2020年12月21日 銀杏の黄葉
飯能市/中 居
お出かけ出来ていないので、今日は思い出写真にお付き
合い下さい。引っ越してようやく一年が過ぎた頃、カメラを
再開。そこでまずは家チカから巡りました。季節はお寺の
銀杏が黄色く色づき、葉が落ち始めた頃で、前日は珍しく
雪が降りました。2021年は雪降るかな*
※親族の葬儀の為、コメント欄は閉じさせて頂きます。
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景紅葉の風景神社・寺院
2020年12月20日 廣渡寺の秋庭
飯能市/八 幡
仕事に行く際、自転車で走りながら外から廣渡寺さんを
チェックする毎日。ようやく午前の一時お邪魔する事が
出来ました。木々の間からゆっくり朝の光が入るので、
透過光でもみじが明るく煌めいてくれますね。最近の
冷たい風で落葉も進み、足元にも秋がありました*
※親族の葬儀の為、コメント欄は閉じさせて頂きます。
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真
tag : 紅葉の風景秋の風景神社・寺院
2020年12月19日 瀧不動の落葉
日高市/台
今日で、お休みのチャリ活動はお終いですが、どうかお付き
合い下さい。巾着田を通るものの、今の時期は心に
止まるものがありませんでした。そして最後は瀧不動尊で
足を止め紅葉見物。でも時すでに遅しで、ほとんどの
葉が落ち、水の流れに運ばれていました。
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真
tag : 紅葉の風景水辺秋の風景
2020年12月18日 最後の紅
日高市/梅 原
今日も、引き続きお休みのチャリ活動に、どうかお付き合い
下さい。満蔵寺では、真っ赤なもみじがまだ眺められ
ました。目が染まるほど鮮やかな赤ですね*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真
tag : 紅葉の風景神社・寺院秋の風景
2020年12月17日 晩秋の里寺1
日高市/梅 原
今日もお休みのチャリ活動に、どうかお付き合い下さい。
野池の後どこに行こうか迷って、取り敢えず腹ごしらえ。
でも遠くに走る気力ダウン、そこで春に梅が綺麗だった
満蔵寺へ。銀杏はすっかり葉が落ちていましたが、綺麗
そうなので、来年は忘れないで訪れたいと思いました*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 神社・寺院秋の風景
2020年12月16日 最後の秋 
日高市/中 沢
今日もお休みのチャリ活動に、どうかお付き合い下さい。
寄り道しながら、ようやく目的地の野池にやって来ました。
ところが池を囲んでいた木が切られ、丸見え度100%!!(悲)
プライベートポンドみたいな雰囲気やネイチャー感が損なわれ
ガッカリしてしまいました。
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 池のある風景水辺秋の風景
2020年12月15日 平場の秋 
飯能市/青木第一自治会館
お休みの一日、久しぶりにチャリ活動をしましたが、
鈍った体にぺダルは重~い。走り出してすぐの所で
紅葉を発見。日高市の野池に行くはずが、ついつい
寄り道。まだ平場には紅葉している木がありますね*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景紅葉の風景
2020年12月14日 秋を惜しむ 
練馬区/三宝寺池
今日も石神井公園の秋さんぽに、どうかお付き合い
下さい。三宝寺池の散策時間も残り僅かになりました。
お気に入りのメタセコイヤの木の所でお終いかな。
オレンジ色の葉も随分落ちましたが、水の中に目を移すと
まだ秋らしい色彩が見つけられました*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景水辺
2020年12月13日 散策コース

練馬区/三宝寺池
今日も石神井公園の秋さんぽに、どうかお付き合い
下さい。石神井池の隣、三宝寺池も好きな場所なので、
池の周りを散策。紅葉がまだ少し残っているかな、
奥へ奥へと足が進みました*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 池のある風景水辺秋の風景
2020年12月12日 瀟 洒 
練馬区/石神井町
今日も石神井公園の秋さんぽに、どうかお付き合い下さい。
まだ早い時間なので落ち着いた雰囲気がしました。お洒落な
洋館があり、ちょっと外国チックな池の畔ですね*
*ご訪問、有難うございます*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 池のある風景水辺秋の風景