fc2ブログ

山梨県の風景*光る水面

 10月21日
    広瀬ダム

2018年10月湖畔のススキ
                     山梨県/山梨市

   昼食後、ドライブしながら帰路に。ルートは雁坂みちで秩父に
  入り、そして我が街へと走りました。途中広瀬ダムで一休み。
  秋風に揺れるススキと水面が輝き、眩しかったです★
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋景色湖の景色

山梨県の風景*山の中の池

 10月20日
    静 寂

 2018年10月山梨県池を望む

2018年10月山梨県或る池
                     山梨県

   中野の棚田を後にし、山の中にある初訪問の池に向かいました。
  到着すると、そこはしっとりした静かな池でした。まだ紅葉
  手前の状況で残念でしたが、ここはまた訪れたい場所と
  なりました★
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 自然秋景色

山梨県の風景*中野の棚田

 10月19日
    赤蕎麦の花

2018年10月中野の棚田赤蕎麦の花
                    山梨県/南アルプス市

   舂米の棚田を後にし、中野の棚田にも行ってみましたが、殆ど
  稲刈りが終わっていました(涙)ただ米作りを止めた田に、
  点々と赤い所発見。近づいてみると赤い蕎麦の花があり、
  この展開に嬉しくなりました。棚田越しの富士山で有名ですが
  もしかしら、「赤蕎麦と富士山」なんてことにもなるのかな★
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影秋の花里山の風景

山梨県の風景*棚田を走る

 10月18日
    スーパースター

2018年10月舂米の軽トラック

        2018年10月舂米狭い道
                     山梨県/舂 米

   今日で舂米の棚田はお終いですが、どうかお付き合いください。
  棚田の散策中では、軽トラックが来ないかなと待ちました。
  この風景にマッチする軽トラックは、スーパースターですよね。
  最近はカラーの車体もあるけれど、間違いなく「白」が一番★
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋景色農のある風景

山梨県の風景*舂米の棚田-2

 10月17日
    石垣を積んで

2018年10月舂米稲刈り棚田

  2018年10月舂米石垣棚田と柿
                     山梨県/舂 米

  今日も舂米が続きますが、どうかお付き合いください。石垣を
  積んで耕された棚田は、豊かな暮らしを子どもたちに残すため、
  何世代にも渡って人々が築いてきたのでしょうね。
  大切な思いが伝わりますね*
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋景色農のある風景

山梨県の風景*舂米の棚田-1

 10月16日
    散 策

2018年10月舂米俯瞰

         2018年10月舂米古民家
                     山梨県/舂 米

   今日も舂米が続きますが、どうかお付き合いください。横に広がる、
  こちらの棚田は、平地より一段高いので街が見下ろせました。
  「晴れた日は富士山が見え、いい所だよ」と腰掛けている方に
  教えてもらい、返す返すも雲が恨めしくてなりませんでした*
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景風光明媚秋景色

山梨県の風景*石垣の柿畑

 10月15日
    秋の実り

2018年10月舂米の柿
                     山梨県/舂 米

   平林の集落を後にし山道を下りましたが、途中でSTOP。平地より
  一段高台の舂米(つきよね)集落で柿畑を見つけ、秋らしい写真が
  撮れるかなと、車を降りました*
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋景色農のある風景

山梨県の風景*坂道の風景

 10月14日
    「道」

2018年10月平林の坂道

         2018年10月平林の道
                     山梨県/平 林

   今日で平林の集落はお終いですが、どうかお付き合いください。
  棚田の間はカーブの坂道で、こんな道には軽トラックが似合い
  ますよね。また家へと続く道も、山里の静かで穏やか暮らしが
  伝わり、なんとなく心惹かれてしました*
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋景色山のある風景

山梨県の風景*山里の紅葉桜

 10月13日
    桜紅葉

2018年10月平林紅葉桜
                     山梨県/平 林

   今日も平林の集落が続きますが、どうかお付き合いください。
  まだ集落は色づく手前でしたが、たった一本ですが、
  杉林の手前の桜の木が赤く色付き目が止まりました。
  今年の台風が悪さしたのでしょうか、葉がかなり落ちてしまった
  みたいで、ああ残念。ボリュームが欲しいですね。それでも
  今年初の色鮮やか赤で、心が踊りました*
  
 
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 自然秋景色

山梨県の風景*赤い屋根と柿

 10月12日
    カラフル

 2018年10月赤い屋根と柿

                 2018年10月色々な柿
                     山梨県/平 林

   今日も平林の棚田が続きますが、どうかお付き合いください。
  赤い屋根とセットになるところに、柿の木が一本ありました。
  枝に着いている実を見ると、やや小さい。でも近づくと、
  秋らしく色を発見。黄色だったりオレンジ色だったり、
  茶色だったり。カラフルな暖色がいっぱいで、秋・秋・秋
  面白いですね*
  
 
              *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景秋景色田園風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR