12月31日 オレンジ色 
練馬区 /石神井町 今日も実家の帰りに寄った石神井公園の続きに、どうかお付き合い
下さい。広い公園に2つの池があるので、急ぎ足で緑豊かな
三宝寺池へ。奥部まで進むと、そこはお気に入りの
メタセコイアの巨木の森で、ここを歩くとなんだか自分が
小さな小人になったように感じてしまいます(笑)
落ち葉もいっぱいでフカフカ。オレンジ色の絨毯みたいでした*
*ご訪問、有り難うございました*
スポンサーサイト
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色水辺自然
12月30日 秋を探して
練馬区 /石神井町 年末最後の仕事休みの一日、実家に寄った帰りに石神井公園に行き、
日が暮れるまでの僅かな時間を、カメラで楽しみました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
12月29日 森の中
日高市 /北平沢 今日もまたまた日高市ポタリングの続きですが、どうかお付き合い
下さい。何箇所か訪ねた後、夫が前もって調べた滝を訪ねたら、
そこは、なんと、以前門の手前でスルーしたお寺なので、口が
あんぐりしてしまいました。背景の鬱蒼とした森に入ると
滝があり、冷たい水を落としていました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 神社・寺院水辺
12月28日 薄 氷
日高市 /中 沢 お休みの日、前回訪ねて気に入った野池に、またまた出かけ。
似たような写真ですが、どうかお付き合い下さい。今回は前より
少し早い時間に到着したので、冷たい空気が池に残り、
薄い氷が張って輝いていました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 水辺秋景色風景冬景色
12月27日 大切な作業
日高市 /下鹿山 またまた日高市をポタリングした一日の続きになりますが、
どうかお付き合い。
趣感ずる平屋の民家では、軒下に赤い実がつる下げられ、
昔ながらの生活が営まれていました。
門の入り口にも飾ってあるので、厄除けなのでしょうか。
昔が懐かしくなるような風景で、心がほっこりしました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景昔らしさ行事
12月26日 晩秋の池
日高市 /中 沢 また日高市をポタリングした一日の続きに、どうかお付き合い
下さい。池を囲む木々の紅葉も終わり、葉の殆どが落ちて
いましたが、水面に浮かぶ落ち葉はまだまだ綺麗ですね。
そして風景にブルーのジャケットがgood!! 夫をパチリ(笑)*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色水辺自然
12月25日 聖 夜
安曇野市 /国営アルプスあづみの公園 *どうぞ皆様、素敵なクリスマスをお過ごし下さい*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 夜の風景イベント
12月24日 野 池
日高市 /中 沢 写真の撮れる場所を探していたら、たまたま耳寄りな情報が
入りました。そこで自転車でポタリングしながら、素敵な場所を
探してみました。すると或る小道の奥に、自然を残したままの
野池があり、静かに水を満たし美しいところでした*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 水辺冬景色湖の景色
12月23日 帰り道 

飯能市 /下加治 前日に続き、精明や下加治の写真にどうかお付き合い下さい。
さて、いよいよ家に帰る時間となりました。けれども、なんだか
光に目が釘付けで、後ろ髪がグググッと引っ張って....はあ~
でもなんとか、心を切り替え家に帰りました。
ああ~楽しかった*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色夕刻里山の風景
12月22日 色々な光
眩しい光
微かな光
褐色の光 飯能市 /精 明 前日に続き、今日も精明の写真にどうかお付き合い下さい。
秋の実りも終えた栗畑、今年もいい実りだったでしょうか。
甘栗・栗ご飯・栗最中...etc ウマウマだわと考えながら
少しずつ光が弱まるのを、静かに眺めて過ごしました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景夕刻秋景色