fc2ブログ

飯能市の風景*2023年5月中旬の花チャリDay#1

 2023年5月23日
      *赤・黄・緑*

2023年5月清泰寺庭のオオキンケイギク

2023年5月清泰寺赤・黄色の花

2023年5月清泰寺ブラシの花
                 *飯能市/中 居 ※5/21撮影*
  
   前日は雨が降ったりしましたはが、それに比べればまずまずの
  お天気らしい日曜日、気温もそれほど高くはならないようなので、
  気になる花を訪ねる為、チャリで出発しました。で~も、その前に
  新緑の清泰寺さんで寄り道は、ハイいつもの事(笑)お庭では、
  成るようにしか成らないと思う外来植物のオオキンケイギクや、
  花の形が、ビン洗いのブラシにそっくりなブラシノキが満開でした* 
              *ご訪問、有難うございました*
スポンサーサイト



テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院5月の花初夏の花

飯能市の風景*2023年2月家チカチャリ散歩#1

 2023年2月4日
      *心應寺*

2023年2月心應寺の門
                   飯能市/原 町  
  2月に入りましたが、お天気に変わりはなく、相変わらず空気が
  冷たい毎日。午後の僅かな時間が有難く感じています。そこで
  家チカの心應寺さんへ行ってみましたが、花はまだまだの状況
  でした*
   
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院冬の風景

飯能市の風景*2023年1月家チカ散歩の一時#2

 2023年1月26日
      *観音寺の白梅(思い出フォト)*

2022年1月観音寺白梅から

                   飯能市/観音寺※2022年  
    今日は観音寺さんの思い出写真を取り出しましたので、先日見れ
  なかった白梅に、どうかお付き合い下さい。来年は元気に咲いて
  くれるかな*   
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影神社・寺院冬の花

飯能市の風景*2023年1月家チカ散歩の一時#1

 2023年1月25日
      *午後時間*

2023年1月観音寺午後の紅梅

                     
    先日、夫の言葉に従い、僅かな時間に気分転換を兼ね、お外へ。
  そろそろ観音寺さんの白梅が見頃ですからね。ところがお庭にお邪魔
  すると、花が激減して、寂しい感じ。むしろ奥の紅梅の方が綺麗かも
  しれない状況でした(涙)*   
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 神社・寺院冬の花

飯能市の風景*2023年1月家チカでチャリ散歩*5

 2023年1月18日
      *寺庭に咲く*

 2023年1月心應寺桜色の梅ボケ

2023年1月心應寺の白椿
                    飯能市/心應寺  
   今日もチャリ散歩で訪れた心應寺さんが続きますが、どうかお付き
  合い下さい。まだ花が無い時期と思いがちですが、寺庭を見学する
  と桜のような花色の梅が咲いていたり、白椿が咲いていたり。白い
  花の椿(ツバキ)の花言葉は「完全なる美しさ」「至上の愛らしさ」
  だそうです。到底たどり着けない事ですが、好きな花です*
            *ご訪問、有難うございました*

テーマ : ある日の風景や景色
ジャンル : 写真

tag : 花の撮影冬の花

プロフィール

RinRin

Author:RinRin
   *彩の国在住*
「家チカ」で四季の彩りを
お届けしたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い
       致します。
第6回"西武線沿線サミット"
  フォトコンテスト 入賞
観光はんのうデジタルフォト
コンテスト2019
  飯能四季特別賞 受賞
2021/2022 入選

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR