2020年9月30日 彼岸花・咲き始め 

飯能市/川寺・前ヶ貫
今日は北信フォトはお休みし、家チカで咲き始めた彼岸花に、
どうかお付き合い下さい。台風で自転車は無理。ヤキモキすること
数日。ようやく午後に雲が切れそうなので、待ってました!という
感じで、チャリ散歩に出発。入間川の川べりや、群生地の前ヶ貫を
周り咲き始めて彼岸花を楽しみました。前ヶ貫は白花で、赤花は
まだこれからみたいですね*
*ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影秋の花
2020年9月29日 光ケ原高原の蕎麦畑 
上越市/板 倉
今日もちょっとだけ県境を越えて訪れた光ヶ原牧場に、どうか
お付き合い下さい。広々とした高原の白い場所がなんでしょうか。
気になり近づいてみると、そこは一面真っ白な花が咲く蕎麦畑。
天気はイマイチながら、真っ盛りのタイミングで来られ、嬉しい
一時でした*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影高原の風景秋の花
2020年9月28日 光ケ原高原のススキ
上越市/板 倉
昨日の茶屋池の後は、ちょっとだけ県境を越え新潟県に入りました。
険しい道の先には、広々とした高原が広がっていて全く別世界。
のどかな光ヶ原牧場にはススキが多く群生していました*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景
2020年9月27日 茶屋池のブナ
飯山市/一 山
今日もお気に入りの飯山市が続きますが、どうかお付き合い
下さい。順番を戻し、田茂木池の次に立ち寄った茶屋池は、標高
1,000mにあるブナの天然林に囲まれています。う~ん紅葉はもう
少し先ですね。木の間から射す僅かな光も、ここ止まりでした(涙)
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景森林湖の景色
2020年9月26日 蕎麦の花
飯山市/常 郷
今日もお気に入りの飯山市が続きますが、どうかお付き合い
下さい。順番が逆になってしまいましたが、田茂木池の手前、
常郷あたりでは、見れないと諦めていた白い蕎麦の花が咲いて
いたので、急ブレーキ。真っ白な花が見れて、良かった~*
*この後、広大な蕎麦畑に出会うのですが、この時点では知りませんでした*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影秋の花
2020年9月25日 田茂木池2
飯山市/一山
今日もお気に入りの田茂木池が続きますが、どうかお付き合い
下さい。紅葉はまだまだ先ですが、池に映る緑の景色も素敵で、
水鏡になる度に、「ああ綺麗」を言ってしまいました。秋の池は
更に綺麗でしょうね。思いが募ります*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 水辺湖の景色
2020年9月24日 田茂木池1
飯山市/一山
今日もお気に入りの飯山市が続きますが、どうかお付き合い
下さい。鍋倉山の山麓にあるのが田茂木池。単なる、農業用の
ため池なんですが、風が止まると対岸の風景が池に映るので、
素敵な所ですね。
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 湖の景色水辺
2020年9月23日 北信の秋
飯山市/常郷
お気に入りの土地は何か所かありますが、北信地方もその一つ。
広々した棚田の奥に山があり、いいですね。何度も訪ねたく
なります*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景里山の風景農のある風景
2020年9月22日 少し・秋
飯能市/浄心寺
今日も午後のチャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。浄心寺の
桜の葉にほんの少し色が入り、秋の兆しを感じますね。
でも桜の紅葉は上手く写したことがありません(涙)なんと
目にする前に、いつも葉が落ちてしまうのです。真っ赤になった
桜の紅葉、いつもいつも憧れています*
*※連休中は、コメント欄・皆様への訪問を休ませて頂きます*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋の風景神社・寺院
2020年9月21日 白花曼珠沙華
飯能市/浄心寺
今日も午後のチャリ散歩に、どうかお付き合い下さい。浄心寺の
鐘楼の下には、期待通り白い曼珠沙華の花が咲いていました。
花の一つ一つに近づいて撮ろうとしましたが、かなり密集して
いて、あれれ〇密でしょうか。今回は石垣と合わせパチリ★
※連休中は、コメント欄・皆様への訪問を休ませて頂きます*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影秋の花神社・寺院