12月21日 午後から夕へ 

飯能市 /精 明 前日カメラが不調だったので、再トライしようともう一度下加治
方面へ向かいました。ただ仕事の後の僅かな時間だけ、
けれども傾き始めた秋の光が影法師を作ったり、
下草を赤く染めたり、ススキの穂を輝かせたり...etc
特別なものではないですが、なんだかいい時間帯ですね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色里山の風景自然
12月20日 ビューポイント
飯能市 /下川崎 日曜日の朝、ぱぱっと準備し家を出発。行く宛もないので
取り敢えず下加治方面に向かってみました。そしていつもの
田圃あたりでカメラを出すも..あれれ、どうも調子が良くありません。
集中力が途切れそうで、数枚撮って移動。日高市との境あたり、
丘を上がると見通しの良い場所になっていて、ここで茶畑越しの
富士山を見つけ、心も晴れました。大根はもうすぐタクアンに
なるのかな、ポリポリ食べたくなりました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景山のある風景
12月19日 準備中
飯能市 /廣渡寺 ここのところ例年より寒い朝を迎えているので、お布団の中から
なかなか抜け出せませんね。でも生き物たちは葉を落とすだけでは
無いようですね。越冬の準備あるいは更に次のシーズンの準備
だったり。廣渡寺で見つけたツツジのⅠ本も、そんなかな~
小さく尖っているのは花芽でしょうか、楽しみが募りますね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色自然
12月18日 陽だまりの中
狭山市 /智光山公園 智光山公園の秋の一日はお終いですが、どうかお付き合い下さい。
足元に目を落とすと、そこにも秋が見つかりました。
綺麗なモミジの葉が1枚、「陽だまりはポカポカだよ~」と
囁いているかのようでした。
穏やかな秋のひとときは、心も温まりますね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色森林
12月17日 vivid
狭山市 /智光山公園 今日も智光山公園の一日に、どうかお付き合い下さい。広い公園の中を
歩いていたら、ようやく秋色見られる場所に出会うました(喜)
頭上から木漏れ日が降り注ぎ、明るい所と暗い所のMixカラー
光りの紅葉は、葉1枚1枚が自ら輝いているかのようで、
とても綺麗でした*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色森林
12月16日 メタセコイア
狭山市 /智光山公園 今日も智光山公園の一日に、どうかお付き合い下さい。見上げると
首が折れる~、背の高い高いメタセコイアの木。端正な樹形や
四季折々に変化する葉色が美しいです。そんな秋の姿を
想像していたのですが、タイミングが遅く大方葉が落ちて
いました。紅葉する様を表して「曙杉」との和名が付いて
いるそうで、これも素敵な名前ですね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色森林
12月15日 秋色探し
狭山市 /ひょうたん池 お天気の日曜日、ゆっくり朝を迎えてから家を出発。目的地は
智光山公園。無駄なく走ろうとすれば交通量の多い道、(;_;)
別ルートをスマホで....が見つからず、今日も不本意ながら
同じ道となりました。道路沿いの畑には作物も無く、日陰の
片隅には霜が降りていて、寒い朝を実感しました。
さて園内ではコナラの紅葉もピーク越え。遊歩道に落ち葉が
いっぱい積もっていました。秋色あるかな~*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色水辺自然
12月14日 秋の終わり 

飯能市 /吾妻峡 お天気に恵まれた一日の最後は、晩秋の吾妻峡にお付き合い下さい。
短い秋の日は瞬く間に傾いてしまい、光乏しい入間川の流れ。
冷たい空気に秋の深まりも感じました。
それでも遊歩道に覆いかぶさる1本の残りモミジが色を見せ
足を止めさせてくれました。あと少しで、落葉樹は裸に
なりそうですね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色自然渓谷水辺
12月13日 煌めき
飯能市 /矢 颪 今日もお天気に恵まれた一日の続きですが、どうかお付き合い下さい。
午後からは美杉台方面へ。お気に入りの浄心寺は葉も落ち
日陰にもなっているのでパス。そこで今日は矢颪の裏から
上がる事にし自転車kogikogi
ところが竹藪の中に綺麗な紅葉を見つけ、夫に「STOP~!」
流れ落ちるような紅葉に、間から抜けてくる光が当たり、
さながら襖絵のような紅葉で、綺麗でした*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色自然
12月12日 ムクロジ(無患子)
飯能市 /中 居 お天気に恵まれた或る一日、久しぶりに中居の清泰寺さんを
訪れました。境内手前に植わっている背の高い木は、
日当たり良好。見事な黄葉で、澄んだ青空とお似合いですよね。
家に帰ってから調べたら、名前は「ムクロジ」。魔除けの霊力を
持つ木として言い伝えられ、秋にできる黒い種は「羽根突き」や
数珠に使われるそうです*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 秋景色神社・寺院自然