fc2ブログ

日高市の花*2021年5月チャリ散歩の一日#最終回

 2021年5月18日
     水辺に映える花

2021年5月聖天院前景

2021年5月聖天院の黄菖蒲

2021年5月聖天院池の畔

2021年5月聖天院水面映り込み
                    日高市/新 堀
   今日でチャリ活した一日はお終いですが、どうかお付き合い
  下さい。高麗神社を後にし、近くの聖天院に立ち寄ってみま
  した。遠目にもはっきり分かる、鮮やか黄色の花を咲かせる
  黄菖蒲。水辺に群生する姿はとても美しいですね。青空は
  望めませんでしたが、水辺を彩る花を静かに楽しみました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院5月の花

日高市の花*2021年5月チャリ散歩の一日#3

 2021年5月17日
     高麗神社いろいろ

          2021年5月高麗家住居とナンジャモンジャの木

     2021年5月高麗家オガタマノキの花

     2021年5月高麗神社セッコクの花
                    日高市/新 堀
    今日もチャリ活した一日が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。食事処を求め走ったものの×。そこでコンビニ食を、
  高麗神社で食べることにしました。建物下は薄暗くベンチに
  人はいませんが、食べ終わる頃、人ザワザワと!! 急ぎ
  おにぎりを口に放り込み終了。その後少しだけ花をパチリ
  白い花のナンジャモンジャ、バニラエッセンスみたいな
  香り強いオガタマノキの花、そしてセッコクの花等、珍しい
  花に出会いました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院5月の花

飯能市の風景*2021年5月チャリ散歩の一日#2

 2021年5月16日
     OH!花畑

2021年5月平松ポピー畑と青空

2021年5月平松ポピー畑全体

2021年5月平松ムギナデシコの花

      2021年5月平松ボケヤグルマギク

      2021年5月平松ボケ赤ポピー
                    飯能市/平 松
    今日もチャリ活した一日が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。平松に到着したものの、ムギナデシコの花は僅か。
  夫の「早かったか~」落胆の言葉と、次の所でも花が無く、
  ションボリ気味に。目指すものが無くなりましたが平松の
  台地へ上がると、なにやら「??赤い場所が...」近づくと
  畑いっぱいに花があり、真っ赤なポピーや他いろいろ。夫の
  好きなピンク色のムギナデシコもバッチリ。もう嬉しさで、
  飛び上がりたい気分になっていたら、車で友人を伴い来た
  オーナーさんに、「どうぞ、中へ」と勧めて頂き、二重で
  嬉しくなりました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花

飯能市の風景*2021年5月チャリ散歩の一日#1

 2021年5月15日
     もう一度下加治田圃

2021年5月下加治ナヨクサフジ

    2021年5月下加治クサフジとオレンジの花

  2021年5月下加治物置の道

            2021年5月南小畔川の黄菖蒲

                    飯能市/下加治
    今日は夫とチャリ活に出かけました。目的地は夫が好きな
  ムギナデシコの花咲く所ですが、下加治田圃に寄ってみたら、
  また寄り道。エ~イ先を急がんかと言われてしまいそう
  ですが、少し前に撮ったクサフジ(正確にはナヨクサフジ)や
  これに混ざりオレンジ色の小花が咲き、小川には黄菖蒲の花。
  この春うららかな感じが良くて、つい遊んでしまいました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影里山の風景自然春の風景

飯能市の花*2021年5月家チカdeチャリ活#3

 2021年5月14日
     大河原の花々

            2021年5月八耳堂のシャガの花縦

2021年5月八耳堂のシャガの花群生

            2021年5月大河原イチハスの花

2021年5月大河原イチハツ花群生
                    飯能市/大河原
    今日で午前中のひとりでチャリ活は、お終いです。最後は
  大河原地区で見た花々に、どうかお付き合い下さい。
  トイレ休憩が出来る八耳堂では、まだシャガの白い花が
  残っていて、清らかな姿でした。そして少し先の道端では、
  アヤメの仲間の中で一番早く花をつけることから「一初」の名
  がついたイチハツの花が咲いていました。昨年初めて目に
  してから今年もと期待していただけに、 嬉しかったです*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花

飯能市の花*2021年5月家チカdeチャリ活#2

 2021年5月13日
     ポピーの花

2021年5月大河原ポピー畑

  2021年5月大河原ポピー花畑

  2021年5月大河原ポピーと空

 2021年5月大河原赤ポピーアップ
                    飯能市/金蔵寺
    今日も午前中のひとりでチャリ活に、どうかお付き合い下さい。
  遠くに赤い場所が見え、近づくと金蔵寺横の畑に、赤いポピーの
  花が咲いていました。薄紙のような花びらがしわ状になり、小さい
  ながらも優雅な花姿。ひらひらと風に揺れる姿もまた可愛いい
  ですよね*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影初夏の花5月の花

飯能市の花*2021年5月家チカdeチャリ活#1

 2021年5月12日
     紫蘭の花

2021年5月観音寺シランの花

           2021年5月観音寺シランの花
                    飯能市/観音寺
    お仕事が無かったので、午前中ひとりでチャリ活しました。
  最初は観音寺さん。実は夫からシランの花が綺麗だったと聞い
  てはいたものの、数日過ぎてしまった訪問。残念ながら、花が
  かなり落ちて少なかったです、グスン*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影初夏の花5月の花

飯能市の風景*2021年5月午後の花チャリTime#2

 2021年5月11日
     茶摘みの頃

2021年5月下加治茶畑越しの山景

   2021年5月下加治のトラクター

   2021年5月下加治のキジ
                    飯能市/下加治
    今日も午後のチャリ活に、どうかお付き合い下さい。大好きな
  下加治田圃はまだ茶色の地面でした。でも緑輝く茶畑越しに
  奥武蔵の山が見え、心嬉しくなりました。出動開始の耕運機が
  何となくカッコイイ姿。そしてあちこちで「ケン、ケーン」と
  鳴き声を上げるキジ君も、恋活かな。ところが期待した麦畑は...
  植えてなく、ガッカリしながら家に帰りました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景農のある風景生き物

飯能市の風景*2021年5月午後の花チャリTime#1

 2021年5月10日
     菜種と草藤

2021年5月下加治の種とクサフジその1

   2021年5月下加治の種とクサフジその2

   2021年5月下加治クサフジ部分2

   2021年5月下加治クサフジアップ
                    飯能市/下加治
    お仕事後、夫の「用意出来た?」の一声でチャリ活に出発です。
   最初に立ち止まったのは、お気に入りの下加治田圃。目的地
   とは違いますが、今日も寄り道決定! 昨年もトライし、目で
   見た景色の10分の1も表現できなかったクサフジの花。
   生命力が旺盛で、昨年はここ無かった。今年は菜種に混ざり、
   青紫色の花穂を立て咲いていました*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影初夏の花5月の花

飯能市の花*2021年5月最初の短時間花チャリ#最終回

 2021年5月9日
     もう一度、桐の花

2021年5月永田桐の大木

2021年5月永田家々と桐の木

        2021年5月永田桐の花アップ

2021年5月永田のらぼうの花
                    飯能市/永 田
    今日で5月最初のチャリ活はお終いです。1か所花の咲き
   具合をチェックした後、Uターンし帰る事にしました。
   ところがところが桐の花発見!!これはもう絶対寄ら
   ねばと、へんてこ義務感?責任感?いえいえ遊び心(笑)
   畑仕事の方に声を掛けパチリ。やはり高貴な印象の花
   ですね。畑の黄色い花は「のらぼう」の花だそうで、
   土の所全部のらぼうだったらしく、見たかったな~*
      *ご訪問、有難うございます*  

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影初夏の花5月の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR