2021年1月21日 観音寺の白梅
飯能市/山手町
観音寺の梅が気になるし老親の事も。そこで実家へ出かける
前の短時間に、梅の花を見てきました。随分咲き出したみたい
ですが、満開はもう少し先。また時間を作ってお邪魔したいな*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影冬の花神社・寺院
2021年1月20日 雪の朝
秩父郡/皆野町
今日は思い出写真に、どうかお付き合い下さい。2014年
1月の或る日、秩父地方に雪が降り、薄っすら白い雪の
朝を迎えていました。道路凍結の恐れがあるので朝一番の
到着とはなりませんでしたが、清らかな白の景色を充分
楽しむことが出来ました。またお出かけしたいな*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 冬の風景冬景色雪の風景
2021年1月19日 加治神社
飯能市/中 山 ※1/14撮影
お仕事休みの日、天気が良いので家チカの加治神社まで
チャリ散歩しました。夫から「紅梅が綺麗だったよ~」と
聞いていたので、心膨らませ家を出発。自然に囲まれ、
街から少し外れた場所に佇む神社で、静かさがあり
ました。鳥居横の紅梅も綺麗でした*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 神社・寺院花の撮影冬の花
2021年1月18日 農のある風景
飯能市/平 松
今日で智光山公園のチャリ散歩はお終いですが、どうか
お付き合い下さい。帰り道のついでに平松辺りを走り
ました。すると藁(ぼっち?..正しくは分かりません)を
発見!!ガードレールを外そうかと悩みましたが、潔く
入れる事にし、パチリしました。暮らしが感じられる所、
いいですね*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景冬の風景
2021年1月17日 蝋梅の花
狭山市/柏 原
今日もチャリで訪れた智光山公園に、どうかお付き合い
下さい。池の畔には蝋梅の花。花が少ない冬に、そっと
花を咲かせるロウバイの姿がいいですよね。
植えてからまだ数年なので、これからが楽しみです*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影冬の花
2021年1月16日 水 鳥
狭山市/柏 原
今日もチャリで訪れた智光山公園に、どうかお付き合い
下さい。園内の冬の池に水鳥達がいたので、珍しく
パチリしてみました。寒くないんでしょうか*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真
tag : 生き物冬の風景
2021年1月15日 冬の池
狭山市/柏 原
今日もチャリで訪れた智光山公園に、どうかお付き合い
下さい。園内の冬の池は、ここ数日の寒さのせいで氷が
張っていましたが、僅かに水がある場所には、水鳥達が
集まり寛いでいました。*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 冬の風景自然
2021年1月14日 花木園
狭山市/柏 原
仕事休みの一日、チャリを漕ぎ夫と智光山公園へ行き
ました。花木園コーナーでは、「まず最初に咲く」とも
言われる、シナマンサクや寒椿の花が咲き始めて
いました*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影冬の花
2021年1月13日 1月心應寺
飯能市/原 町
昨日と記事が前後しますが、仕事の後に夫とチャリ散歩した
一時がありました。心應寺の椿を期待しましたが、寒さ焼け
したみたいで、花弁が汚っかたり落ちていたり、とてもガッカリ
唯一ピンク色の梅が咲き出し、パチリが出来ました*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 神社・寺院冬の花
2021年1月12日 蝋梅の花
飯能市/大河原
2021年がスタート、ようやくチャリ散歩できる時間が出来ま
した。そこで夫の情報をたよりに、自転車のペダルを漕ぎ、
大河原あたりへ。すると民家の庭先で何か野菜を干して
いるみたいなので、家人のおばあさんと立ち話する事に。
そこから少し先の空地には蝋梅の木があり、香り高い
黄色の花を咲かせていました*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影里山の風景冬の花