fc2ブログ

青梅市の風景*花桃の里の古寺

 3月31日
    春時間

2019年3月安楽寺花桃畑

        2019年3月安楽寺白い花桃
                     青梅市/安楽寺
    今日も安楽寺さんの花桃に、どうかお付き合いください。
   前回の枝垂れ梅の時は、花桃は1コか2コ開く状態でしたが、
   今回見事に満開となり、花に包まれる時間となりました。 
   その中の白一点の白い花桃は、清楚な花姿でした*
             *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 春の風景花の撮影春の花

青梅市の風景*花桃ポタリングで安楽寺へ

 3月30日
    桃源郷

        2019年3月安楽寺の花桃ポタ

2019年3月安楽寺花桃の風景
                   青梅市/成 木
    仕事休みの日、楽しみにしていた安楽寺さんの花桃を見に、
   自転車で出発。目的地方向に桃色を確認すると、一気に
   テンションが上がりました。到着後定番の1枚をパチリ★
   鮮やかな桃色が境内手前の斜面全体を彩り、綺麗でした*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 春の風景花の撮影春の花

飯能市の風景*下加治で春の訪れ

 3月29日
    春の色

2019年3月下加治菜の花

  2019年3月下加治の早桜
                   飯能市/下加治
    見上げる空は水色、そして菜の花は綺麗なレモンイエローで
   爽やかな春の色ですね。そして桜もかな、さくらんぼの花
   みたい。下加治で毎年見られるこの景色が、いいですね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 田園風景花の撮影春の花

飯能市の風景*春の下加治ポタリング

 3月28日
    菜の花畑

2019年3月下加治菜の花畑

         2019年3月下加治菜の花と柳
                   飯能市/下加治
    休みの日、走り出しは空に薄っすら雲がありましたが、
   気になる下加治に行ってみました。我が家にとっての春は
   やはりこちらの菜の花畑。真ん中に花が少なかったりした
   けど、今年も一面黄色い絨毯が見れ、嬉しくなりました*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 春の風景花の撮影

飯能市の風景*里の春寺

 3月27日
    長 閑

2019年3月長泉寺チャリ

  2019年3月長泉寺からの眺め
           2019年3月長泉寺お地蔵様
  2019年3月長泉寺ガラス桜
                   飯能市/小岩井
    今回の仕事休みの一日は、長泉寺がゴール。こちらに
   お付き合い下さい。温かい地面にはフキノトウがいっぱいで、
   長閑な里の雰囲気のお寺。残り梅とは違い、山際に白い花。
   カクカク&ツンツンの枝ではないので、なんだか桜みたい..
   よく分かりませんが綺麗に咲いていました。*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景春の風景神社・寺院

飯能市の風景*家チカで里春を探して

 3月26日
    自転車ウロウロ

2019年3月永田の梅と水仙

 2019年3月蔵前の寒緋桜 2019年3月永田の畑
 2019年3月永田民家の水仙 2019年3月永田の白い水仙
                   飯能市/飯能~永田
    今日も仕事休みの一日に、どうかお付き合いください。
   狭い道を選びながら、春らしさを探して自転車でウロウロ。
   お気に入りの蔵ポイントでは、寒緋桜が満開。そして春の
   日差しで花開いた水仙が綺麗で畑へ寄り道、ジャガイモを
   植える準備中の方とおしゃべり。そしてそして~またまた梅
   なんですが、里道を走ると素敵なふれあいがありますね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景春の風景花の撮影

飯能市の風景*お堂と寒緋桜

 3月25日
    小 径

          2019年3月お堂と寒緋桜
   2019年3月寒緋桜のメジロ
    ※トリミング有り

                   飯能市/飯 能
    今日も仕事休みの一日に、どうかお付き合いください。
   次の場所に向かう途中、新しい道に入りお堂のような建物を
   発見しました★横には鮮やかな濃いピンク色の寒緋桜が
   あり、メジロがいっぱい飛んできていました。でも片時も
   じっとしてくれないので大変、ふう~*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影里山の風景桜の写真

飯能市の花*散歩道の辛夷の花

 3月24日
    白 磁

      2019年3月透き通る辛夷の花
                   飯能市/飯 能
    仕事休みの一日、自転車で気になっていた辛夷の花を訪ね
   ました。ところがすでに満開のピーク越え(悲)仕方なく
   部分のみになりましたが、純白で曇りのない花姿が
   綺麗でした。
      花言葉は、「友情」「友愛」「愛らしさ」*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影早春の花

飯能市の花*桃色が濃い河津桜

 3月23日
    早咲き桜

    2019年3月能仁寺の河津桜ボケ

              2019年3月能仁寺の河津桜小一花
                   飯能市/能仁寺
    今日も能仁寺の河津桜が続きますが、どうかお付き合い
   ください。花弁は大きく桃色も濃くて、とても可愛らしい
   花ですね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影桜の写真

飯能市の風景*能仁寺の河津桜

 3月22日
    桜一番

2019年3月能仁寺河津桜

 2019年3月能仁寺河津桜下

                  2019年3月能仁寺河津桜枝越し
               飯能市/能仁寺
    暖かい日が続き、待ちに待った春の花が咲き始めました。
   今年も、家チカで最初に楽しめる桜からスタートします。
   まずは、能仁寺さんの河津桜ですね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影桜の写真春の風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR