fc2ブログ

日高市の風景*2021年11月台瀧不動尊の紅葉#1

 2021年11月30日
  チャリ活de紅葉

2021年11月瀧不動の紅葉

  2021年11月瀧不動の紅葉逆光サイド

  2021年11月瀧不動の紅葉濁オレンジ色
               日高市/台  11/24撮影            
    先日お仕事後に、夫と短時間のチャリ活をしました。昼下がり
   の一時なのに、太陽が低くなり夕方みたい。気ばかり焦って
   向かったのは台瀧不動尊。ここは坂道の途中なので、スルー
   しがちですが、数本モミジの木があり綺麗。輝いていました* 
      *ご訪問、有難うございます* 
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景秋景色

東村山市の風景*秋の狭山公園を歩く一日#最終回

 2021年11月29日
  光輝くススキ原

2021年11月狭山公園輝くススキ原.

  2021年11月狭山公園ススキと紅葉

            2021年11月狭山公園紅葉したススキ原縦
               東村山市/狭山公園  11/14撮影            
    今日で狭山公園はお終いですが、どうかお付き合い下さい。
   公園にはススキ原があり、秋らしい雰囲気です。やや隙間が
   有ったので、もしかしたら見頃を過ぎたので刈られてしまった
   場所が有るのかもしれません。けれども光輝く穂は綺麗。
   来年は、もう少し早く来なければ...ですね* 
      *ご訪問、有難うございます* 

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景秋の風景

東村山市の風景*秋の狭山公園を歩く一日#3

 2021年11月28日
  水辺歩き

2021年11月宅部池全体

            2021年11月宅部池水中の色彩


  2021年11月宅部池ラクウショウ
               東村山市/狭山公園  11/14撮影            
    今日も休日のお出かけが続きますが、どうかお付き合い下さい。
   丘陵の湧水や多摩湖からの流水で出来た宅部池を歩くと、
   ラクウショウの葉が紅葉していました。太陽の日差しを浴び、
   赤褐色の鮮やかさが際立っていますね* 
      *ご訪問、有難うございます* 

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景自然

東村山市の風景*秋の狭山公園を歩く一日#2

 2021年11月27日
  森歩き

2021年11月狭山公園輝きの枝葉

            2021年11月狭山公園張り付く一葉

 2021年11月狭山公園頭上の紅葉

 2021年11月狭山公園水飲み場
               東村山市/狭山公園  11/14撮影            
    今日も休日のお出かけが続きますが、どうかお付き合い
   下さい。武蔵野の自然が今も色濃く残っている園内を歩き、
   秋色を探しました* 
      *ご訪問、有難うございます* 

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景秋の風景

東村山市の風景*秋の狭山公園を歩く一日#1

 2021年11月26日
  お散歩日和

2021年11月狭山公園芝生の全体

            2021年11月狭山公園散歩のパパと男子

            2021年11月狭山公園ママと僕

            2021年11月狭山公園ワンとお散歩

   2021年11月狭山公園大きな枯れ木
               東村山市/多摩湖町  11/14撮影            
    お天気が良い休日、電車に乗りお出かけ。都民の水がめである
   多摩湖(村山貯水池)の堰堤の東側に広がる、狭山公園へ
   行って来ました。お日様ポカポカの陽気で、まさに散歩や
   ピクニックにピッタリ。ただウエアーを少し着過ぎで、
   暑いかも...*  
      *ご訪問、有難うございます* 

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景

福島県の風景*2021年10月南福島の車中泊旅in会津路#最終回

 2021年11月25日
  大信不動滝

2021年11月大信不動滝

           2021年11月大信不動滝と張り付く葉

2021年11月大信不動滝見上げる奥
               福島県/白河市  11/1撮影            
    長々お付き合い頂いた2021年の秋旅も、最終回。最後は
   高速のインター目指し走る途中で立ち寄った、大信不動滝。
   車から降り、森の中の渓谷沿いを歩いてほんの5分程度。
   横幅のあるナイヤガラ的な滝で、レンズいっぱいのサイズ。
   この滝を最後にカメラを仕舞い、後は白河ICから高速道で
   家に帰りました。
   *旅にお付き合い頂いた皆様、有難うございました*
  
      *ご訪問、有難うございます* 

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 滝の風景紅葉の風景

福島県の風景*2021年11月南福島の車中泊旅in会津路#20

 2021年11月24日
  (東山)大 滝②

           2021年11月大滝岩を削る滝

2021年11月大滝上段の全体
               福島県/会津若松市東山町  11/1撮影            
    今日も2021年の秋旅の最終日に、もう少しお付き合い下さい。
   (東山)大滝では、滝上の川の流れも気になり歩いてみました。
   水深は浅く、固い岩の上を水が流れ、滑滝みたい。水音も
   優しかったです*
      *ご訪問、有難うございます* 

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 渓谷川のある風景紅葉の風景

福島県の風景*2021年11月南福島の車中泊旅in会津路#19

 2021年11月23日
  (東山)大 滝①

           2021年11月大滝

2021年11月大滝全体

   2021年11月大滝の滝口
               福島県/会津若松市東山町  11/1撮影            
    2021年の秋旅の最終日に、もう少しお付き合い下さい。
   対向車と1回もすれ違う事無く目的の(東山)大滝に到着。
   道路脇の看板は見つけたのですが、入口は?...細いロープが
   1本あるだけ!!その他階段や梯子があるわけでもなく、崖を
   直下するデンジャラスな滝でしたが、滝らしい滝という雰囲気
   がありました。滝口も見れそうでしたが、大きな木が引っかり
   今回は×でした*
      *ご訪問、有難うございます* 

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 滝の風景紅葉の風景

福島県の風景*2021年11月南福島の車中泊旅in会津路#18

 2021年11月22日
  峠の朝

2021年11月峠道の展望
               福島県/会津若松市湊町  11/1撮影            
    2021年の秋旅の最終日に、もう少しお付き合い下さい。見通し
   良い県道で湖南まで進み、ナビの指示通り山道へ入ると、道の
   両側に再び紅葉が始まりました。そして峠手前のちょっと開けた
   場所で、車を降りパチリ開始。谷が見通せ霞んだ山もイイな。
   けれどもなにやら危険いっぱいの「ブーン」という羽音。飛んで
   来たのはデカデカのスズメバチです。動いてはダメなのですが、
   怖い怖い。体をなぞるように飛び、去って行きました。
      *ご訪問、有難うございます* 

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景山のある風景

福島県の風景*2021年10月南福島の車中泊旅in会津路#17

 2021年11月21日
  最終日の朝

           2021年11月猪苗代湖の朝日

2021年11月船引浜の松林

  2021年11月車越し、赤井の銀杏

2021年11月朝靄の赤井の銀杏
               福島県/会津若松市赤井  11/1撮影            
    2021年の秋旅、最終日になりましたが、もう少しお付き合い
   下さい。夜早く寝てしまうので、自然と朝も早起きとなり、
   最終日もまだ暗い時間に目が覚めました。準備を整え
   車をスタート。猪苗代湖に沿った道をドライブしながら、
   大銀杏のある赤井方面を目指しました。途中静かな湖畔で、
   朝日をGet★湖面から靄が湧きあがり雰囲気が良かった。
   ところが肝心の銀杏はまだ緑色のまま。他にカメラを構えて
   いる人が居ない訳ですね。ガッカリし肩が落ちましたが、
   太陽と重なり幻想的な一景となりました*   
      *ご訪問、有難うございます* 

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景秋景色湖の景色

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR