2020年7月21日 優 美
飯能市/浄心寺
そろそろ浄心寺の山百合が咲く頃と思い、午前の一時訪ねて
みました。まだ蕾のものがあり早かったかもしれませんが、
境内の裏斜面等に山百合の姿を見つけることができました。
花姿は優美で気品に満ちており、好きな花です。木洩れ日を
浴びて立つ姿は美しいですよね。赤い斑点は「そばかす美人」
かな、いい香りがしました*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影神社・寺院7月の花
2020年7月20日 蕎麦畑と武甲山
横瀬町/横 瀬
今日で横瀬町の花を訪ねる一日はお終いですが、どうかお付き
合い下さい。横瀬のテクテク歩きでは、水筒の水が無くなり
そうでした。補充したくとも、狭い道ではコンビニや自販機が
ないので、見つけて飲んだ冷茶は、今までで一番の美味しさ
かと。後は横瀬駅でアイスクリーム★と、最後の気力を振り
絞り歩いていたら、まるでご褒美のような蕎麦畑を発見!!
武甲山とセットで写せ、嬉しかったです*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景山のある風景7月の花
2020年7月18日 寺坂棚田の花
横瀬町/寺 坂
今日も横瀬町の花を訪ねる一日に、どうかお付き合い下さい。
昼食は早めに店に入り、3密になりませんでした。そして
お気に入りの寺坂棚田へと足を進めましたが、花は少なく
テンションダウン。湿気と気温の高さも辛く、気力も続きま
せんが、唯一梅雨明があける頃になると咲き始める、
ミソハギの花が咲いていました。
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景田園風景7月の花
2020年7月17日 花もいいけど、山もいい 
横瀬町/横 瀬
今日も横瀬町の花を訪ねる一日に、どうかお付き合い下さい。
今が旬のヤブカンゾウの花を探し歩きましたが、纏まって咲いて
いる場所はなく、なかなかシャッターが押せませんでした。
そしていつの間にか、花ではなく山を撮ろうという事に。
横瀬町と言えば、やはり武甲山ですものね*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 山のある風景里山の風景
2020年7月15日 木槿の花
飯能市/川 寺
午前中の仕事を終え、午後は家でまったり~気分。ところが
鶴の一声、いえいえ夫の一声で家チカのチャリ散歩へ。
けれどもなかなか被写体が見つからずウロウロ。諦めて
家に帰るつもりで走っていたら、ようやく今時の花を発見。
ムクゲの花が綺麗でした。
花言葉は、「信念」「新しい美」*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影7月の花
2020年7月14日 智観寺の花
飯能市/中 山
今日で7月最初の日曜日に眺めた花はお終いですが、どうか
お付き合い下さい。心應寺と道を挟んで反対側の智観寺さん
花は無いかもしれないと思いつつも立ち寄ってみたら、あれれ
嬉しい誤算。上の方までオレンジ色の花をいっぱい付けた
ノウゼンカズラが綺麗でした。そして植木鉢には百合の花が
咲き、旬の花2つ。人懐っこい猫は、寺庭の主みたいでした*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影神社・寺院7月の花
2020年7月13日 もう少し紫陽花
飯能市/飯能弁財天
今日も7月最初の日曜日にチャリで巡り、眺めた花にどうか
お付き合い下さい。心應寺の隣の飯能弁財天では、まだ
紫陽花が咲いていました。もうそろそろ紫陽花はお終い
かもしれませんが、つい紫色が綺麗でパチリ★
「グオ~ン グオ~ン」と鳴く牛ガエルくんも一緒でした*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影7月の花梅雨の花
2020年7月12日 再々の花
飯能市/心應寺
今日も7月最初の日曜日にチャリで巡り、眺めた花にどうか
お付き合い下さい。4か所目は心應寺さん。着いてみると、
駐車場に大好きなアガパンサスが咲いていました。再々の
花になりますが、やはり爽やかな色がいいですね。今年は
嬉しい事に長~く咲いてくれますね*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影神社・寺院7月の花