5月6日 新しい道に
青梅市/富 岡
今日も、GWパート1の近場巡りに、お付き合い下さい。
安楽寺から帰る際、バス道を外れ通った事のない道を走り
ました。すると柿畑の地面に諸葛菜が咲いているので、
嬉しくなり急ブレーキ。点々と咲く、黄色のクサノオウも
色合いを添え綺麗ですね*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影里山の風景春の花
5月4日 ポンポン
飯能市/下 畑
今日も、GWパート1の近場巡りに、お付き合い下さい。
河原を後にし、次はお気に入りの安楽寺へ向かうのですが、
途中八重桜が綺麗なので、畑不動尊に寄ってみました。
ポンポンのようにたくさんの花びらをつける八重桜も、
綺麗ですね。花言葉は 「理知に富んだ教育」*
*ご訪問、有難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影神社・寺院桜の撮影
5月3日 小さき花
飯能市/大河原
今日も、GWパート1の近場巡りに、お付き合い下さい。
河原を歩くと、少し湿った所に小さな花が咲いていました。
よく見ると、清らかな白の二輪草に混じり、一輪車の花も
一緒です。身近で、可愛い山野草が咲き嬉しいな*
*ご訪問、有難うございました※5/3まで予約投稿になります。戻り次第皆さんの
ブログにお邪魔します、スミマセン *
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影自然春の花
5月1日 祝令和 胡蝶花(コチョウカ)
飯能市/大河原
待ちに待ったGW、最初のお出かけは自転車で近場を巡り
ました。飯能河原で川風にふれ、道路までは下った故に
坂道のUP・UP(苦)そして目指す中河原の駐車場へ。
今日はここから斜面を下り入間川沿いの吾妻渓谷を散策
まずは、第一目的地のシャガの花が咲く斜面へ。
アヤメに似た白い花が綺麗ですね*
*ご訪問、有難うございました *
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影ハイキング春の花山野草