fc2ブログ

日高市の風景*田圃めぐりの一日*2

 6月30日
    今と昔

2018年6月日高市田圃2

        2018年6月日高市田圃と家

                     日高市

   昨日に続き、また日高市の田圃巡りに、どうかお付き合い
  ください。
  2箇所目は、残念ながら耕作放棄の田でした。そこで坂道を下り
  3箇所目へ。林から水が滲み出るような、緩やかな斜面の田圃に
  辿り付きましたが、微かな記憶を辿ると、以前来た思い出が
  蘇りました。新設道路や新しい住宅に、少しずつ狭められては
  いますが、オタマジャクシがいる自然は、心を元気にしてくれ
  ますね*
             *ご訪問、有り難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景田園風景生き物

日高市の風景*新緑の山里

 6月29日
    軒 下

2018年6月日高市軒下の玉ねぎ

                     日高市

   昨日に続き日高市の田圃巡りに、どうかお付き合いください。
  2箇所目を探し坂道を登りました。途中緑濃くなった山の際に
  家があり、軒下に玉ねぎが吊るされていました。どんな方が
  作っているのかしら...ご年配だったら、どうかお元気で。
  今日は暑い一日ですねと、声をかけたくなりました*
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景建物山里

日高市の風景*田圃めぐりの一日*1

 6月28日
    青空と田

2018年6月日高市田圃1

                   日高市

   昨日に続き日高市の田圃巡りになりますが、どうかお付き合い
  ください。
  今回探した1箇所目、まだ田植えしてから日が浅いみたいで、
  稲の背が低く見にくいですね。それでも奥に広い青空が入る
  ので、気持ち良い田圃。いつまでも残したい風景ですね*
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景田園風景

日高市の風景*集落の花道

 6月27日
    紫陽花ロード

2018年6月日高紫陽花の道

                   日高市/猿 田

   日曜日は晴れマークが出たので、梅雨の中休みみたい。そこで、
  久しぶりに自転車でお出かけしました。今回は半分ロケハンの
  つもりで、日高市の田圃を探しながら巡りました。最初は混雑を
  避け集落の道へ。すると杉林の縁に紫陽花が植わった、一本道。
  ささやかな紫陽花ロードが素敵で、小休憩しました。
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 6月の花里山の風景花の撮影

飯能市の花*雨散歩で眺めた花*4

 6月26日
    ネジバナ

       2018年6月雨散歩ネジバナ

                   飯能市/廣渡寺

   今日で先日の雨散歩をお終いにしますが、どうかお付き合い下さい。
  廣渡寺の芝生の中に、小さなピンク色のネジバナの花が咲いて
  いました。その背丈の低さで、危うく見逃してしまいそうでした。
  花穂が螺旋状にねじれる面白い花ですね*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 6月の花花の撮影自然

飯能市の花*雨散歩で眺めた花*3

 6月25日
    額紫陽花

2018年6月廣渡寺の紫陽花

                   飯能市/廣渡寺

   今日も雨散歩し見つけた花が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  廣渡寺まで雨の中歩きましたが、ここは樹木の多いお寺さんなので、
  この時期の花は少なくて、.....なんとかお寺っぽくで1枚パチリ*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院6月の花梅雨の花

飯能市の花*雨散歩で眺めた花*2

 6月24日
    擬宝珠 (ぎぼうし)

2018年6月雨の散歩ギボウシの花
                   飯能市/街なか

   昨日に続き、傘さして家チカを散歩し見つけた花が続きますが、
  どうかお付き合いください。薄紫色が優しげなギボウシの花。
  雨の雫がいっぱいで、しっとり落ち着いた感じですよね。
  花言葉は 「沈静」 物静かな女性みたいかな*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影夏の花梅雨の花

飯能市の花*雨散歩で眺めた花*1

 6月23日
    紫陽花

      2018年6月雨の散歩紫陽花

                   飯能市/街なか

   夫と一緒のお休みの日なのに、朝から雨(涙)。でも家で
  じっとしていられなくて、傘さして家チカを散歩しました。
  雨の似合う花と言えば、やはり紫陽花でしょうか。
  ピンク色が可愛いいな*
  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影6月の花梅雨の花

青梅市の風景*カルガモ親子に出会う

 6月22日
    安心感

2018年6月富岡カルガモ親子

                   青梅市/富 岡

   富岡の田圃では、食事中のカルガモ親子に出会いました。
  ニュースで見るのと同じで、可愛らしいですね。人を見て逃げて
  しまうと思っていたのですが、逆に近づいてくるので、ビックリ!!
  多少の距離感はあるものの、安心し食事しているみたいで、
  嬉しかったです*  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景生き物自然

青梅市の風景*富岡田圃の百合の花

 6月21日
    珍しい花

2018年6月富岡田圃のユリ畑

          2018年6月食用ユリ縦

 2018年6月食用ユリの花

                   青梅市/富 岡

   苅生の棚田からの帰り道、成木川横の田圃も気になり寄って
  みました。すると遠くから鮮やかな色が目に付き、近づいて
  みたら赤と黄色の百合の花が咲いていました。作業中の方に
  挨拶し尋ねてみたら、なんとこの花は観賞用では無く、
  食用のもの(驚)だから香りがしないそうです。でも目が
  さめるような鮮やかな色に感激、とても綺麗でした*  
             *ご訪問、有り難うございました*

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影里山の風景6月の花梅雨

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR