fc2ブログ

飯能市の花*台風後の一時

 7月31日
    ニコニコ池

        2018年7月ニコニコの蓮
                     飯能市/ニコニコ池

  昨日は台風通過で家で過ごすつもりでした。けれども夕方になると
  あらら青空が。と、突然「どこか行こう!!」の合言葉を夫が発し、
  自転車で家チカへGO。ニコニコ池では、ピーク過ぎと諦めて
  いたハスに、たくさん蕾があり風に揺れていました。
  そこで次回は朝時間に来たいなと、期待が膨らみました*
             *ご訪問、有り難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影水辺7月の花

群馬県の風景*広がるキャベツ畑

 7月30日
    嬬恋高原

2014年7月嬬恋キャベツ畑

                     群馬県/嬬恋村

  今日もお出かけしていないので、思い出写真にどうかお付き合い
 下さいね。
 以前の夏旅で、嬬恋高原のキャベツ畑を撮りました。どこまでも
 なだらかに続く丘はまるで北海道ポイ(笑)日中は暑いですが、
 高原らしく夜は涼しくなり、心地良かったです。高原いいな*
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 風景風光明媚

さいたま市の花*大宮公園のヒマワリ

 7月29日
    太陽の花

2014年8月大宮公園ひまわり

                     埼玉県/さいたま市

   今日もお出かけしていないので、思い出写真にどうかお付き合い
  くださいね。
  台風が過ぎ暑さが戻ると、夏本番でしょうか。いよいよこの花の
  季節がやって来ますね、今年はどこで出会えるかしら、楽しみです*
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影夏の花

長野県の風景*一本のクルミの木

 7月28日
    台地に佇む

2013年8月東御市一本のクルミの木
                     長野県/東御市

  今日もお出かけしていないので、思い出写真にどうかお付き合い
 くださいね。
 この時の夏旅は、TVで知った場所に是非訪れたいと計画した
 旅でした。暑さから逃げた菅平高原から山を下り、午後下界へ。
 そして御牧原台地に上がり、ウロウロ。ようやく探し辿り着いた
 「一本のクルミの木」。特別なものは何もないけど、空は広くて
 好きな風景です*
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 風光明媚信州の風景

長野県の風景*滝飛沫の涼しさ

 7月27日
    唐沢の滝

2013年8月万座唐沢の滝
>
                     長野県/上田市

   今日もお出かけしていないので、思い出写真にどうかお付き合い
  くださいね。
  この時の夏旅では、平地が暑いので標高を上げようと、菅平高原
  に向かいました。そして途中で滝がある事を知り、唐沢の滝を
  訪れました。滝に近づくと、水飛沫いっぱいでああ~涼しい。
  子供のように、お水ジャブジャブしたくなりますね* 
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 滝のある風景夏の風景

長野県の風景*思い出の夏旅

 7月26日
    竜返しの滝

        2013年7月竜返しの滝
                     長野県/軽井沢町

   しばらくお出かけしていないので、思い出写真にお付き合い
  くださいね。
  ここを訪れた時、出発の際に忘れ物をしたので、Uターン。
  光芒が見れる時間ギリギリに、目的地の滝に到着しました。
  そしてなんとか光芒が残っていてくれ、大きく胸を撫で下ろし
  ました。準備はしっかりですね(苦笑)* 
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 滝のある風景

飯能市の花*季節早くに咲く花

 7月25日
    オミナエシ

2018年7月清泰寺の女郎花

                     飯能市/清泰寺

   先日の暑い一日のお出かけでは、本来晩夏~秋に咲くオミナエシの
  花が、早くも土手に咲いていました。確か秋の七草のひとつ。
  端正で美しい花姿のオミナエシ。花言葉は「美人」「はかない恋」
  それなのに漢字で書くと「女郎花」になるので、悲しいです。
  そのせいか、暑さか....花姿に秋が感じられませんね* 
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影

飯能市の風景*宮沢の森

 7月24日
    木 陰

        2018年7月宮沢の森
                     飯能市/宮 沢

    先日の暑い一日のお出かけ、体中の水分が無くなりそうでした。
   だから自然と足は日陰を求めてしまいますね。清泰寺の横から
   宮沢の森の散策路に少しだけ入り、休憩。ふうう~(滝汗)
   標高の高い、高原の森が恋しくなりました。  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 森林風景

飯能市の花*木槿の白花

 7月23日
    一朝の夢

2018年7月シロバナムクゲ

                     飯能市/清泰寺

    今日も暑い一日が続きますが、どうかお付き合いください。
   ムクゲは早朝に花を開き、夕方にはしぼんでしまうことから、
   人の世の短い栄華(はかないこと)のたとえで、
   「槿花(きんか)一朝の夢」と表現されるそうです。白い一重の
   シロバナムクゲ、清らかですね*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影夏の花

飯能市の花*円泉寺の夏花

 7月22日
    薄紫の百日紅

         2018年7月円泉寺薄紫の百日紅
                     飯能市/平 松

   今日も暑い一日の花ポタリングが続きますが、お付き合いください。
  薄紫の綺麗な百日紅が奥の駐車場に咲いていました。
  無粋な電線が.....ああ邪魔です。花はしわしわの形ですが、
  なんだかフリルのブラウスみたい、淡い色は優しげですね*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院7月の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR