fc2ブログ

埼玉県の風景*2021年6月梅雨前の車中泊旅in秩父路#20

 2021年6月30日
     朝イチの花しょうぶ園

2021年6月花しょうぶ園全体の風景

 2021年6月花しょうぶ園朝イチ

 2021年6月花しょうぶ園色とりどり

2021年6月花しょうぶ園縦 2021年6月花しょうぶ園光の場所
                  小鹿野町/両神薄
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。いよいよ旅の最終日、道の駅からさほど遠くない花
  スポットの「花しょうぶ園」に行きました。ただ以前と違い動物
  除けの電気柵やネットフェンスが周囲に張られ、開園前は入れ
  ないようになっていました。せっかく朝の光が~....
  ここで諦める事は出来ないので、望遠レンズにし、ネット越しに
  パチリしましたが、花どアップは無理でした、グスン*
      *ご訪問、有難うございます*  
スポンサーサイト



テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影6月の花花園

新潟県の風景*2021年6月梅雨前の車中泊旅in越後路#19

 2021年6月29日
     お松の池

2021年6月お松が池紫杜若と赤い橋

  2021年6月お松が池黄色と紫アヤメ

2021年6月お松が池緑の映り込み
               新潟県/南魚沼市
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。越後を離れる前に「お松の池」を思い出し、急遽行って
  みることに。着いた頃には、薄暗くなり始め雨が1~2粒程肌に
  落ちて来ました。でも想像通り岸辺に花が咲いていたので、
  もっと早く来ればとプチ後悔。紫色の杜若や黄菖蒲の花が綺麗
  緑の映り込みもあり、その美しさに見入ってしまいました。
  その後高速道で移動し、旅最後の秩父地方へ向かいました*
  (道の駅両神温泉薬師の湯*温泉あり/車中泊 )*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影水辺6月の花梅雨の花

新潟県の風景*2021年6月梅雨前の車中泊旅in越後路#18

 2021年6月28日
     八海山

2021年6月六日町から八海山
               新潟県/南魚沼市
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。栃尾から移動し、今度は八海山の見える風景を探し
  ました。最初、八色の公園辺りと思いましたが、イマイチ。
  もう少し良さそうな場所をと欲張ったら、あらら、南魚沼まで
  来てしまいましたが、何とか1枚パチリ出来ました* 
  
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 山のある風景田園風景

新潟県の風景*2021年6月梅雨前の車中泊旅in越後路#17

 2021年6月27日
     棚田巡り

2021年6月一之貝の棚田

  2021年6月一之貝お棚池のカルガモ親子

            2021年6月一之貝の棚田の小道

  2021年6月比礼の棚田イベント魚

 2021年6月比礼の棚田イベント黒子

               新潟県/長岡市
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。相変わらずどんよりした天気なので、棚田めぐりも
  盛り上がりに欠ける感じ。そこで今まで行った事がない棚田
  をロケハン気分で訪ねてみる事にしました。が、先ずは腹ごし
  らえで、栃尾の道の駅へ向かい、早飯タイム。郷土料理の
  日替わりランチは量が多く、大変でした。その後栃尾の
  「軽井沢・一之貝・比礼」等の集落の棚田を巡りました。
  比礼ではユニークなかかしが立てられていて棚田がにぎやか
  でした。 後日長岡造形大の学生が制作した事を知りました* 
  
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 田園風景

新潟県の花*2021年6月梅雨前の車中泊旅in越後路#16

 2021年6月26日
     天空の花畑

2021年6月薬師の陵は花盛り

  2021年6月薬師の社真っ赤シャクヤク2輪

  2021年6月薬師の社ピンク色勺楽の花

           2021年6月薬師の社ジャーマンアイリス3輪縦

  2021年6月薬師の陵ラベンダー.
               新潟県/長岡市*薬師の陵
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。薬師の陵には、いろいろな花が咲いていましたが、
  芍薬の花は魚沼では人気みたい。走っている際、とても良く
  目にし、植えていない家がない程でした。ゴージャスな赤も
  イイし、美しいピンク色も綺麗ですね。薄紫色の花や真っ白な
  レースフラワー等々、一時花を楽しみました*  
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影6月の花

新潟県の風景*2021年6月梅雨前の車中泊旅in越後路#15

 2021年6月25日
     薬師の陵(おか)

2021年6月金倉山への曲がり角

  2021年6月薬師の社花畑に変化

  2021年6月薬師の社俯瞰する棚田風景

  2021年6月薬師の社勺楽の花畑

  2021年6月薬師の社GENさん
                 新潟県/長岡市
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。朝起きて空を見上げると天気が良くありません。そこで
  思い出の地・金倉山中腹、お花の場所へ行くことにしました。
  つづら折れの山道を上がると山古志村。ドライブ中いろいろな
  事が思い出され、懐かしかったです。目的地に着くと、以前より
  花が多くなり、「薬師の陵」と名がついていました。晴れていれば、
  越後三山と棚田が一望出来るのですが、生憎今回は叶いません
  でした。※明日は咲いていた花をアップします*  
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 風光明媚花の撮影6月の花山里

新潟県の風景*2021年6月梅雨前の車中泊旅in越後路#14

 2021年6月24日
     小千谷市いろいろ

2021年6月山本山眼下の水田

           2021年6月小千谷市田圃の夕景
                 新潟県/小千谷市
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。JR只見線沿いのドライブも八海山が見えるとお終い。
  ここから小千谷市へと車を進めました。そしてどこかで夕方の
  輝く田圃を眺めたいと思い、久しぶりに山本山へ上がってみま
  したが、空が×。眼下の田圃ものっぺりした景色。他の場所に
  行ってみましたが、結局ここも×。夕日も沈んでしまったので、
  諦めて道の駅へ向かい、温泉の湯にドボンしました*
  (道の駅湯どころ ちぢみの里*温泉あり/車中泊 )
  
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 田園風景夕刻

福島・新潟県の風景*2021年6月梅雨前の車中泊旅in会津路#13

 2021年6月23日
     JR只見線沿い

2021年6月金山町水沼俯瞰
中川集落、俯瞰出来る場所探して

           2021年6月金山町水沼集落俯瞰縦
           会津らしい赤い屋根がいいな

           2021年6月入広瀬只見線縦
           魚沼市で撮鉄トライ、連写スピードが...

2021年6月入広瀬只見線と山並み
                 福島県/金山町・新潟県/魚沼市
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。JR只見線沿いをドライブし、新潟県に入る予定。途中
  金山町の太郎布高原でアザキ大根の花を見るつもりでしたが、
  花が終了(涙)湿気と暑さ、はたまた気落ちなのか分かり
  ませんが、体力までダウン。道の駅食事処で開店一番客になり、
  その後入広瀬の道の駅まで一気に移動。木陰で昼寝もしたけど
  結局頭痛薬のお世話に、プチ熱中症かも。それでもどこかで、
  只見線をパチリしたいと、動いてみました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 鉄道写真山里山のある風景

福島県の風景*2021年6月梅雨前の車中泊旅in会津路#12

 2021年6月22日
     熱塩加納町いろいろ

2021年6月熱塩加納町会津らしい佇まい
大きな屋根が、会津らしい

2021年6月喜多方市宮川ヒメサユリの花
「ヒメサユリ群生地」閉鎖中でした

2021年6月熱塩加納町フランス菊の映り込み
フランス菊が映り込む田圃

                   福島県/喜多方市
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。板の沢集落を後にし、これから少しずつ移動が始まる
  のですが、まだまだ名残惜しい気持ちでした。だから山道を
  下りながら気になる場所で車を停め、パチリしました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 山里6月の花田園風景

福島県の風景*2021年6月梅雨前の車中泊旅in会津路#11

 2021年6月21日
     板の沢の棚田

2021年6月板の沢棚田集落を俯瞰

  2021年6月板の沢棚田集落の道

2021年6月板の沢棚田集落のアザミ 2021年6月板の沢棚田集落の祠

2021年6月板の沢棚田集落の軽トラ 2021年6月棚田集落の蔵
                   福島県/喜多方市
   今日もまた梅雨前の車中泊旅が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。昨晩は久しぶりの温泉で、体がリラックスしました。
  そして朝身支度を整えて、お世話になった道の駅を出発、
  今日はまず棚田の見学。喜多方市北部の山間にある
  「板の沢の集落」へ。着いてみると、小さな集落で、静寂と
  自然に囲まれていました。その集落の奥に棚田があり、
  正面の磐梯山は残念ながら霞んでボケボケ(涙)でも棚田
  の景色が好きなので、ここはイイなと思いました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景山里

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR