fc2ブログ

飯能市の風景*秋らしさ探すチャリday-4

 9月30日
     聖天淵

2019年9月聖天淵清らか

2019年9月聖天淵川下
                    飯能市/原市場
    今日も秋探しのチャリdayに、どうかお付き合い下さい。
   原市場集落も少し先へ進みました。そして名栗川(入間川)が
   カーブしている聖天淵で、川に降りてみました。木々に覆われ
   光が届かない場所ですが、川の水は綺麗なので、好きな場所。
   ポツポツ彼岸花は咲いていましたが、秋はまだですね* 
            *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景水辺

飯能市の風景*秋らしさ探すチャリday-3

 9月29日
     原市場

2019年9月原市場橋の下

  2019年9月原市場神社
                    飯能市/原市場
     今日も秋探しのチャリdayに、どうかお付き合い下さい。
    下赤工からもう少し先へ。橋の真ん中で下を見下ろすと、
    真っ赤な彼岸花が咲いていました。ただ手の届くところに
    秋があるのに、ルートが見つからず断念(涙)小さな神社に
    立ち寄り、小休止。今日も汗いっぱいで、暑~い* 
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景秋の花神社・寺院

飯能市の風景*秋らしさ探すチャリday-2

 9月28日
     秋 桜

2019年9月下赤工コスモスと空

             2019年9月下赤工コスモス揺れる

 2019年9月下赤工ハイキーコスモス
                    飯能市/下赤工
   今日も下赤工方面で秋探しのチャリdayに、どうかお付き合い
  下さい。空き地に咲くコスモスの花を見つけ、ようやくここで、
  秋らしい雰囲気を感じました。微かな風に揺れるコスモスの花が、
  愛らしいですね* 
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花秋の風景

飯能市の風景*秋らしさ探すチャリday-1

 9月27日
     集落ウロウロ

2019年9月下赤工の道彼岸花

          2019年9月下赤工の秋明菊

2019年9月下赤工のコスモス
                    飯能市/下赤工
   お彼岸のある一日に、下赤工方面で秋探し。雨は大丈夫そうなので、
  チャリンコで行きました。バス道は道路が狭く余裕がありません。
  だからと、いつも通る集落の中の道を走ると、道端の花や家前に
  咲く花に目がとまります。彼岸花や秋明菊、そしてコスモス等、
  少しずつ秋の花が咲いてきました。集落の道は静かでいいな* 
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋の風景

飯能市の風景*初撮り彼岸花チャリday-2

 9月26日
     地 層

 2019年9月飯能大橋下岩盤と彼岸花

           2019年9月飯能大橋下地層

  2019年9月飯能大橋下草むらの彼岸花

       2019年9月飯能大橋下クルミの木自転車
                    飯能市/南 町
   今日も彼岸花の初撮りが続きますが、どうかお付き合い下さい。
  ポツンポツンと彼岸花が咲いているものの、カメラを出すほど
  ではなく、家に戻る事にしました。でも帰り道に少し寄り道、
  飯能大橋の下、入間川の岸では地層がむき出しになっていて、
  面白いですね。なんちゃって地層ガールかな* 
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 自然水辺

飯能市の風景*初撮り彼岸花チャリday

 9月25日
     成木川沿い

        2019年9月初成木川彼岸花

     2019年9月初成木川群生彼岸花

           2019年9月成木川シャクチリソバ
                    飯能市/征矢町
   今年のお彼岸は連休なのに台風の予報(涙)。用事もあるので、
  遠出はお休みでした。ところが意外にも雨が落ちてこないので、
  日曜の午後に、気になる彼岸花のロケハンへ。成木川沿いに
  着くと、ようやく花目が出てきた状態。アレレ、今年は遅れて
  いますね。とはいえ、まずは初撮りに心が弾みました* 
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花川のある風景

長野県の風景*小川村の思い出写真

 9月24日
     黄金色

2014年9月小川村黄金色の田
                    長野県/小川村
   少々忙しくて写真の整理が出来ませんでした。申し訳ないですが、
  今日は思い出写真に、どうかお付き合い下さい。2014年の今頃
  長野県を旅して、お気に入りの小川村がその日の最終ポイント
  でした。一つ一つカーブを曲がると、目にするのは棚田の風景で、
  稲は黄金色に色付き、収穫の時を迎えていました*
 
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋景色秋の風景

日高市の風景*秋を探すチャリDay6

 9月23日
     稲刈り日

2019年9月北平沢鉄塔と田んぼ
                    日高市/北平沢
   今日も日高市のチャリ散歩が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。北平沢では、宿谷川沿いの田んぼにも行ってみました。
  するとこちらでも稲刈りの真っ最中、一家総出で話しながら作業
  しているご家族が素敵で、「今日はお天気で良かったですね」と、
  伝えたくなりました*
 
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景農のある風景秋の風景

日高市の風景*秋を探すチャリDay5

 9月22日
     トンボ

      2019年9月北平沢のトンボ
                    日高市/北平沢
   今日も日高市のチャリ散歩が続きますが、どうかお付き合い
  下さい。北平沢の田んぼでは、賑やかに飛びかうトンボの姿が、
  楽しめました。暑かった夏も終わり、秋はちゃんと来ましたね*
 
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 自然里山の風景秋景色

日高市の風景*秋を探すチャリDay4

 9月21日
     今も昔のままに

2019年9月北平沢稲刈り
                    日高市/北平沢
  今日も日高市のチャリ散歩が続きますが、どうかお付き合い下さい。
 今回是非こちらを訪ねようと、心楽しみにしていた北平沢です。
 秋空の下稲刈りが進み、刈り取った稲は束ねられ、あぜ道に
 どんどん積まれていました。そして稲架掛けへ。姿を消しつつ
 ある稲架掛けの風景が今も残るこちらは、大切な場所ですね*
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景農のある風景秋の風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR