8月21日 夕散策
横瀬町/寺 坂 今日も夏休みのお出かけが続きますが、どうかお付き合いください。
最終日あまり良い天気ではありませんが、夕焼けが撮りたいなと
かすかな期待で寺坂棚田に電車で向かいました。横瀬駅までは
旅気分が味わえ楽しかったのですが、到着すると空には雲が有り、
思い描いたようにはなりませんでした。唯一畦に咲く夏水仙の花が
数株ほどあり、こころ慰めてくれました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景山のある風景夏の花
8月20日 ベール
飯能市/下加治 今日も夏休みの朝カツが続きますが、どうかお付き合いください。
自転車で移動しようとした時、頭を垂れ始めた稲穂を守るネットが
目に止まり、急ブレーキ。まるでシルキーな光沢を放つ絹の織物
みたいですね。モアレが残念なのですが、薄いベールみたいに
見えました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景光のある風景
8月19日 散策
飯能市/下加治 今日も夏休みで朝カツした、下加治田んぼにどうかお付き合い
ください。自転車を止め歩いて見ると、光に寄って目に止まるものが
変わりました。順光側は綺麗な青空。そして逆光では、畦道の
猫じゃらし。風に揺れると、更にキラキラ輝いて眩しいな*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景田園風景
8月18日 空と田
飯能市/下加治 夏休みの1日、空を見上げると雲が有るので、下加治田んぼに向かい
朝カツしました。久しぶりの青空、そして青々とした田が広がる
風景は大好き。身も心も伸び伸びしました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景田園風景自然
8月17日 厳島神社
日高市/栗坪 今日も巾着田の夏散歩に、どうかお付き合いください。昼食後は、
巾着田を少し離れて、高麗川の下流の遊歩道を歩いてみました。
そして流れが岩場に当たり道がお終いの所から、深い森へ。
水神様が祀られた厳島神社が、静かに鎮座していました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 神社・寺院里山の風景森林
8月16日 秋へ 
日高市/巾着田 今日も巾着田の夏散歩に、どうかお付き合いください。ココ最近、
水辺でトンボが多く見られるのは、夏も後半になったせいかしら、
巾着田を潤す水路にも、たくさん飛んでいました。
それから秋の味覚、イガイガの栗も、まだ青いながら成長中。
食いしん坊で、モンブランケーキを想像しちゃいますね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 自然生き物
8月15日 夏水仙
日高市/巾着田 今日も巾着田の夏散歩に、どうかお付き合いください。夏に咲き、
花の形が水仙に似ている夏水仙が、 淡いピンク色の花を咲かせ、
とても綺麗でした。数時間前に降った雨の雫も、いいですね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影自然夏の花
8月14日 蓮
日高市/巾着田 今日も巾着田の夏散歩に、どうかお付き合いください。
水車小屋の横にハス池があり、まだ花が残っていました。
種類は分かりませんが、とても大きな花で綺麗でした。
そしてほんの一瞬、涼しく感じました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影水辺夏の花
8月13日 キツネノカミソリ
日高市/巾着田 夏休みの一日、出かける間際に雨がパラついたので、自転車を
やめ、今日は電車にしました。駅から歩いて巾着田に到着。
河原は人とテントでいっぱいでしたが、キツネノカミソリが
咲く林の中は、以外にも静かでした。
花言葉は「妖艶」心を惑わすような美しさがあるのでしょうね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影夏の花
8月12日 水風景
岐阜県/郡上市 今日も夏旅の思い出写真からですが、どうかお付き合いください。
以前飛騨地方を巡った夏旅では、清流と名水の城下町、郡上八幡を
訪れました。そして涼しさが欲しくて「いわが小路」を歩くと、
路地の一角に人と水が共存するような風景で、素敵でした*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 水辺川のある風景街の撮影