fc2ブログ

飯能市の風景*4月新しい遊歩道を歩いて#1

 2023年4月28日
      *新・遊歩道*

2023年4月飯能河原の淵

2023年4月飯能河原飛び石と新緑

2023年4月飯能遊歩道の新緑

2023年4月飯能河原映り込みと人.

2023年4月飯能河原の藤横①

2023年4月飯能河原てっぺんの藤
             *飯能市/新・遊歩道 ※4/23撮影* 
 
  飯能河原から下流に出来た、新しい遊歩道を歩いてみようと思い、
 家を出発。中央公民館に自転車はデポし、カメラを出して川沿いを
 歩くと、背の高い木に絡まる山藤の花。思ってもみなかったプレゼ
 ントで楽しい川歩きとなりましたが、明暗が強くパチリは難しい(涙)
 ので、暗い背景や明るくして藤の花にトライしました*
              *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景自然春の花

飯能市の風景*2023年4月花チャリと入間川散策#2

 2023年4月19日
      *新緑の吾妻峡*

       2023年4月入間川流れの新緑

2023年4月入間川映る新緑

2023年4月映りこむ新緑
                *飯能市/大河原 ※4/9撮影* 
 
  今日も花チャリと入間川散策に、どうかお付き合い下さい。自転車を
 八耳堂も置き、今度は入間川の散策へ。杉林の中の階段を下りると
 吾妻峡に到着です。ここは奇岩が続き、渓谷美を味わえますが、新緑が
 水に映り込んだ景色も綺麗でした*
              *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 川のある風景水辺

飯能市の風景*2022年最後のフォトin飯能河原

 2022年12月31日
      *thank you*

2022年飯能河原と公民館の秋
                    飯能市/飯能河原
  
   今日で2022年も最後になりました。拙い写真ばかりでしたが、
  それでもご訪問下さる皆様のお陰で、この一年も楽しくブログを
  続ける事が出来ました。心より感謝申し上げます。
  そして来年も皆さまにとって素晴らしい年となりますよう
  心よりお祈り申し上げます*
             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋景色

飯能市の風景*2022年12月家チカでチャリ散歩No.4

 2022年12月17日
      入間川遊歩道

2022年12月阿須コッツウォルズの秋

2022年12月水面に秋

2022年12月入間川夕散歩
                   入間市~飯能市
  
   阿須運動公園の横の「入間川遊歩道」は、多くの人が散歩しています。
  ここには我が家お気に入りの場所があるので、1枚目に再登場、
  「なんちゃってコッツウォルズ」です。ご夫婦で散歩する姿も
  穏やかな風景ですね*

             *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 水辺川のある風景田園風景

飯能市の風景*2017年9月の思い出写真

 2022年9月28日
      シルエット八高線

2017年9月入間川を渡る八高線シルエット
                    飯能市/岩 沢

   今日は2017年9月の思い出写真に、どうかお付き合い下さい。
  秋らしく、夕焼けを期待しました。でも湿気が多い空気で、この日は
  残念ながらボワ~っとした空でした。そして本数が少ない八高線を
  狙って、橋の上でドキドキしながらカメラを構えました*
             *ご訪問、有難うございました*
           

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 秋の風景電車のある風景

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR