8月31日 円泉寺
飯能市/平 松
今日も日曜日の花チャリが続きますが、どうかお付き合い
ください。花が少なく一瞬帰ろうかと思いましたが、まだ時間が
あるので自転車を走らせ円泉寺さんへ。ところが、こちらも木が
折れた??またもやボリュームダウンの姿(悲)。でも下の枝まで
花があり、嬉しいな。参拝客の車に花が写り、満開いいですね*
*ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影神社・寺院夏の花
8月29日 花 期
飯能市/永 田
今日も家チカの花チャリが続きますが、どうかお付き合いください。
目的の萬福寺に到着しましたが、アレレ~??サルスベリの花が
少ししか咲いていませんでした。昨年は、白とピンク色両方が
咲いていたのですが...(悲)藤棚には、残り花のような紫色の
藤の花も咲いていたり。花のタイミング、今年はなんだか難しい
ですね*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影神社・寺院夏の花
8月27日 夏旅の終わり
長野県/木島平村
今日で2019年夏の車旅はおしまいです。最後は赤く色づいた
りんごを見つけてSTOP。奥に見える棚田が少し気になりますが、
帰路の刻でセンチな気分。長閑でこころ落ち着く木島平村には、
また機会があれば訪れたいです。そしてお土産の野菜を買って
暑い暑~い埼玉へと帰りました*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景農のある風景山里
8月25日 美人薄命
長野県/稲泉寺
今日も夏の車旅が続きますが、どうかお付き合い下さい。
稲泉寺のハスの花は、山から湧き出す清水に満たされていて、
清らかで美しい花でした。大賀ハスは開花から4日間の短くも
美しいもの。何とも言えない淡いピンクが、いいですね*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影夏の花神社・寺院
8月23日 山 里
長野県/中野市
今日も夏の車旅が続きますが、どうかお付き合い下さい。
二日目の夜は、「道の駅しなの」。前夜と違い涼しい一夜でした。
そして旅最終日、もう一度木島平村方面に向け走り出し、県道の
飯山妙高高原線をドライブ中、棚田を発見しました。まだ稲は青々
していますが、なんだか秋の実りが目に浮かびますね。
里をめぐると、何故か心嬉しくなります*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景農のある風景山里