2020年10月31日 秋の上直竹
飯能市/上直竹下分
今日もまた秋チャリ散歩にお付き合い下さい。直竹川に沿って
走ると、以前気が付かなかったお寺の所に来ました。ちょうど
散歩中の方がいたので訪ねてみると、「観音寺」という名前と、
上からの眺めが良い事を教えて貰い、いそいそと階段を登り
ました*
*ご訪問、有難うございました、撮影旅の為コメント・拍手お休みいたします*
スポンサーサイト
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景秋の風景神社・寺院
2020年10月30日 秋の空
飯能市/上直竹下分
今日も日曜日の秋チャリ散歩にお付き合い下さい。直竹川に沿って
もう少し走り、ここで柿の木を見つけました。ところがカメラを
覗くと、鉄塔に目が止まりました。まるで遠くからロボットが
歩いて近づいてくるみたい~ たぶん想像?妄想?ですね(笑)*
*ご訪問、有難うございました、撮影旅の為コメント・拍手お休みいたします*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景建物
2020年10月29日 秋の富岡
青梅市/富 岡
今日も日曜日の秋チャリ散歩にお付き合い下さい。もう一か所
ロケハンしておいた富岡の田圃に行きました。こちらでは、ハザ
掛けの風景が見られ嬉しかったです。家近くの下加治の田では、
残念ながらハザ掛けをしなくなってきたので、ここは貴重な場所
ですね*
*ご訪問、有難うございました、撮影旅の為コメント・拍手お休みいたします*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景田園風景秋の風景
2020年10月28日 長閑な下畑 
飯能市/下畑
久しぶりの晴天の日曜日ですから、「はい!勿論」自転車でチャリ
散歩に出発しました。まずは前日ロケハンした下畑辺りから巡り、
柿の木へ。おばあちゃん・お嫁さん・そして孫の三人が実った柿を
収穫中で楽しそう。なんだか微笑ましくて、いいですよね*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景秋の風景
2020年10月27日 柿の木
飯能市/下畑・矢颪
地元の写真仲間から写真展の案内を貰い、チャリで出かけした
半日ですが、翌日夫とチャリ散歩する予定なのでロケハンも
プラス。彼岸花も終わり花が無い時期、何を?どうする...?
そこで、色づき始めた柿の風景を独りで探しましたが、里山の
秋はまだまだですね*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景里山の風景
2020年10月26日 輝く草地
東村山市/狭山公園
お出かけしていないので、思い出写真にどうかお付き合い下さい。
2018年のちょうど今頃、狭山公園を散策しました。園内では、
ススキやチカラシバ等の草地が輝き、とても綺麗だったことが
思い出されます。また出かけてみたいですね*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景
2020年10月25日 秋色はじめ
飯能市/心應寺
今日も家チカdeチャリでお邪魔した心應寺さんに、どうかお付き
合い下さい。全体として秋はまだまだですが、ほんの僅かに
色が入り始めたようで、嬉しくなりました。
「もうすぐ、秋~ですね♪」*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景神社・寺院
2020年10月24日 可憐な花
飯能市/心應寺
今日も家チカdeチャリに、どうかお付き合い下さい。昨日の白い
シュウメイギクも素敵でしたが、薄ピンク色の花も咲いていました。
可愛らしくて、こちらもいいですね*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影秋の花
2020年10月23日 秋の風情
飯能市/心應寺
今日も家チカdeチャリに、どうかお付き合い下さい。住まいの
用事があり一旦家に戻り、再び午後からチャリでウロウロしました。
心應寺の駐車場にはシュウメイギクの花がいっぱい。薄い花びらが、
楚々としてはかなげで、素敵ですね*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影秋の花神社・寺院
2020年10月22日 一番の秋 
飯能市/飯 能
今日も家チカdeチャリに、どうかお付き合い下さい。飯能河原
から坂道を上がり、市民会館へ向かいました。こちらの花水木が、
我が家のお気に入り。家チカで一番早く秋を感じさせてくれるから
です。赤と緑のグラデーション、いいですね*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景紅葉の風景