横瀬町の風景*2022年2月雪景色の横瀬町を歩く#6
横瀬町の風景*2022年2月雪景色の横瀬町を歩く#5
横瀬町の風景*2022年2月雪景色の横瀬町を歩く#4
横瀬町の風景*2022年2月雪景色の横瀬町を歩く#3
横瀬町の風景*2022年2月雪景色の横瀬町を歩く#2
横瀬町の風景*2022年2月雪景色の横瀬町を歩く#1
狭山市の花*2022年2月厳寒のチャリDay#最終回
狭山市の花*2022年2月厳寒のチャリDay#3
狭山市の花*2022年2月厳寒のチャリDay#2
狭山市の風景*2022年2月厳寒のチャリDay#1
2022年2月9日
智光山公園の水鳥



狭山市/ひょうたん池
お休みの日、目覚めると太陽の光がありました。だから
風さえ無ければ自転車日和、そう思っていたのですが…。
昨年福寿草を見た記憶があり、いそいそと智光山公園へ
行ってみましたが、まだ地面の中のようでした。枝垂れの
梅も僅かに花開くだけで、グスン(涙)被写体が見つから
ないままひょうたん池まで歩き、水の上で動かない鴨さんを
パチリ。陸に上がってお食事中の鴨さんもいました*
*ご訪問、有難うございます*
智光山公園の水鳥



狭山市/ひょうたん池
お休みの日、目覚めると太陽の光がありました。だから
風さえ無ければ自転車日和、そう思っていたのですが…。
昨年福寿草を見た記憶があり、いそいそと智光山公園へ
行ってみましたが、まだ地面の中のようでした。枝垂れの
梅も僅かに花開くだけで、グスン(涙)被写体が見つから
ないままひょうたん池まで歩き、水の上で動かない鴨さんを
パチリ。陸に上がってお食事中の鴨さんもいました*
*ご訪問、有難うございます*
tag : 水辺