fc2ブログ

飯能市の風景*名栗集落の紅葉

 11月30日
    紅葉点々 


2017年11月鳥居観音俯瞰


2017年11月星宮神社


2017年11月星宮神社紅葉


2017年11月名栗診療所横の銀杏



                   飯能市 /上名栗


   今日も鳥居観音の続きに、どうかお付き合い下さい。高い所から
  見下ろし、名栗の集落を眺めたら「なんだか良さそ~」なんです。
  昼食後山を降り、集落の中にある「星宮神社」でも紅葉狩り。
  ただ少々撮りにくいので苦労しました。そして診療所横では
  2本の銀杏が仲良く並んでいて、こちらを眺めてから今回の
  紅葉狩りをお終いにしました*
   
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   
スポンサーサイト



テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋景色風景神社・寺院山歩き

飯能市の風景*鳥居観音の紅葉2

 11月29日
    谷の彩り 


2017年11月鳥居観音紅葉影側


      2017年11月鳥居観音東屋


                   飯能市 /上名栗


   今日も鳥居観音の紅葉に、どうかお付き合い下さい。光が届かない
 日陰の谷間では、紅葉も渋い彩りでした。時折吹く一陣の風が
 枯れ葉を巻き上げると、風の舞。けれどもうまくカメラに収められず、
 ため息がでました*
   
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋景色神社・寺院ハイキング

飯能市の風景*鳥居観音の紅葉1

 11月28日
    燃える秋 


2017年11月鳥居観音遊歩道


2017年11月鳥居観音灯籠


                   飯能市 /上名栗


   今日も鳥居観音の一日に、どうかお付き合い下さい。
 鳥居観音の紅葉は今回初めてでしたが、光が届くところでは
 燃えるような赤が美しかったです。立ち止まって見とれるので、
 他の人より進みが遅いのは、...いつもの事なんです(笑)*
   
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋景色風景ハイキング

飯能市の風景*鳥居観音の秋

 11月27日
    紅葉狩り日和 


2017年11月鳥居観音仁王門


2017年11月鳥居観音王華門

           
                   飯能市 /上名栗


   今日も仕事休みの一日に、どうかお付き合い下さい。下名栗を後にし、
 初訪問の「鳥居観音」に到着。が、しかし....定休日の看板が下がって
 いて途方に暮れてしまいました。けれども参拝ではなく、どちらかと
 いえば、紅葉♪紅葉♪なので、脇の遊歩道から入れ歩いて登りました。
 下段は真っ赤に染まるモミジが多く、遊歩道は赤色のトンネルで見頃。
 そして上段は早くも葉が落ち始め。長く紅葉を楽しめる所なのですね*
   
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋景色風光明媚神社・仏閣

飯能市の風景*下名栗の秋景

 11月26日
    諏訪神社 


2017年11月下名栗諏訪神社

           
                   飯能市 /下名栗


   仕事休みの一日、今日もお天気は良さそうなので、
  下名栗方面へお出かけしました。最初に立ち寄ったのは、
  銀杏がい~ぱい地面に落ちている「諏訪神社」
  山の北麓にあり薄暗い感じ。しかし、手入れも行き届いて、
  近在の人々からは大切に守られているようで、清々とした
  神社でした*
   
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

飯能市の風景*夕暮れ迫る心應寺

 11月25日
    帰り道 


2017年11月心應寺夕秋


2017年11月心應寺夕庭

           
                   飯能市 /原 町


   今日で日高市のお出かけはおしまいです。最後に立ち寄ったのは、
  いつも前を通り過ぎていた家チカの心應寺さんです。
  早くも紅葉の葉が落ち始めていたので、残念。来年は
  良いタイミングでお邪魔したいです*
   
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋景色神社・寺院夕刻

日高市の風景*秋の巾着田

 11月24日
    静かな一時 


      2017年11月巾着田の秋

2017年11月鹿台橋の紅葉

           
                   日高市 /日 高


   今日も日高市の風景に、お付き合い下さい。横手で食事処が無く、
  巾着田方面に走りました。食後は、観光客も少なくなった
  巾着田の林を歩きました。高麗川沿いの紅葉も見頃となり、
  平場の秋も進んで来ましたね*
   
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋景色水辺

日高市の風景*武幡横手神社の銀杏

 11月23日
    村 社 


     2017年11月武幡横手神社

           
                   日高市 /横 手


     今日も横手渓谷沿いの風景に、どうかお付き合い下さい。
   川沿いの集落に目を移すと、ひときわ大きな銀杏の木が
   見えました。そこでこの木に導かれて武幡横手神社を
   訪ねました。集落の方によると、色づきのピーク手前
   だそうですが、見事な姿ですね。
   良い木に巡り会え、嬉しかったです*
   
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院秋景色

日高市の風景*秋の高麗川横手渓谷

 11月22日
    高麗川の上流 


2017年11月横手渓谷の諏訪橋

      2017年11月横手渓谷の紅葉縦


           
                   日高市 /北平沢


     またお天気の良い一日になりそうなので、今回は高麗川横手渓谷へ
   向かいました。奥武蔵の山々に囲まれた美しい渓谷で、
   前回は新緑。そして今回は紅葉期。平日で人少なく、
   静かに眺められのが嬉しいです。水面に映る色彩が
   ここの魅力ですね*
   
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋景色渓谷美水辺

日高市の風景*夕光輝くススキ

 11月21日
    一寸の光 


2017年11月北平沢光るススキ

           
                   日高市 /北平沢


     夕暮れ迫る鎌北湖の帰り道、たまたま目に飛び込んだのが、
   輝くススキの穂です。有名でも何でもない、ただの工事現場の
   横。それなのに、一寸の光で、ああ~綺麗*
     
             *ご訪問、有り難うございました*

   
   

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

tag : 秋景色夕刻風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR