9月20日 なんちゃって「ギアナ高地」
群馬県 /下仁田町 今日も「思い出の写真」にどうかお付き合いください。
妙義山のドライブ後、土地の方に薦められ荒船山がグッと近くに
見えるビューポイントへ行きました。
国道254号線の峠道、大きなカーブから見る荒船山は、確かに
フォトジェニック!!
そそりたつ岩峰で、まるでギアナ高地のようですね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 風光明媚風景
9月19日 眺望の朝
群馬県 /富岡市 台風の影響で、お休みの1日なのにお出かけ出来ませんでした。
そこで今日も、「思い出の写真」にお付き合い下さい。
以前旅した妙義山巡りで、見晴らしのとても良い場所を発見。
眼下には微かに霞む富岡の町が見えました。吹き上げる風は
ススキの穂を揺らし秋の風ですね。
ただ高い所に立つと、身体が浮くような気持ちになります、ぶるる*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 風景写真秋景色自然
9月18日 七草めぐり
遍照寺 /黄花コスモス
遍照寺 /葛の花
洞昌院 /萩の花 寺坂棚田の後、秋の七草が咲く長瀞町へ行きました。残念ながら、
葛の花は終盤でしたが、一時甘~い香りに包まれました。
そして萩の花は撮影が難しく、頭を傾け悩みながらのパチリで
結局疲れてしまい、2箇所で七草めぐりはお終いでした*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影秋の花神社・寺院
9月17日 畦に咲く赤色
横瀬町 /寺 坂 今日もまた寺坂棚田の風景が続きますが、どうかお付き合い下さい。
作業小屋の横の畦には、彼岸花が良く咲いていました。
そしてあらら、軽トラのドアにも咲いていますね*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景花の撮影自然田園風景秋の花
9月16日 稲刈り始まる 
横瀬町 /寺 坂 今日も寺坂棚田の風景が続きますが、どうかお付き合い下さい。
早くも稲刈りをした田圃があり、稲架掛けに干されていました。
機械干しでなく、天日で干されたお米、ウマウマなんですよね。
食いしん坊なので、ああ~食べたくなりました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景風光明媚自然
9月15日 秋のひととき 
横瀬町 /寺 坂 久しぶりに天気が良い日曜日、そして秋が始まって彼岸花も
チラホラ咲きだして....
となれば、訪れたい場所は「寺坂の棚田」に決まり!!
朝1番の電車に乗り、横瀬駅からはテクテク歩きで到着。
2ヶ月ぶりにこの風景を眺めますが、やはりいつもと同じ
心が100%開放される、気持ちの良い景色ですね。
今年は初めて見る赤紫色の彼岸花が咲いていました。
オレンジ色の花は、これかららしいです*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景田園風景風光明媚
9月14日 里さがし
青梅市 /乙黒水田
飯能市 /下 畑 今日も自転車でお出かけし眺めた風景に、どうかお付き合い下さい。
成木川の散策後、気になる所を巡りました。最初は稲の実り。
台風通過で心配していましたが、あまり影響は無かったようで(喜)
穂も垂れ下がり、もうすぐ黄金色の季節です。
そして瓦葺きのお家。1年前引っ越して来た時は、まさか家チカで
里らしき風景が見れるとは知りませんでしたから、嬉しくて嬉して。
懐かしさと穏やかさが心に湧いてきました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 里山の風景田園風景建物自然
9月13日 彼岸花
飯能市 /前ケ貫 今日も成木川の散策で眺めた風景に、どうかお付き合い下さい。
清川橋の下では、水辺に近い日当たりの良い場所で、
待ちに待った彼岸花の花が咲き始めました。
花数はまだ僅かなので、見頃はもう少し先ですよね。
また訪れたいなと、心に残しました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影自然秋の花
9月12日 移り変わり 
飯能市 /前ケ貫 平日の一日、また自転車で家チカをめぐりました。
そして最初は久しぶりに清川橋へ。夏が衰えて来ているものの
水辺には、夏のような花が...。雑草っぽいけど美しい青色の露草が
咲いていました。
とは言え、地面からはニョキニョキ彼岸花も、そこここに♪
待ち遠しくて、秋らしいものも探しました*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真
tag : 自然花の撮影
9月11日 馬食わず
飯能市 /ニコニコ池 この時期自転車で走っていると、良く目につく白い花が
あります。それは他の植物にからみつき大繁殖し、
もうびっしりと咲いています。
調べてみたら、仙人草。別名「馬食わず(うまくわず)」で、
有毒植物の為に、馬が食べないところからの名らしいです。
でも真っ白な花で、綺麗ですよね~*
*ご訪問、有り難うございました*
テーマ : 花の写真
ジャンル : 写真
tag : 花の撮影山野草里山の風景