fc2ブログ

飯能市の花*午後の家チカ寺#1

 2020年5月31日
     季節の移ろい

          2020年5月廣渡寺紫陽花はしり

2020年5月廣渡寺野性的なサツキ
                   飯能市/八幡町
   午前中仕事があり、午後の一時だけ家チカでチャリ散歩を
  しました。最初にお邪魔したのは廣渡寺さんで、入ってすぐの
  所で目にしたのは、薄っすら色が入り始めた紫陽花の花。でも
  奥まで進むと、オレンジ色のサツキがまだ咲いていたりし、
  季節感が難しい。花いろいろ、ゆっくり衣替えするのかな*
             *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院5月の花

飯能市の風景*市内のチャリ散歩No.4

 2020年5月30日
     またまたゴルフ場

2020年5月水路の森

           2020年5月水路の水

     2020年5月水路の光

           2020年5月ゴルフ場裏の道
                   飯能市/双 柳
   今日で市内のチャリ散歩はお終いですが、どうかお付き合い
  下さい。走った事のない道をウロウロしたら、ゴルフ場の
  縁の道に入り込み、いつぞやの水路の所へ。前回カメラを
  構えた橋は奥に見えています。周りは鬱蒼とした雑木林。
  昼は良いでしょうが、夜は怖くて絶対通れないこの道。
  なのに、気に入っています*
  
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 森林川のある風景

飯能市の風景*市内のチャリ散歩No.3

 2020年5月29日
     平松の畑

2020年5月平松刈り取り後の茶畑

           2020年5月平松刈り取り後のジグザグ

           2020年5月平松カスミソウみたい花

           2020年5月平松ムギナデシコ
                   飯能市/平 松
   今日もチャリ散歩が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  平松の辺りをウロウロ、すると畑の中に咲く花に目が止まり
  ました。一つはピンク色のムギナデシコでしょうが、もう一つは
  分かりませんでした。茶畑も床屋さんで刈られた頭みたいに、
  サッパリしていましたから、後少しすると新茶が出回る季節に
  なりますね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影里山の風景5月の花

飯能市の風景*市内のチャリ散歩No.2

 2020年5月28日
     麦の季節

2020年5月平松麦畑の草

  2020年5月平松麦の穂
                   飯能市/平 松
   今日もチャリ散歩が続きますが、どうかお付き合い下さい。平松の
  麦畑は、まだ黄金色ではありませんでした。小麦ではないのかな?
  (大麦?)そんな麦に混じって咲く雑草が、なんとも逞しいですね。
  一旦切り上げ夕方の光で再トライしようとしましたが...アタタ
  うっかり忘れてしまいました*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 田園風景自然

飯能市の風景*市内のチャリ散歩No.1

 2020年5月27日
     厄介な花(特定外来生物)

2020年5月平松オオキンケイギク

            2020年5月平松サイクリング

     2020年5月平松の空に咲くオオキンケイギク
                   飯能市/平 松
   平松の麦畑が気になるので、休みの日にチャリ散歩しました。
  とその前に、野原に咲く黄色い花はオオキンケイギクです。
  花茎を長めに伸ばして風にそよぐ姿は黄色のコスモスのよう
  ですが、野生的な印象がありますね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花

飯能市の花*雨後の花in浄心寺No.2

 2020年5月26日
     花いろいろ

2020年5月浄心寺雨後のジャーマンアイリス

2020年5月浄心寺紫露草 2020年5月浄心寺にも薔薇の花
  2020年5月浄心寺どくだみの花 2020年5月浄心寺の紫露草
   2020年5月浄心寺コアジサイの花
                   飯能市/矢 颪
   今日も、雨上がりの浄心寺さんが続きますが、どうかお付き合い
  下さい。芍薬以外にも花がないかと探すと、少しだけ花を目に
  する事が出来ました。でも全体としては、落ち着いた色の花が
  多く、早くもコアジサイが咲いていたり、紫陽花の花芽も発見
  しましたから、梅雨を予感する花ばかりでした*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院5月の花

飯能市の花*雨後の花in浄心寺

 2020年5月25日
     高貴な美しさ

2020年5月浄心寺雨後の芍薬横

         2020年5月浄心寺雨後の芍薬縦
                   飯能市/矢 颪
   仕事休みの日、雨が上がったのを幸いに、自転車で家チカの
  浄心寺さんに行ってみました。ところが前回はまだ固い蕾だった
  芍薬の花が、なんとも悲しい姿に。咲きながら地面にバタンと倒れ
  ていたり、茎が折れ花が下向きになっていたり(涙) それでも、
  「立てばシャクヤク..」のごとく、高貴な美しさを漂わせ、豪華で
  エレガントな花でした*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花神社・寺院

飯能市の花*花を訪ねるチャリ散歩No.4

 2020年5月24日
     黄菖蒲の花

2020年5月永田の黄菖蒲

         2020年5月萬福寺前の黄菖蒲
                   飯能市/永 田
   今日も短時間の花散歩が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  薔薇を見た後は、黄菖蒲咲く湿地へ向かいました。ここも毎年
  来ていますが、今年は一番花が多い感じがしました。遠目にも
  はっきり分かる、鮮やか黄色の花を咲かせる黄菖蒲の花。
  紫色のに比べると、明るく元気な印象ですね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花

飯能市の花*花を訪ねるチャリ散歩No.1

 2020年5月21日
     家チカから

           2020年5月観音寺の芍薬

            2020年5月観音寺の水中花

            2020年5月観音寺野の花

   2020年5月道端の芍薬
                   飯能市/観音寺・他
   また短時間の花散歩です。最初はつい先日お邪魔したばかりの
  観音寺さん。芍薬の花を期待したら、花弁が落ちものばかりで、
  綺麗なのは僅かでした(悲)そして能仁寺の少し先の道端では、
  ちょっと変わった感じの芍薬の花が咲いていて、パチリしました*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影5月の花

飯能市の花*崖下の花を訪ねチャリ散歩

 2020年5月20日
     黄菖蒲

            2020年5月阿須野池の黄菖蒲

     2020年5月阿須の湿地の黄菖蒲

  2020年5月阿須の黄菖蒲アップ

    2020年5月阿須ニセアカシア
                    飯能市/岩 沢
   半日仕事を終えた私を待って、夫の「あの花どうなったかな?」の
  一言。これがチャリ散歩の合言葉なんです。そこで昨年の台風
  被害が残る加治丘陵の崖下に行ってみました。予想通り流木
  ゴミ等ありましたが、今年も変わらず黄菖蒲の花が咲いていま
  した。またニセアカシアの白い花も咲き、木が花だらけでした*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影自然水辺5月の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR