fc2ブログ

日高市の風景*梅雨の巾着田ハイクNo.2

 7月31日
     美しい花

2019年7月巾着田の蓮池

2019年7月巾着田の蓮開花 2019年7月巾着田隠れたい蕾

2019年7月巾着田落花の蓮 2019年7月巾着田糸トンボ
                     日高市/巾着田
    今日も巾着田ハイクに、どうかお付き合い下さい。水車小屋の
  前に、蓮の花が咲いていました。まだ蕾が多かったので
  ピークはこれからかもしれませんが、会いたかった花だけに
  嬉しくてテンションUP↗ 水面にすっくと立つ清楚な姿が、
  美しいですね。好きな花です*
             *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影7月の花夏の花

日高市の風景*梅雨の巾着田ハイクNo.1

 7月30日
     清らかな水の里

2019年7月梅雨の高麗川の流れ

 2019年7月高麗川引き込み 2019年7月カワニナ保護池

 2019年7月カワニナ保護池白蓮 2019年7月巾着田水路
                     日高市/巾着田
    少し前の休みの日、家を出た途端雨が降り、自転車を断念(涙)
  そこで急遽電車に変更し巾着田へ向かい、久しぶりの散策。
  清らかな高麗川の水が巾着田を潤して、水路にはホタルが
  自然繁殖できるように、カワニナを保護していました。
  保護池には花も咲き、いいな。こころ満たされました*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景水辺里山の風景田園風景ハイキング

所沢市の花*思い出写真inところざわのゆり園

 7月29日
     百合の花

2015年6月所沢ゆり
                     所沢市/上山口
    暑さバテと忙しさのバタバタスケジュール。なので申し訳あり
  ませんが、今日は思い出写真にお付き合い下さい。ゆり園は
  残念ながら今年はお邪魔出来ませんでした。ピックアップで、
  思い出しています*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影森林

飯能市の花*梅雨の花チャリin下加治No.2

 7月28日
     胡麻の花

       2019年7月胡麻の花
                     飯能市/下加治
    今日で梅雨の花チャリはお終いですが、どうかお付き合い
  下さい。下加治をウロウロしましたが、写したいものが無くて、
  帰る事にしました。すると最後の最後、可愛いい胡麻の花を
  見つけました。淡いピンク色(淡赤紫色)の花がいいですね。
  よく見ると、細かい産毛がたくさん生えて、モジャコさん(笑)
  胡麻だれで、冷たいお蕎麦が食べたくなりました*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影7月の花

飯能市の風景*梅雨の花チャリin下加治

 7月27日
     夏 感

2019年7月下加治のカンナ横

       2019年7月下加治のカンナ縦
                      飯能市/下加治
    今日も家チカの半日チャリが続きますが、どうかお付き合い
  下さい。清泰寺を後にし、移動中前を走る夫の目に花らしきもの!!
  初めて走る里の道には、黄色のカンナが並んで咲いていました。
  葉色も美しく鮮やかな花、夏・真夏★を想像しちゃいますね。
  里道には楽しさがありました*
                  *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景花の撮影7月の花

飯能市の花*梅雨の花チャリin清泰寺No.3

 7月26日
     花うつろい

2019年7月清泰寺のお堂と女郎花

 2019年7月清泰寺のカラー 2019年7月清泰寺のひめひおうぎずいせん

 2019年7月清泰寺のヘメロカリス 2019年7月清泰寺湿地のヤブカンゾウ
                      飯能市/中 居
    今日も半日チャリでお邪魔した清泰寺さんに、どうかお付き合い
  下さい。お寺の奥には、僅かですが野の花が咲いていました。
  涼やかだったブルー系の寒色から、いつの間にかオレンジ色や
  ピンク等の暖色の花に。更に秋の七草の女郎花までも。
  梅雨明けも、もう間もなくでしょうか*

       【観光はんのうデジタルフォトコンテスト2019】で、
         飯能四季特別賞を頂きました。リンク間違いの為、再度の報告でゴメンナサイ
          観光はんのうデジタルフォトコンテスト2019総評
                  *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院7月の花夏の花

飯能市の花*梅雨の花チャリin清泰寺No.2

 7月25日
     梅雨期

       2019年7月清泰寺の苔の桜

 2019年7月清泰寺虫食いの桜葉 2019年7月清泰寺ツワブキの葉
                   飯能市/中 居
    今日も仕事休みの半日チャリでお邪魔した、清泰寺さんに
  お付き合い下さい。森に囲まれたお寺は、湿気100%.だから桜には
  厳しい環境みたいで、幹は苔が覆い木肌は見えません。ふかふかの
  緑や、ぶら下がる木の葉の浅い緑、そしてツワブキのテカる緑。
  梅雨期の緑いろいろですね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 自然森林神社・寺院

飯能市の花*梅雨の花チャリin清泰寺

 7月24日
     蓮の蕾

       2019年7月清泰寺の蓮

 2019年7月清泰寺の蓮の蕾 2019年7月清泰寺の白い蓮
                   飯能市/中 居
    仕事休みの一日、午前中だけしか時間が無いので、家チカを
   巡る事に、朝食後走り出しました。まず最初は久しぶりの
   清泰寺さんへ。お堂の前には、確か鉢に植わった蓮があり
   ますが、...グスン。咲き終わって落ちていたり、
   蕾だったりと、タイミングが悪かったみたい(涙)*
    
    【観光はんのうデジタルフォトコンテスト2019】で、
         飯能四季特別賞を頂きました。
          観光はんのうデジタルフォトコンテスト2019総評
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影7月の花初夏の花神社・寺院

飯能市の風景*入間川の堰

 7月23日
     小岩井取水堰

2019年7月小岩井取水堰
                   飯能市/小岩井
   今日で「海の日」チャリはお終いですが、お付き合い下さい。
  弁天橋を後にし、Uターンし家に帰ることにしました。木立の
  間から見る小岩井の取水堰が気になり、最後の1枚をパチリ★
  川幅いっぱいに段差があり、流れ落ちる水が、ミニ滝みたい*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景水辺建築

飯能市の風景*弁天橋と入間川

 7月22日
     赤 橋

      2019年7月梅雨の弁天橋
                   飯能市/弁天橋
   今日も「海の日」チャリのお出かけに、どうかお付き合い下さい。
  久しぶりに弁天橋にも寄ってみました。曇り空でも赤いつり橋は
  景色に映えますね。雨が続いているせいで水量が多く、流れは
  今日も速っかたです*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景自然渓谷

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR