6月19日 夕暮れ時
長岡市/川 口
今日は「思い出の写真」になりますが、どうかお付き合いください。
以前梅雨の頃に新潟県の魚沼を巡りました。そして日が傾く頃
この棚田に到着しました。生憎梅雨の湿気た空気で、空全体が
薄ぼんやりし夕焼けは望めません、けれども棚田の水が輝き、
とても素敵でした*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景山里農のある風景
6月18日 直 瀑 
毛呂山町/宿 谷
今日で梅雨の日のドライブはお終いですが、どうかお付き合い
ください。宿谷の滝は、滝口からほぼ直角に水が落下する直瀑
タイプでした。落差は12mと小さな滝で、周囲を苔むした岩壁に
囲まれ、ひんやり。佇んでいると体の芯まで冷えそう、頭上の雲も
怪しくなってきました。そして...やはり何かもののけが...kowai
「雨に濡れたくないよね」を言い訳にし、早々に退散しました。
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : ハイキング滝の風景水辺
6月17日 宿谷川
毛呂山町/宿 谷
高麗神社の続きで北平沢辺りをウロウロ。そして地図を広げると、
毛呂山町近くまで来ていた事に気がつき、まだ訪れた事がない
「宿谷の滝」に行ってみることにしました。駐車場から先は
鬱蒼とした静かな森。天気が悪いせいで薄暗く、心臓がキュー
ビビりまくりでしたが、宿谷川の清らかな水が救いでした*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : ハイキング滝の風景水辺
6月16日 紫陽花
日高市/高 麗
智光山公園の一日では、車が有ります。だから午後から別な所に
も行ってみる事にしました。まずはコンビニのイートインで、
チャチャっと昼食。そして最初は、お馴染みの高麗神社へ。
紫陽花があるかな~と期待しましたが、咲き始め?終わり?
僅かな滞在となりましたが、深い青や紫のなど、落ち着いた
色合いが綺麗でした*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影神社・寺院6月の花
6月15日 あれこれ
狭山市/智光山公園
今日でひとまず智光山公園はお仕舞いですが、あと少しお付き
合い下さい。園内では、花菖蒲以外でも、ポツポツと花があり
楽しめました。ボリューム満点のカシワバアジサイは、純白の花。
なんとなくウェディングドレスを想像してしまいます。
そして情熱色とでも言うようなガーデンアルストメリアや黄色等、
あれこれでした*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影6月の花