fc2ブログ

青梅市の花*坂久橋の山藤

 4月30日
    渓流の花 
 
 2018年4月成木川の山藤
4/23 撮影

               2018年4月坂久橋の山藤

                   青梅市/成 木


   安楽寺を後にし、目的地の坂久橋に着きましたが....アレレ変です。
  昨年はたくさんの花が垂れ下がって咲いていた山藤の花が
  今年は見当たらないのです(涙)、グスン
  それに葉がやけにモシャモシャ茂っているので、タイミング
  出遅れたのか、それとも今年の突然の暑さが災いなんでしょうか
  今年一番に期待していた花に、出会えませんでした*
         
             *ご訪問、有り難うございました*

    
スポンサーサイト



テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影水辺渓谷

青梅市の風景*ツツジ咲き出す安楽寺

 4月29日
    次々に連なり咲く 
 
2018年4月安楽寺ツツジ開花


                   青梅市/成 木


   今日も安楽寺続きますが、どうかお付き合い下さい。周りも歩いて
  みたら、頭の中では5月の花と思っていたツツジの花が、早くも
  咲き始めていました。 まだまだ、まばらですが、ツツジは
  次々に連なり咲くので、花が揃ったらきっと綺麗でしょうね。
  花が楽しめる花寺、今年は何度も訪ねたいです*
         
             *ご訪問、有り難うございました*

    

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院春の花

飯能市の風景*長閑な里暮らし

 4月27日
    日々の営み 
 
2018年4月岩渕野良仕事の場

2018年4月岩渕新茶の緑
       

                   飯能市/岩 渕


   仕事休みの一日、青空は期待できそうにないですが、自転車で
  お出かけしました。美杉台を越えいつもの農道へ入りました。
  ここでは畑仕事に勤しむご老人に挨拶し、1枚パチリ★
  「畑仕事はボケ防止でいい」と笑顔で教えてくれました。
  奥の茶畑は、畝が綺麗でお気に入り。鮮やかな新芽が
  出揃っていたので、もうすぐ茶摘みが始まるのでしょうか。
  どちらの畑も綺麗で、里人の温もりが伝わりました*
  
  
         
             *ご訪問、有り難うございました*

    

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景花の撮影

飯能市の風景*花咲く小道

 4月26日
    花・花・花 

2018年4月花咲く小道
       

                   飯能市/飯 能


   今日も週中の休みの日が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  帰り道では、気になる場所がもう一箇所あります。今回は、
  なんと一箇所に八重桜・花水木・藤の花が咲き、もう凄~い
  ボリュームでした。
  小道の奥には、蔵のあるお家も有り素敵な場所。ここを
  尋ねるのも楽しみのひとつです*
  
  
         
             *ご訪問、有り難うございました*

    

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の風景春の花

飯能市の花*光の紫木蓮

 4月25日
    存在感 

2018年4月永田家庭の木蓮

       
                   飯能市/永 田


   今日も週中の休みの日で、萬福寺から帰る時いつも気になって
  しまう場所に立ち寄りました。ここは色々な花があり、少し
  ゴチャゴチャしていますが、よく足を止めてしまいます。
  今日も木漏れ日の中、濃いピンク色の花弁が綺麗な木蓮の花が
  咲いていました。
  花は大きくて、圧倒的な存在感と気品がありますよね*
  
         
             *ご訪問、有り難うございました*

    

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影春の花

飯能市の風景*新緑の萬福寺

 4月24日
    鮮緑色 

2018年4月新緑萬福寺

        2018年4月新緑と鐘楼

        
                   飯能市/永 田


   今日も週中の休みの日で、帰り道に立ち寄った萬福寺からの
  写真ですが、どうかお付き合い下さい。
  急ぎ足の桜が終わり、萬福寺さんの木々の緑が日に日に
  鮮やかなって来てますね。さて次の花はツツジでしょうか。
  咲きそろってくれたら、嬉しいいな*
  
         
             *ご訪問、有り難うございました*

    

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院森林

飯能市の花*萬福寺の藤の花

 4月23日
    藤紫色 

        2018年4月萬福寺の藤
        
                   飯能市/永 田


   今日も週中の休みの日が続きますが、どうかお付き合い下さい。
  久須美の帰り道では、お気に入りの萬福寺さんにも立ち寄り
  パチリ。境内にある藤棚は、藤紫色の花で覆われていました。
  そして甘い蜜の香りで、なんだか華やいだ気分になりました*
  
         
             *ご訪問、有り難うございました*

    

テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院

飯能市の風景*久須美の家々

 4月22日
    古民家 

2018年4月久須美茶畑越しの家

2018年4月久須美の古民家

         
                   飯能市/久須美


   週中の休みの日、夫の用事が片付いてから自転車でお出かけ
  しました。
  最初の場所では、期待した花がイマイチ。そこで久しぶりに
  久須美の集落で、古い家に目が止まり、パチリしました。
  一軒目は、手前の茶畑が素敵。新芽の若い緑を見ていたら
  美味しいお茶が飲みたくなりました(笑)
  そして二軒目は茅葺屋根のお家。木々の緑に囲まれた
  静かな佇まいが、いいですね*
  
         
             *ご訪問、有り難うございました*

    

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 里山の風景昔らしさ

飯能市の風景*杉林に咲くシャガの花

 4月21日
    群 生 

2018年4月入間川斜面に咲くシャガ

2018年4月入間川シャガの花

         
                   飯能市/大河原


   仕事休みの日が続きますので、どうかお付き合い下さい。
  今どき見れる花は???と、頭を捻り思い出した場所へ。
  着いてみると、入間川の川沿い、杉林の中に
  シャガの白い花が咲き、満開でした。
  こちらも好きな花で、家チカに綺麗な群生地があり、
  本当に嬉しいです*
  
         
             *ご訪問、有り難うございました*

    

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影自然

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022/2023 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR