雰囲気の禅寺で、最後に相応しく、目にして良かったお寺
  さんでした*
    ★長々続いた旅にお付き合い頂き、有難うございました。
     *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院新緑の風景

2022年6月Green Season車中泊旅プラスα栃木県#17

 2022年6月26日
      龍門の滝

2022年6月龍門の滝センター

2022年6月龍門の滝中心
                  栃木県/那須烏山市

  昨晩お世話になった道の駅を後にし、旅最終日も少しだけ観光を
 続ける計画です。前日に続き、本日もまずは滝にお付き合い
 下さい。そこはいつか行ってみたいと調べてあった龍門の滝。
 江川沿いを歩くと、目の前が開け横幅のあるナイアガラっぽい
 滝が豪快に水を落としていました。JR烏山線の列車と大きな
 滝が一緒に撮影できるスポットでしたが、今回は先を急ぎパス
 (待てば良かったかも...ですね)* 
     *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 滝の風景水辺新緑の風景

2022年6月Green Season車中泊旅プラスα福島県#16

 2022年6月25日
      達沢不動滝

   2022年6月達沢不動滝

 2022年6月達沢不動滝の滝下
                  福島県/猪苗代町達沢

  今日からは山形県を離れて、プラスαで車中泊旅が続きますので、
 どうかお付き合い下さい。裏磐梯に来たものの雨が降り続き、
 肌寒いくらいでした。そこで「どうせ雨、影響の少ない滝フォトが
 良さそう、見物客も居ないよね」となり、写真スポットで人気の
 達沢不動滝を訪ねました。最初、滝への道では、入り口が
 分からず中丿沢温泉内をグルグルしましたが、なんとか到着。
 車を停め、緑の深い小道をしばらく歩いて行くと、美しい滝が
 現れました。 滝見物の後に、中丿沢温泉で日帰り湯を堪能。
 さっぱりした気分で、再び東北道を南下しました。
  (道の駅那須野が原博物館/車中泊) 
     *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 水辺滝の風景

2022年6月Green Season山形県車中泊旅#15

 2022年6月24日
      白布大滝

        2022年6月白布大滝

          2022年6月白布大滝切り立つ崖

  2022年6月白布大滝崖下の流れ
                  山形県/米沢・白布温泉

  山形旅の四日目が続きますので、どうかお付き合い下さい。天気
 予報を調べると、この先も山形県は雨。そこで予定より早く山形を
 離れ、家に帰りつつどこか周ろうと計画変更。久しぶりに白布峠を
 越え福島県へ入るルートに決めましたが、梅雨のこの時期、ここを
 走る車は激・少なかったです。途中訪ねた事が無かったので、
 白布大滝を見物。滝までの道は悪く、思った以上に急なので緊張
 しましたが、滝前に立つと水量が豊富で迫力感じる滝でした* 
     *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 水辺渓谷美渓谷

2022年6月Green Season山形県車中泊旅#14

 2022年6月23日
      南陽のバラまつり

2022年6月南陽バラ園見上げる

2022年6月南陽バラ園全体

2022年6月南陽バラ園全体ベンチ

2022年6月南陽バラ園町を見下ろし

2022年6月南陽バラ赤鶴縦 2022年6月南陽バラ白ミニ花

2022年6月南陽バラアプリコットカラー縦 2022年6月南陽市バラ園ピンク鶴縦
                  山形県/南陽市・双松バラ園

  山形旅の四日目が続きますので、どうかお付き合い下さい。アヤメの
 花で元気を貰い、目的地の気晴らしの池に行きましたが、今年は
 気温が低く、睡蓮はまだ咲いていませんでした。そこで南陽市の
 バラなら咲いているだろうと、行き先変更。駐車場に車を停め傘を
 差しながらバラ園に入ろうとすると、清掃中なので無料で入れて
 くれました(喜)園内は様々なバラが斜面に咲いており、上から
 見ても、下からみても、斜面を歩いても、綺麗でバラの香りが
 しました* 
     *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影6月の花

2022年6月Green Season山形県車中泊旅#13

 2022年6月22日
      アヤメの里

     2022年6月朝日町中山の棚田

   山形県/「やまがたの棚田20選」の一つ、中山の棚田

   山形県/次の集落、まるでアヤメの里みたい!! 

2022年6月北原集落の風景①

2022年6月北原集落の風景②

2022年6月北原集落の風景③

2022年6月北原集落④

2022年6月北原集落フランス菊も⑤

2022年6月北原集落どこまでもアヤメ⑥
                  山形県/白鷹町

   今日から山形旅の四日目になりますが、どうかお付き合い下さい。
  朝目覚めると、昨晩の強い雨は上がっていたので、安堵し身支度を
  整え、目的地に向け出発。途中「中山の棚田」の看板に誘われ
  寄り道、なだらかな斜面に中山の棚田が広がっていましたが......
  大きな感動は無く、「もう棚田風景は無理」と、諦め気分に。
  そのまま集落を抜ける道を走っていたら、突然青紫色のアヤメ
  の花が、田圃の縁をどこまでも彩る場所に到着し、嬉しさで
  飛び上がりたい気持ちになりました* 
     *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景6月の花田園風景

2022年6月Green Season山形県車中泊旅#12

 2022年6月21日
      雨降りの日

  2022年6月紅花資料館入口①
                   山形県/河北町

  2022年6月ベニバナ資料館翁草の種②
                   翁草の種、初めて見た

  2022年6月ベニバナの花
                   温室で少し咲いていました

 2022年6月大江町浮島神社③
                  山形県/朝日町「大沼の浮島」

 2022年6月朝日町野池の睡蓮④

           2022年6月朝日町野池の睡蓮映り⑤

                  山形県/朝日町 野池

2022年6月朝日町谷津沼の睡蓮⑥
                  山形県/朝日町「八ツ沼」

   今日も山形旅の三日目に、お付き合い下さい。天気が悪くなり、
  時折傘も差さなければならない程で、風景はイマイチ。こんな
  時は観光施設か、滝見物か花でも...と車を走らせてみましたが、
  最後まで嬉しい気分にはならず、早めに温泉へ。食事も出来る
  パレス松風の湯(鷹野湯温泉)に浸かり、体を伸ばし満足。でも
  道の駅に着くと外は土砂降りの雨となり、厳しい事に。他に車は
  僅か2台だけの晩でした*
   (道の駅 白鷹ヤナ公園/車中泊 )
  
     *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 水辺花の撮影

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR