fc2ブログ

飯能市の花*続・晩夏の花チャリ散歩No.2

 8月31日
     円泉寺

2019年8月円泉寺サルスベリ

  2019年8月円泉寺映り込みサルスベリ

  2019年8月円泉寺サルスベリ落花
                  飯能市/平 松
   今日も日曜日の花チャリが続きますが、どうかお付き合い
  ください。花が少なく一瞬帰ろうかと思いましたが、まだ時間が
  あるので自転車を走らせ円泉寺さんへ。ところが、こちらも木が
  折れた??またもやボリュームダウンの姿(悲)。でも下の枝まで
  花があり、嬉しいな。参拝客の車に花が写り、満開いいですね* 
              *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院夏の花

飯能市の花*続・晩夏の花チャリ散歩No.1

 8月30日
     僅かな花

2019年8月観音寺晩夏の境内

  2019年8月観音寺晩夏鉄砲百合

                 2019年8月観音寺晩夏蓮の実


  2019年8月心應寺晩夏サルスベリの花
                  飯能市/永 田
   日曜日、午後からまた花チャリに出かけたので、どうかお付き
  合いください。が...どこに花はあるか、行き先は??のスタート。
  最初は観音寺ですが、サルスベリの木のボリュームがダウンし
  ちょっと残念。唯一白く清らかな鉄砲ユリの花が、こころ癒やして
  くれました。能仁寺のサルスベリも諦め、静かな心應寺さんへ。
  こちらでは、鳥居の横に、残りわずかの白いサルスベリの花。
  花に会えないと、寂しくなりますね* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院夏の花

飯能市の花*晩夏の花チャリin萬福寺

 8月29日
     花 期

2019年8月萬福寺晩夏

  2019年8月萬福寺鐘楼

                 2019年8月萬福寺間違いの藤の花
                  飯能市/永 田
   今日も家チカの花チャリが続きますが、どうかお付き合いください。
  目的の萬福寺に到着しましたが、アレレ~??サルスベリの花が
  少ししか咲いていませんでした。昨年は、白とピンク色両方が
  咲いていたのですが...(悲)藤棚には、残り花のような紫色の
  藤の花も咲いていたり。花のタイミング、今年はなんだか難しい
  ですね* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院夏の花

飯能市の花*晩夏の花チャリinニコニコ池

 8月28日
     遅れていた睡蓮の花

2019年8月池の睡蓮横

2019年8月池の睡蓮と丸太 2019年8月池の上の睡蓮
2019年8月池の睡蓮と蕾 2019年8月池の葉の下の睡蓮
 2019年8月池の睡蓮縦 2019年8月池の中の睡蓮
                  飯能市/ニコニコ池
   夏旅も終え通常に戻り、いつものように家チカで。そして仕事
  休みの日、チャリ散歩で永田の萬福寺へ。ところがニコニコ池の
  前を通ると、今年はダメだと思っていた睡蓮が咲いていました。
  取り敢えず先を急ぐわけでもないので寄り道。水面にひっそりと
  咲いている睡蓮の可憐な姿が、いいですね* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影水辺夏の花

長野県の風景*2019夏の車旅-最終回

 8月27日
     夏旅の終わり

2019年8月木島平村夏旅の終わり
                  長野県/木島平村
   今日で2019年夏の車旅はおしまいです。最後は赤く色づいた
  りんごを見つけてSTOP。奥に見える棚田が少し気になりますが、
  帰路の刻でセンチな気分。長閑でこころ落ち着く木島平村には、
  また機会があれば訪れたいです。そしてお土産の野菜を買って
  暑い暑~い埼玉へと帰りました* 
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景農のある風景山里

長野県の風景*2019夏の車旅-木島平村の夏の花

 8月26日
     ダリア園

2019年8月やまびこの丘ダリア園横

2019年8月やまびこの丘ダリアの花 2019年8月やまびこの丘英国風建物

 2019年8月やまびこの丘ダリア園縦 2019年8月やまびこの丘山小屋

2019年8月やまびこの丘ガーデンの花 2019年8月やまびこの丘白樺
                  長野県/やまびこの丘
    今日も夏の車旅が続きますが、どうかお付き合い下さい。
   稲泉寺のハスに続き、ダリアの花咲く「やまびこの丘」にも
   行ってみました。園内は有料で手入れの行き届いた英国風の
   ガーデン。ここの上部に、色とりどりのダリアが元気いっぱい
   咲いていました。
           *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影夏の花

長野県の花*2019夏の車旅-木島平村の蓮の花No.2

 8月25日
     美人薄命

2019年8月稲泉寺大賀ハス

    2019年8月稲泉寺葉の中の大賀ハス

               2019年8月稲泉寺頭出る蕾
                  長野県/稲泉寺
    今日も夏の車旅が続きますが、どうかお付き合い下さい。
   稲泉寺のハスの花は、山から湧き出す清水に満たされていて、
   清らかで美しい花でした。大賀ハスは開花から4日間の短くも
   美しいもの。何とも言えない淡いピンクが、いいですね*
           *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影夏の花神社・寺院

長野県の風景*2019夏の車旅-稲泉寺の蓮の花

 8月24日
     大賀蓮

2019年8月稲泉寺本堂と蓮田

2019年8月稲泉寺 2019年8月稲泉寺屋根と蓮
2019年8月稲泉寺逆光の蓮田 2019年8月稲泉寺蓮の種
                  長野県/木島平村
    今日も夏の車旅が続きますが、どうかお付き合い下さい。
   木島平村の観光マップに誘われて、蓮の花咲く稲泉寺へ。
   途中寝ぼけ眼の狸(?狐)に遭遇。こちらを気にする様子は
   全くなく、のんびりしていました。稲泉寺の駐車場に着くと、
   周囲一面にハス田が広がり見事。ただ花のピークは過ぎて
   いたので、ポツポツ咲く大賀蓮の残り花を眺めました。
    *大賀ハスのアップは、明日になります*
           *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院夏の花

長野県の風景*2019夏の車旅-中野市の棚田

 8月23日
     山 里

2019年8月中野市永井の棚田
                  長野県/中野市
    今日も夏の車旅が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  二日目の夜は、「道の駅しなの」。前夜と違い涼しい一夜でした。
  そして旅最終日、もう一度木島平村方面に向け走り出し、県道の
  飯山妙高高原線をドライブ中、棚田を発見しました。まだ稲は青々
  していますが、なんだか秋の実りが目に浮かびますね。
  里をめぐると、何故か心嬉しくなります*
           *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景農のある風景山里

長野県の風景*2019GW車旅-信濃町の棚田

 8月22日
     野尻湖

          2019年8月野尻湖と棚田

2019年8月野尻湖集落の棚田畝

2019年8月野尻湖集落の棚田

2019年8月野尻湖集落の棚田手入れ
                  長野県/信濃町
    今日も夏の車旅が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  斑尾高原から山道を下り、野尻湖の湖畔へ。この辺りは今年の
  GW旅で回れなかったポイントなので、集落の道を走り棚田を
  探しました。そして気になる道を上がっていくと、棚田越しに
  野尻湖が見える場所に到着。一番暑い時間帯でしたが、それでも
  頑張ってパチリしました*
           *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景田園風景農のある風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR