fc2ブログ

飯能市の風景*夏の円泉寺

 7月21日
    百日紅

2018年7月円泉寺の夏

                    飯能市/平 松

   今日も暑い一日の花ポタリングが続きますが、お付き合いください。
  どうしても百日紅が見たくて円泉寺まで足を伸ばしました。
  でも枝を切ってしまったらしく、ボリュームがありませんね(涙)*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院花の撮影7月の花

飯能市の花*清泰寺の睡蓮

 7月20日
    薄 紫

2018年7月睡蓮

                    飯能市/中 居

    今日も清泰寺の花が続きますが、お付き合いください。
   お天気は暑くても、こうして水瓶でも睡蓮が綺麗に咲いて
   いると、暑さも和らぎますね。ふう~
   薄紫の睡蓮は初めてです、綺麗ですね*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影水辺7月の花

飯能市の花*清泰寺の野の花

 7月19日
    ミソハギ(盆花)

        2018年7月ミソハギ
                    飯能市/中 居

    連日猛暑が続いていますが、仕事休みにまた花ポタリングを
   しました。しかし今回は、暑くて暑くて厳しい~
   久しぶりの清泰寺。期待した百日紅は終わっていて、残念。
   暑さも加わり気持ちが途切れそうでした。唯一ピンク色の
   ミソハギの花が元気に咲いていました*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影7月の花

飯能市の風景*蔵と夏の花

 7月18日
    蔵のある家

2018年7月蔵とノウゼンカズラ

                    飯能市/飯 能

   今日でひとまず花ポタリングは最後となりますが、どうかお付き
  合い下さい。蔵の有る民家が多いこの土地。どこか懐かしいような、
  そして落ち着きと暖かさが風景から感じられます。つるべ落としの
  井戸も、昔は使っていたのでしょうか。ノウゼンカズラの花も、
  落花で少なくなってきました*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景7月の花建物

飯能市の花*バス待ちの花時間

 7月17日
    バス停の花

2018年7月花のバス停

2018年7月アガパンサス

                    飯能市/久須美

   今日もまた花ポタリングが続きますが、どうかお付き合い下さい。
  バス停裏の一角、いつも花に溢れている場所があります。
  花を見ていれば、バス待ちの時間も忘れてしまうかもね、
  アガパンサスの淡青紫色の涼しげで繊細な花姿、いいですね*

             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影7月の花里山の風景

飯能市の風景*里の夏花

 7月16日
    ノウゼンカズラ

2018年7月ノウゼンカズラ

                    飯能市/久須美

   今日も花ポタリングが続きますが、どうかお付き合い下さい。
  高温多湿、ジットリとした汗が肌に纏わりつく一日でも、畑作業に
  取り組んでいる里の暮らし。庭先には空に向かって高く咲く
  オレンジ色のノウゼンカズラが満開でした。 写真を撮らせて貰い
  お礼をすると、自然に心の中から言葉も出て来ますね*

             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景花の撮影山里7月の花

飯能市の花*人知れず咲く花

 7月15日
    ボタンクサギ*2

2018年7月ボタンクサギの花

        2018年7月ボタンクサギとツル

                      飯能市

   今日も珍しい花のボタンクサギが続きますが、どうかお付き合い
  下さい。たまたま見つけた、濃紅の蕾の花。蕾のひとつひとつから、
  小さな花が開くと、ピンク色へ変わるのが面白くてなりません。
    このまま静かに、見守っていきたいですね *
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影7月の花

飯能市の花*花との出会い

 7月14日
    ボタンクサギ

2018年7月沢に咲くボタンクサギ群生

  2018年7月ボタンクサギ群生
                      飯能市

  今日も花ポタリングの一日が続きますが、どうかお付き合いください。
  昼食後帰り道では、下を水が流れているであろう藪の沢に、ピンク色の
  花を見つけました。珍しい紫陽花かしらと、パチリ★が、家で調べたら
  ボタンクサギの花でした。蛇嫌いの夫はマムシがいるかも..とぶるる。
  で、足元に注意し近づきました。乙女っぽい色で綺麗なのに、
  漢字の牡丹臭木は悲しいね*
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影夏の花7月の花

飯能市の風景*緑の名栗川

 7月13日
    水面に迫る

2018年7月名栗川絡まる草と底石
                    飯能市/小岩井

  今日も花ポタリングの一日が続きますが、どうかお付き合いください。
  この日は太陽が雲に隠れているのに、気温が高く汗が止まりません。
  そこでクーラーの効いたお店で昼休憩にしたいと、走り出しました。
  ところが、やはり川を渡る橋に来ると景色が気になって、STOP!! 
  水面まで垂れ下がるツル系の夏草も、涼を求めているのかな?
  透けて見える川底の石も、ちょっと面白くてパチリしました*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景水辺

飯能市の花*夏に咲く大輪の花

 7月12日
    ヤマユリ

2018年7月自生するヤマユリ

  2018年7月ヤマユリのシベ

                    飯能市/小岩井

  今日も花ポタリングの一日が続きますが、どうかお付き合いください。
  自転車で走っていると、道路の法面上部に、今回の花ポタリングで
  一番期待したヤマユリの花を見つけました。バンザイ~*
  夏に咲く大型の日本特産の百合で、赤い斑点あり。いい香りしますね♪
 
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影野山に咲く花白い花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR