fc2ブログ

日高市の風景*秋チャリの一日#最終回

 12月21日
     まだまだ紅葉

  2019年12月瀧不動尊光のモミジ  2019年12月瀧不動尊黄モミジ

  2019年12月瀧不動尊水モミジ  2019年12月瀧不動尊水揺らぐモミジ
        ※12/8撮影
                  日高市/瀧不動尊
   今日で秋チャリの一日はお終いですが、どうかお付き合い下さい。
  水が流れているせいか、ここのモミジは葉がチリチリにならず
  どれも綺麗なものばかりで、嬉しい~い。だから来年もまた来て
  みたいな。疲れも忘れ、豊かな気持ちで家に帰りました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 紅葉の写真
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景水辺

日高市の風景*秋チャリの一日#4

 12月20日
     まだまだ秋

2019年12月瀧不動尊モミジ

    2019年12月瀧不動尊日影の紅葉

            2019年12月瀧不動尊崖下

   2019年12月瀧不動尊奥
        ※12/8撮影
                  日高市/台
   今日も秋チャリの一日が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  昼食後、なんとなくお腹の調子が悪いので、家に帰る事にしま
  した。けれども、いつもはスルーしていた瀧不動尊に差し掛か
  ると、なんだか秋色がありそう!!自転車STOPです。歩いてみる
  と、崖下が、沢水チョロチョロの谷。ここに紅葉したモミジを
  発見★いろいろに撮れそうなので、俄然元気になりました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 紅葉の風景神社・寺院

日高市の風景*秋チャリの一日#4

 12月19日
     侘 助

2019年12月松福院のしぼり侘助
        ※12/8撮影
                  日高市/北平沢
   今日も秋チャリの一日が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  高麗川沿いで彷徨った後、お馴染みの北平沢交差点に来たら
  内心ホッとしました。でもこの後どうするか思い浮かばず.....
  取り敢えず近くの松福院と瀧岸寺に寄ってみましたが、いつもと
  同じものばかりになりそう。やっとの事で、落ちていた早咲きの
  椿に助けてもらいました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院

日高市の風景*秋チャリの一日#3

 12月18日
     高麗川を彷徨う

2019年12月高麗川の青空

  2019年12月八高線の鉄橋
        ※12/8撮影
                  坂戸市/日高市
   今日も秋チャリの一日が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  この日は夫のスマホが家でお留守番中(痛)地図も無いので、
  記憶と感を頼りに走りましたが、どうもイケマセン...それに加え
  台風19号で橋が流された箇所があり、近道しようにも出来なかっ
  たり、銀杏の葉が落ちていたり..グスン。ウロウロ走る際、無駄に
  川岸が広ろ~くなっている高麗川を見て、改めて台風の恐ろしさを
  思い知らされました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景鉄道写真秋の風景

日高市の風景*秋チャリの一日#2

 12月17日
     野池の秋2

        2019年12月諏訪池水辺の秋

 2019年12月諏訪池水の中
        ※12/8撮影
                  日高市/中 沢
   今日も野池が続きますが、どうかお付き合い下さい。撮りにくく
  諦めがちでしたが、そんな時夫の一言で、写真の先生の言葉
  をハッと思い出しました。粘って~え、もう少しパチリ*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景水辺

日高市の風景*秋チャリの一日

 12月16日
     野池の秋

2019年12月諏訪池晩秋

     2019年12月諏訪池水鏡

 2019年12月諏訪池朝の輝き 2019年12月諏訪池枯れ葉
        ※12/8撮影
                  日高市/中 沢
   12月最初の日曜日、日高市の野池が気になり自転車でお出かけ
  しました。まだ釣り人も来ない時間で、安心してゆっくりパチリ。
  ところが湖面を枯れ葉が覆い、なんとも写しにくい~(涙)
  期待大で来たものの、シオシオのパーとなりました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景水辺

飯能市の風景*家チカde秋散歩・その2

 12月15日
     廣渡寺

2019年12月廣渡寺山茶花の花びら

      2019年12月廣渡寺赤いモミジ

      2019年12月廣渡寺本堂のモミジ

      2019年12月廣渡寺庭のモミジ
        ※12/6撮影
                  飯能市/八幡町
   また別の日、買い物時間にお散歩をプラスし、家チカの廣渡寺
  さんに行きました。そろそろ見頃かなと思っていた白い山茶花は、
  ああ時すでに遅し...(涙)
  満開を越えお終いの頃で、地面にたくさん花弁が落ちていたり、
  傷んでいたりし、残念でした。けれども僅かに紅葉が残っていた
  ので、有り難っかたです*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院秋の風景紅葉の風景

飯能市の風景*家チカde秋散歩

 12月14日
     瀧澤神社

         2019年12月瀧澤神社

    2019年12月日影の紅葉左 2019年12月日影の紅葉右

 2019年12月日影の紅葉

        ※12/3撮影
                  飯能市/美杉台・他
   午後の買い物時間に、お腹ポコポコ対策も兼ねて家チカをお散歩
  してきました。沢水がチョロチョロ流れる竹藪にモミジを思い出し
  向かいましたが、ここは崖が崩れ☓。けれども坂道の始まる辺り
  では、日影サイドながら綺麗なモミジがあり、空振りとはなりま
  せんでした。そして北斜面に立つ瀧澤神社のモミジも、目が染まる
  ほど鮮やかな真紅の色で、いい散歩になりました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景神社・寺院紅葉の風景

飯能市の風景*家チカで秋チャリDay-夕刻

 12月13日
     発 見

2019年12月清泰寺黄葉

         2019年八高線奥の富士山

               2019年12月八高線踏切

  2019年12月清明の日暮れ
        ※12/1撮影
                  飯能市/下加治・他
   昨日の心應寺と同じ日、外出から戻った夫が「今から出かけよう!」
  と嬉しい一言。なにせ久しぶりに夕方のチャリ時間ですから、
  心が弾みます。最初の清泰寺では日が暮れ始めていましたが、
  黄葉の高木が目立っていました。そして踏切では、レール越し
  に富士山を発見しハイタッチの気分に。ここでは鉄撮りも挑戦し
  ましたが...う~ん難しい。最後は清明の茶畑で、夕空を目にし
  帰りました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 鉄道写真

飯能市の風景*家チカで秋チャリDay

 12月12日
     心應寺の秋

2019年12月心應寺赤もみじ

2019年12月心應寺苔庭ともみじ 2019年12月心應寺駐車場横もみじ

   2019年12月心應寺もみじの枝 2019年12月心應寺赤と鐘楼

            2019年12月心應寺池に映る
        ※12/1撮影
                  飯能市/東 町
   いつの間にか秋が進み、気がつけば急ぎ足に(焦る~) でも、
  12月最初の日曜日は午前のみの時間しかありません。涙涙
  短くたっていいからとチャリ時間を作り、家チカの心應寺さんへ
  行くと、赤く色づいたモミジが待っていてくれました*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景神社・寺院紅葉の風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR