fc2ブログ

飯能市の風景*夕陽の大楠

 2月28日
    色 彩

2019年2月心應寺クスノキ
                   飯能市/心應寺
   今日も心應寺さんに寄り道した時間に、どうかお付き合いください。
  いつも気になっていた大きなクスノキは、下から見上げると迫力が
  あります。そしてこの時も見上げたら、あれれ~??? なんだろう
  葉の裏側が、オレンジ色だったり、黄色くなっていたりの色变化。
  決して紅葉している訳ではないので、夕陽の魔法でしょうか。
  不思議ですね*  
             *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院森林

飯能市の風景*梅咲く寺の夕暮れ

 2月27日
    白 梅

   2019年2月心應寺の夕梅
                   2019年2月心應寺白梅
                   飯能市/心應寺
   平松のロウバイ園の帰り道、またまた心應寺さんに立ち寄って
  みました。すると前回の時より梅の花が開き綺麗で、素敵。
  こうなると、夕ご飯の準備はどこえやら~です(笑)
  太陽の傾くスピードが、なんとも恨めしいものですね*  
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 冬の花神社・寺院

飯能市の風景*家チカで花時間

 2月26日
    ロウバイ園

2019年2月ロウバイ園訪問

 2019年2月リュウキンカ
                   飯能市/平 松
   少し前の仕事休みの日、午後から自転車で平松のロウバイ園に
  行きました。ただロウバイの花は撮りにくく、ゴメンナサイ
  そこで足元に咲くリュウキンカの花や福寿草の花を
  一時楽しみました*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影早春の花

狭山市の花*智光山公園の花展

 2月25日
    Christmas rose

2019年2月智光山クリスマスローズ
                   狭山市/智光山公園
   今日で狭山市の智光山公園はお終いになりますが、どうかお付き
  合いください。建物の中で、クリスマスローズの花展が催されて
  いました。下を向いて咲く花なのでやや苦手ですが、今回は
  トライ。知り合いの写真仲間にも偶然会い、良い一日に
  なりました*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影冬の花

狭山市の花*智光山公園の梅の花

 2月24日
    枝垂れ梅

   2019年2月智光山しだれ梅

                 2019年2月智光山しだれ梅花
                   狭山市/智光山公園
     今日も狭山市の智光山公園に、どうかお付き合いください。
    淡いピンク色の花が枝からこぼれるように咲く枝垂れ梅。
    花数はまだ少ないけれど、つぼみを付けた姿を見ると、
    やはり春の予感がしますよね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影冬の花

狭山市の風景*智光山公園の野鳥

 2月23日
    冬 鳥
    2019年2月智光山野鳥

                  2019年2月智光山蝋梅
                   狭山市/智光山公園
     今日も狭山市の智光山公園に、どうかお付き合いください。
    スズメよりもやや小ぶりの鳥が、蝋梅の側で羽を休めて
    いました。体が灰色味のある茶色、地味なのでメスかな。
    周りをキョロキョロ、仕草が可愛いいですね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真

tag : 自然冬の鳥冬の花

狭山市の花*智光山公園の大花壇

 2月22日
    葉牡丹

2019年2月大花壇

 2019年2月大花壇の葉牡丹
                   狭山市/智光山公園
   今日も狭山市の智光山公園に、どうかお付き合いください。
  大花壇には、ビオラや葉牡丹が並んで咲いていました。
  葉はキャベツにそっくりで、「花キャベツ」という別名も。
  真ん中のピンク色のマキマキが可愛いですね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影冬の花

狭山市の風景*2月の智光山公園の花

 2月21日
    先駆けて咲く「満作」

        2019年2月智光山黄色マンサク
2019年2月智光山オレンジ色マンサク
                   狭山市/智光山公園
   先日の連休2日目は、自転車で狭山市の智光山公園に行きました。
  他の花に先駆けてまず最初に咲く、花がたくさんつくので
  「豊年満作」から命名されたとか...etc
  黄色・オレンジ・赤色のマンサクの花が咲いていました。
  チリチリの紐みたいな花弁なんですよね*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影冬の花自然

横瀬町の風景*あしがくぼの氷柱

 2月20日
    氷の華

   2019年2月芦ヶ久保氷柱

             2019年2月芦ヶ久保の氷
                   横瀬町/芦ヶ久保
   先日の連休ドライブ、最後は帰り道で見た「あしがくぼの氷柱」
  にどうかお付き合いください。軽い気持ちで立ち寄りましたが、
  駐車場は満車状態。氷柱会場も人・人・人。けれども気温が
  更に下がり、寒くて心ダウン。立ち止まって写真も無理そうな
  混み具合なので、早々に切り上げ帰りました。
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 自然冬の風景水辺

秩父市の風景*凍れる美の山公園

 2月19日
    身を切る寒さ

         2019年2月美の山武甲山縦

2019年2月美の山武甲山横
                   秩父市/黒 谷
   今日も連休初日のドライブが続きますが、どうかお付き合い
  ください。今回秩父まで足を伸ばしたので、お気に入りの
  「美の山公園」へ上がってみることにしました。ところが
  体の芯まで凍るような冷たい風で、ぶるる。
  一瞬で手が悴み、カメラどころではなく長居できません
  でした(また涙)*

   
 
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 冬の風景山のある風景冬の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR