fc2ブログ

狭山市の花*2019年GWー智光山公園に咲く白花

 5月20日
     リフレッシュ

2019年GW智光山公園芝生広場

2019年GW智光山公園八重ハナミズキ

       2019年GW智光山公園ハクウンボク

  2019年GW智光山公園ハンカチノキ 2019年GW智光山公園オオデマリ


                    狭山市/都市緑化植物園
  今日も2019年GW-3、智光山公園の花散策にお付き合い下さい。
 智光山公園では白い花もたくさん咲いていました。緑との
 コントラストも非常に美しく、さわやかですね。白は気分を
 リフレッシュしてくれますから、好きな花色です* 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の花

狭山市の花*2019年GWー智光山公園の花散策

 5月19日
     色のある花々

2019年GW智光山公園大花壇

 2019年GW智光山公園花壇縦  2019年GW智光山公園ベニバナトチノキ

2019年GW智光山公園キレンゲツツジ 2019年GW智光山公園タニウツギ

  2019年GW智光山公園ジャーマンアイリス紫

             2019年GW智光山公園ジャーマンアイリス赤
                    狭山市/都市緑化植物園
  2019年GW-3、車旅の後まだお出かけできる日が残っているので、
 家でじっとして...ああ無理無理。そこで自転車で智光山公園まで
 行ってみました。ただ期待したバラの花には少し早く、蕾ばかり
 それでも色鮮やかな花や珍しい花、懐かしい花等、いろいろと
 咲いていました* 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の花花園

山梨県の風景*2019GW車旅ー雁坂みちドライブ

 5月18日
     広瀬ダム

2019年GW広瀬ダムの春ダムの春

2019年GW広瀬ダム定番っぽい

        2019年GW広瀬ダム白樺 北欧っぽい

2019年GW広瀬ダム水面の輝き輝く湖面
                    山梨県/三 富
  2019年GWの車旅、最後は中央道の渋滞を避けたいので雁坂みちを
 走る事にしました。そして最後の山梨県では食事以外殆どスルーし
 広瀬ダムまで走りようやくSTOP。いつもと同じエメラルド
 グリーンの水がダムを満たしていました。ただ湖面を渡る風が
 強く、カメラがぐら~り(苦)車内の荷物整理をし、後は一気に
 峠を越え秩父路~正丸峠~わが家へと帰りました*
  ※5/3 撮影 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 湖の景色水辺

長野県の風景*2019GW車旅-甲斐駒ケ岳を望むドライブ

 5月17日
     カーブの田圃

2019年GW富士見町境の棚田

 2019年GW富士見町の沢水 2019年GWムラサキケマン

2019年GW富士見町境の甲斐駒
                    長野県/富士見町
   今日もGWパート2の車旅にお付き合い下さい。八ヶ岳の山麓を
  走る「茅野北杜韮崎線」をドライブ。するとカーブの坂道で
  甲斐駒ケ岳の姿を発見!山頂にはまだ雪が残っていて、青空に
  映えます。更に水の入った田圃も!!うっかり見逃しそうな狭い
  土地に、山からの澄んだ沢水が注ぎ込み、瑞々しい雰囲気.。
  ムラサキケマンの花も、気持ちよさそうですね*※5/3 撮影 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 山のある風景里山の風景田園風景春の花

長野県の風景*2019GW車旅-「山!山!山撮りたい!」ドライブ

 5月16日
     富士見町いろいろ

2019年GW富士見町朝の田圃

         2019年GW富士見町畦に咲く水仙

  2019年GW立沢の田圃

  2019年GWカラ松と八ヶ岳 2019年GW甲斐駒ビュー
                    長野県/富士見町
    今日もGWパート2の車旅にお付き合い下さい。旅の最終日は
   朝5時スタートし中央道で諏訪南ICへ。そして事前に調べた
   ポイントをいろいろ巡り、田圃や山の景色を探しました。
   ただ八ヶ岳は逆光でボケボケのシルエット(涙)田圃も
   ようやく水を入れ始めた時期で、ほとんどが茶色の土(悲)
   唯一富士見高原の別荘地に咲く山桜や、甲斐駒の山姿が
   ドライブの楽しみでした*
   ※5/3 撮影 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 山のある風景農のある風景

長野県の風景*2019GW車旅-松本平の田植え

 5月15日
     いよいよ田植え

2019年GW松本市の田圃

2019年GW梓の田植え
                    長野県/松本市
    今日もGWパート2の車旅にお付き合い下さい。今晩の車中泊
   場所を考えつつ、アルプスグリーン道路をドライブ。長閑な
   畑や田園が広がる道で、「田に水がある!稲もある!」
   今回の旅で期待した、田植え後の風景が見れ嬉しかった
   です。更に松本平を流れる梓川沿いでも、夕刻ギリギリまで
   田植えの準備作業の風景を見つけ、願いが叶いました。
   P泊 今井めぐみの里
   ※5/2 撮影 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 農のある風景田園風景里山の風景

長野県の風景*2019GW車旅-安曇野リンゴ畑のドライブ

 5月14日
     日本アルプスサラダ街道

2019年GWサラダ街道林檎畑

   2019年GWサラダ街道林檎の花

                2019年GWサラダ街道可愛い林檎の花
                    長野県/安曇野市
    今日もGWパート2の車旅にお付き合い下さい。気がつけば
   食後の睡魔に破れ瞼がぺったんこ。いつの間にか高速道で
   安曇野へ。ところがインターを降りると下道は大渋滞中。
   早々に田園風景は諦め、花咲くリンゴ畑に目的変更。
   日本アルプスサラダ街道を走ると、リンゴ・梨・ブドウ等
   果樹の畑がいっぱい。清楚な白やピンク色の花が綺麗。
   桜もいいけど、リンゴの花も可愛いいですね*
   ※5/2 撮影 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の花農のある風景

長野県の風景*2019GW車旅-北信の里めぐり

 5月13日
     信濃富士

2019年GW信濃町大井水鏡の黒姫山

         2019年GW信濃町大井桜と黒姫山

  2019年GW信濃町大井古民家
                    長野県/信濃町
   今日もGWパート2の車旅にお付き合い下さい。昼食後、どこかで
  水の入った棚田を写したく、探し求めてドライブを続けました。
  すると北信五岳のひとつ黒姫山が見える集落に到着。ここで
  車を止め、なんとか水鏡に写った黒姫山パチリ★しました*
  ※5/2 撮影 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 山のある風景春の風景里山の風景

長野県の風景*2019GW車旅-北信の里景色

 5月12日
     風光明媚

2019年5月信濃町山並み

 2019年5月信濃町棚田

   2019年5月信濃町スモモと妙高山

2019年5月信濃町の畑
                    長野県/信濃町
   今日もGWパート2の車旅にお付き合い下さい。沼の原湿原を
  後にし、少し下った信濃町をドライブ。称名寺の枝垂れ桜は
  終わりを迎えていましたが、畑の桜??(実はスモモ)が春らしく
  車を止め歩いてみました。このあたりは広々した所で気持ちが
  良く、畑作業のご夫婦が北信の山の名前を教えてくれました*
  ※5/2 撮影 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 春の風景山のある風景里山の風景田園風景

新潟県の風景*2019GW車旅-沼の原湿原の花

 5月11日
     雪解けの花

2019年GW沼の原湿原白き水芭蕉

  2019年GW沼の原湿原水中の水芭蕉

          2019年GW沼の原湿原2株の水芭蕉
                    新潟県/沼の原湿原
   今日もGWパート2の車旅にお付き合い下さい。湿原に木道が
  敷かれているものの、まだ雪で隠れていたり水没していたり
  けれどもこの時期から花季節が始まっているのですね。
  雪解けと共に咲く水芭蕉、あらら水中花に目がテン!!そして
  黄色の絨毯みたいなリュウキンカ等、湿原の花々が
  春の訪れを喜んでいるみたいでした*
  ※5/2 撮影 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影自然水辺春の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR